俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

■方法俳句647「羽根折れし鳥のかたちに夏の沼」(『ファーブルの机』2005)(増田陽一01)

2024-05-09 04:56:00 | 方法俳句

●方法俳句647・直喩143かたちに3・増田陽一01・2024-05-09(木)
○「羽根折れし鳥のかたちに夏の沼」(『ファーブルの机』2005)(増田陽一01)
○季語(夏の沼・初夏)【→方法俳句-索引1索引2索引3索引4索引5【→俳人一覧(いいいたうえくけこすせそてとにぬねのはひめもゆ~)】【俳句結社索引

【鑑賞】:「かたちに」第3弾。「羽根折れし鳥のかたち」の沼とは氾濫原の中の河川に取り残された三日月湖のようなものかも知れない。


増田陽一(ますだよういち)
○好きな一句「鴨去りしあと暗緑の水匂ふ」(『ファーブルの机』2005)02
○季語(鴨去る・初春)

【Profile】:1930年大阪市出身。俳句誌「小熊座」「雷魚」同人。日本蝶類学会・日本昆虫協会会員。


コメント    この記事についてブログを書く
« ■色彩俳句647「麦を刈るみな... | トップ | ■特集俳句647「油屋にむかし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

方法俳句」カテゴリの最新記事