ウサチーロのとりあえず日記 Part 2

日々の記録および3人兄弟の成長日記。

どうする?

2011-01-30 11:21:21 | つれづれ

こんなこと考えるのも私だけでしょうか?

 

外国人の夫と外国に暮らしていますが、私が死んだら葬式は、お墓はどうなるの、っていうことです。日本では墓はいらないから、遺灰を希望の場所に撒いてくれっていう人も増えてきているようですが、それも環境のこととか許可とかもあって、そんなに簡単じゃないのでは?と思います。

 

周囲ではキリスト教が一般的だけど、私は特にキリスト教徒ではないから、キリスト教式に葬式するのか?と考えると違和感があります。まあ100歩譲って葬式はどうでもいいとして、個人的には、火葬にしてほしいのですが、夫に言ったら、西洋の宗教観があるせいか、誰かの遺体を火葬するのも自分の遺体を火葬されるのも嫌だというのです。私は死んだ肉体をそのまま棺おけに入れて地中に半永久的に埋められるほうが嫌なのですが・・・

 

あと、お墓を作ってもらうなら、アメリカで、アメリカ人の墓地にぽつんといれられるのでしょうか?それもさびしい気がする・・・見知らぬ人の墓に囲まれて?アメリカは先祖代々の墓みたいのが必ずしもあるわけではないですからね。日本にも外国人墓地ってありますよね。せめて遺灰の半分は故郷の日本にもっていってもらうべきか?それとももう死んでるんだから遺灰なんてどうでもいいのか?考えてしまいます。

 

こういうことって遺書にするべきなんですかね?まだ若いから心配しなくてもいいんじゃないかという人もいるかもしれませんが、人間いつ何があるかわかりませんからね。外国にお住まいの日本人の方、自分はこう決めているという人が居たら、参考に教えてください。

 


経営と政治と経済

2011-01-26 00:54:04 | つれづれ

私、大学は国際政治経済学部というなんだかすごそうな学部を卒業しました。

 

その学部を選んだ理由は、高校生のとき、国際機関で働きたかったので、国際政治を勉強したかったからです。今考えると安易な選択でしたが・・・そして、大学に入ってしばらくすると国際機関で働きたいという願望もなくなり、しかし皆がやっていた就職活動は嫌で、リクルートスーツを着てがんばっている人たちを横目に、通訳の学校に行ってみたり、でも結局挫折したり、と、今思えば適当なことをしていました。大学卒業しても親のすねをかじるわけには行かないだろうと思って4年生の秋になってから、適当に雑誌の募集をみて応募したのが今の会社です。そんな私が、あんなに苦労して就職した友達たちが転職を繰り返したり主婦になったりしてるのを尻目に、未だに大学卒業してすぐに入社した会社に勤めているというのは不思議なことです。

 

話はそれましたが、大学で、政治とか経済とか経営の授業をいろいろとったけど、結局は何にも頭に残っていない。授業は真面目に出席して、興味があるものは勉強もしたので、成績はそこそこだったのですが。なのに何で全然覚えていないのでしょうね。

 

こんなことをいまさら言っているのは、最近、「世の中は政治、経済、経営、この3つに尽きる」と実感しているからです。そして、何であの時もっとちゃんと勉強しなかったのかなあ?或いは、今の経験と実地から得た知識で、もう一度勉強できたら、何か役に立ったのかなあ?とつれづれ思うからです。

 

仕事で、経営の補佐を任されるようになり、どうしたら会社が儲かるか、どうしたらうまく運営していけるか、というのを本気で考えるようになりました。しかし、それをやっていくうちに、経営は世の中の経済に左右され、また運営は、社内の政治力にも影響される、ということを実感するようになりました。

 

また一方で私のプライベートの時間の多くを費やすことになっている補習校。(土曜日半日だけですが、週末の半分は、通学、宿題のフォローなどで終わるし、ボランティア活動も少しあるので。)ここでも、最近私の周りであるトラブルが発生し、いろいろ考えさせられたのです。会社は、会社の持ち主であるオーナーや株主に発言権があり、取締役に経営責任がありますが、学校って誰が経営責任を負うのでしょうね?補習校のような場所は、理事長でしょうか、校長先生なのでしょうか?保護者がボランティアでやっているさまざまなサポート活動で、もめたときは、誰が責任を持ち、誰が最終決断するのでしょうか?そんなこと、恥ずかしながら今まで考えたこともなかったのです。会社は、上司や経営者の指示にしたがうのが基本で、誰の言うことを優先するのかは明確です。でもそれ以外の組織の場合はどうなのかな?といろいろ考えてしまいました。簡単に言うとある活動の中で対立している人が出てきたのですが、力のある人を自分の味方につける、異なる勢力を調整する、「政治力」って必要だなと思ったのです。これって規模は違えど、世の中の政治と全く同じですよね。

 

そして政治だけでも世の中は成立しないのです。ちゃんと経営できないと、破綻してしまいますからね。現在世界各国の政治には「経営力」が欠けている気がします。民衆の声だけ聞こうとして、それで「政治」だけをやっていると、収支がおろそかになります。お金は沸いて出てくるものではないですからね。収入をみて、使う金額を決める、どうしたら収入も増えて皆もハッピーになるか、考えなくてはいけませんよね。

 

と話はいろいろ飛んでしまって、お読みいただいた方にはわからなかったかもしれませんが、なんだか自分の消化のためにも、ちょっとだけ吐き出したかったのでブログに書いてみました。すみません。


1月半分

2011-01-18 12:56:53 | 日常
ああ、今年は新年早々仕事が忙しくて、新年気分を味わえなかった、というのは先日も書きましたが、今週は、予想外にちょっと落ち着きました。

もともと、2週連続で、オレゴンに行く予定を立てていたのですが、目的のものが計画通りいかなそうだったのでそれはキャンセル、別の件でコネチカットに火・水と行く予定でした。でも雪予報があって代理店の人が、延期したいということなので、(私は行ってもよかったのに)、思いがけず家に居られることになりました。今日は雪で長男も幼稚園がお休みになったので、ちょうどよかったかも。雪はたいしたことなく、夫とこどもたちは午後は夫の実家に遊びに行ったくらいですが。

話は前後しますが、土曜日は補習校、その前に降った雪が沢山残っていて、こんな季節に限って、補習校の駐車場が使用禁止で、裏の病院の駐車場から歩かなくてはありません。雪の上をダブルのベビーカーを押してちょっと大変でした。でも無事餅つき大会も終了し、写真も撮って、アルバムのページ完成。もっといい写真がほしかったなと悔やまれるけど、持っている写真を使ってなんとかやりました。完成品を見るのが楽しみです。

日曜日は、デラウエア日本人女性会のブランチに参加してきました。いつも、「この辺にこんなに日本人が住んでいるの!」と驚かされるのですが、今回も25人くらいいたのではないかしら。それ以外にも参加していらっしゃらなかった方々も居ますからね。すごいです。

その後、このブログにもいつもコメントいただいてるJoのお家に久しぶりにお邪魔しました。彼女は現在妊娠中で、2月1日が予定日。だけど、この間から偽陣痛が何度も起こってるというので、出産前に、クリスマスプレゼントと(ホリデー中会う暇がなかった)、ベビープレセントを届けたかったのです。

で会いに行ったら、お腹がグーンと下がっていて、おしるしも来たし、子宮口は2cm開いてる、ということ。え~、じゃあ今夜にでも生まれちゃうかもね!と言っていたけど、それも二日前のこと。今日火曜日現在もまだ生まれていない?ようです。でも今日が私の予想出産日だったんだけどね~

他人事ながら、本当に楽しみです。赤ちゃんって本当に特別な存在ですよね。赤ちゃんだったうちの三男も、奇しくも彼女の予定日2月1日で1歳、だんだん赤ちゃんではなくなっていきます。もうさびしくてしょうがないです。そして彼女がうらやましい。彼女の長女はもう8歳で、ベビーが家に来るのは久しぶり。うちの子供たちが、短時間ながら、あちこちいたずらをしてくれて、「ベビーがいる生活」を前体験してもらいました(笑)

さて週末からは母がやってきます。長男は、ばあばが来る日を毎日毎日指折り数えて楽しみにしています。あっというまに2月になりそうです。

ヘナ

2011-01-13 23:53:17 | 日常

年末にヘナを見つけて買ったことは別に書きましたが、そのことについて。

8月に日本に行ったとき美容院で髪を切って染めてもらったのですが、茶髪や伸びた後の「プリン」が嫌だから「ハイライトにして」と言ったのに、何故か全部染められて茶髪になってしまった。その髪が伸びてきて、根元が黒くなったのはいいが、白髪が多いので、目立つようになった。最近仕事にフルで復帰してお客さんのところに行くので、みっともないのでまた染めようかな・・・と考えていたのですが、何度も染めると髪が傷むので、髪の毛を洗っているだけで白髪が染まるというシャンプーをかおうと思って調べたけど、アメリカにはないので、どうしようかな・・・と思っていたら、ヘナは髪の毛が傷まないというのを確認したので、ヘナのシャンプーをネットで注文していました。

そのすぐ後、たまたまモールに行ったら、Lushがあって、そこでヘナカラーという看板が目に飛び込んできたので、お店に入って早速聞いてみました。こんなキューブが4個です。

">

お店の人いわく、「これをおろし器でおろして、熱湯で溶かして、触れるくらい冷めたら、髪の毛に塗って、6時間くらい置くのよ」ということでした。6時間も!?そんな時間ないよ、と言ったら、「そのまま頭を巻いて寝てしまう人もいる」ということでした。聞いたときはえ~~~マジ?!と思ったけど。

で、ネットで調べたら、そういう人も本当にいるみたいなんで(日本でも)、逆に、数時間ではなかなか色がつかないそうなので、その通りにやってみることにしました。

こんな大きさです。今そんなに髪の毛は長くないので、一つでぴったり。

これをおろしたのを小さいボールに入れて、熱湯を注いで、マヨネーズ状の硬さにします。それを、手袋をつけて手で塗りたくりました。くしでやろうとしたら、結構どろどろしていて、塗りにくかったので。トリートメントに使えるくらい体に優しいらしいので、地肌にもみこんでも大丈夫です。で、そのうえにサランラップを巻いて、汚れてもいいタオルを巻いて、さらにシャワーキャップをかぶって、一晩寝ました。ちょっと寝にくかったけど、でもOKでした。

朝、シャワーで流して、乾かしたら、ちゃんと染まっていました。白髪は赤く、茶髪に染まっていたところも濃いバーガンディー系の茶色に。自然なハイライトになって、いい感じ。かなり気に入っています。

ヘナは自然の色が赤系なので、黒っぽくしたいときは、お湯じゃなくて紅茶とかコーヒーで溶かすといいそうです。あと黒くしたいときは、一旦ヘナで染めてから、インディゴ(藍)で染めるといいと書いてありました。藍では、通常は髪を染められませんが、一旦入ったヘナを染めることによって、黒っぽくできるそうです。そんな面倒なこと私はしませんが。

Lushで買ったキューブは4個で22ドルだったかな?自分でやると1回につき6ドル以下でできるというわけです。市販の髪染めより安いし、トリートメントにもなるし、なのでもちろん髪にもいいし。意外と簡単だったので、私のように白髪を染めたい人にはお勧めです。美容師の友達に聞いたら、ヘナで一度染めてしまうと、普通のカラーは入りずらくなり使いづらいそうですが、ずっとヘナで染める気ならいいのかも。

ただヘナはアレルギーの人もいるので要注意です。うちの父がアレルギーらしくて、頭部が赤く顔がはれぼったくなってしまったことがありました。


はめはめ波

2011-01-12 23:43:06 | カブ 2歳

去年の春先に新しいカメラにしてからすっかり画像が減ってしまいました(汗)

だって標準の写真の解像度がすごく高くて、このブログにアップロードするには、編集してサイズを小さくしなければいけないのです。めんどくさい!

携帯にカメラもついていない私ですから・・・(いまどき珍しいでしょ)アイフォーンとかブラックベリーとか意外にも(?!)持っていないんですよ。あまり興味がない・・・携帯だってずっともっていなくて、仕事が営業中心になってからやっと買った(会社で)のです。

話はそれましたが、この写真は何故かOKだったのでアップロードしました。

子供たちがドラゴンボールになりきってる姿(笑)

クリスマスのプレゼントに、お揃いで母が送ってくれたのですが(これはパジャマです)、その袋に「ドラゴンボールなりきりコンテスト」の応募用紙が入ってたんで、写真を数枚とってみました。これはあまりいい写真じゃないけど、二人ともすっごくなりきってました。なりきりたい気持ちもよくわかるけどね・・・

次男なんてあれ以来、ほかのパジャマを着るのを嫌がって、洗濯中とかにほかのパジャマを出すと大泣きして大変なんです。お風呂のあと10分くらい裸で泣いてるかも。

ところで、あちこちの友達が(私の)、ドラゴンボールに意外に詳しいのでびっくり。なんで知ってるの?と聞くと、「昔みてたから」という返事。私もいまさらながら子供たちと一緒に見てるんで、登場人物とかだんだんわかるようになってきたけど・・・ドラゴンボールってすごい!


つぶやき

2011-01-11 01:20:57 | つれづれ

本当はこういうことってTwitter でつぶやけばいいんだけど・・・

週末も忙しくて、疲れがなかなか取れません。気が張ってるので倒れたりはしないけど、ずっと痛いのどが、なかなか治らない。昨日は食べ物を飲み込むのも痛くなったので、夜寝る前にのどぬーるでたっぷり消毒して早く寝たら、よくなっていた。でも今日も飛行機に乗るので、とうとう病院にいってきました。本当は飛行機に乗ると耳も痛いので、耳鼻科に行きたいんだけど、専門医は予約が取れませんといわれて、結局近くの診療所へ。そしたら、「耳鼻科に行ったほうがいいね」と言われた。だから耳鼻科に行きたかったんですけど!

今週も、仕事でワシントン州の山奥に3日くらい行きます。今はその乗り換えでシアトルにいます。

乗り継ぎで時間があったので、マッサージをしてもらったんだけど、超下手!力の強さを聞かれたので、「強く」と言ったら、ぎゅうぎゅうぎゅうぎゅう、それもつぼを押してくれるなら痛くないけど、つぼがないところをぐりぐりごりごり、音がなってたよ~痛かった~(男性だったので力だけは強かったのです)

アメリカ人ってつぼってものを知らないのかしら?その割には、終わった後に、勝ち誇ったような(どうだ、気持ちよかっただろ)みたいな顔をするマッサージ師が多い(今回も例にもれず!)

足もやってもらって、それは気持ちよかったけど・・・(5時間半のフライトの後だったしね)

これからヤキマという町に行ってきます!もう東海岸は夜中だよ・・・早く寝たいです。


今日帰ります

2011-01-07 08:57:24 | おしごと

昨日1日は無事終わりました!

自分からすると、準備をした分だけ成功したと思います。パワーポイントで準備した資料、話すポイントを自分で消化してあった分は、概ねうまく伝わったと思います。この辺は参加者にも自由に話してもらおうかとあいまいにしておいた部分は、聞いてた上司に「何を言わせたいんだ」とだめだしされてしまいました・・・でも一番重要だったポイントは皆うまく納得してくれたようですし、だめだしされたのも1回だけだったんで(去年は10回くらい汗)、まあ苦労して準備した甲斐があったかも・・・年末ホリデー気分を半分封印して準備してもんね。

私がポイントを説明した後、私の言いたかったことを皆が、自分の経験を踏まえて言い換えてくれたところはとてもやりがいを感じました。聞いたことを納得して理解してくれた証拠ですから。

それにしてもこのようなプレゼン・司会の仕事は、準備につきますね。資料の準備、そして言いたいことを、自分で整理して完全に理解しておくこと。以前広報PRのプロの人が、「本当に言いたいこと、自分が理解納得していることは、紙を見なくてもすらすらでてくるはず。紙を読みながら言っているようでは失格」みたいなことを言っていて、非常に感銘を受けて、それいらい人の前で話すときは、他人の受け売りはしないで自分で消化したものを持っているように心がけています。緊張して頭が真っ白になると、自分で本当にわかっていないと、言うことを忘れてしまうのです。

でも昨日一番うれしかったのは何より、会議の後の夕食会だったかも。私、いつも夕食会が盛り上がる工夫として、「ゲーム」を用意しています。でもそのゲームはいつも参加者が全員参加できて、親睦を深めることができるというポイントで決めています。以前やったのは、(1)最初新入社員が多かったときですが、一言プロフィールを読みあげて、誰か当ててもらう。(2)事前に参加者に、自分の「秘密、人にあまり言ってないこと」を5個くらい箇条書きにしてもらう。それを読み上げて、ほかの人に、誰か当ててもらう。

今回は、会社のトリビアクイズにしました。皆が知らないような会社のちょっとしたことです。たとえば「アメリカに最初に進出したときに事務所のあった場所は?」とか、「創業者のファーストネームは?」とか。これは選択肢を3つつけておきます。これ、質問を作るのにいろいろ調べたりして、結構面倒でした。普段はほかの準備で忙しかったんで、移動の合間とか車の運転中に何にしようか考えたり。古くからの従業員もいるので、もしかして全員正解が何人も出たらどうしよう?と思ったけど、9問中一番の人は5問正解のみでした。

こういうクイズはいつも盛り上がります。そしてお互いの親睦を深める一環になるので、我ながらいいアイディアだと思っています。で、最後に、優勝者は商品(ギフトカードとか)はいいとして、一番点が悪かった人は、罰ゲームとして歌を歌ってもらいます。アメリカ人は歌を知らない+下手な人が多いので、これも大いに盛り上がります。昨日の人は「ほかの歌知らないから」という理由で「アメリカ国歌」を歌ってましたが、周りの人がバックダンサーになったりテーブルを叩いて効果音を出したりして、皆大うけしてました!

というわけで昨日は概ね成功・・・個人的にもホテルに帰ってきたら久しぶりにゆっくり眠れました。

今日も半日ありますが、山は越えたので、気分は楽です。そして午後家に帰ります!明日補習校の餅つき大会の写真を撮らなくては・・・

家では次男が風邪を引いて、咳き込んだり吐いたりしたみたいなので心配です。本人は至って元気に遊んでいるようですが。家に帰って「ママ」に戻るのが楽しみです!


どきどき

2011-01-06 08:30:59 | おしごと

あぁ~現在カリフォルニアは朝5時半。一昨日の朝東海岸からやってきたので、まだ時差ぼけなのかもしれないけど(自宅は既に朝8時半)、1時間前から緊張で目が覚めてしまいました~

今日は会社で1年に一度の営業+予算会議です・・・今までも企画・進行はやってきましたが、今までは役割の分担がありました。しかし今年は初めて、1日半の会議、私が一人でほとんど話すというシナリオになっており、しかもかなり厳しいことを言わなければいけないので、年末からあくせく準備をして来たけど、やっぱり緊張しています・・・ほんの20人ほどの会議なのですが、気分は「紅白歌合戦総合司会」って感じでしょうか?オーバーですね、私・・・

でもこれを乗り越えたらまた一皮むけるはず!がんばります☆


今年の抱負

2011-01-04 14:46:55 | つれづれ

アメリカ人もNew Year's Resolution 、日本人も新年の抱負と、年の初めは皆いろいろ目標を立てている人が多いようですね。

私、普段はあまり具体的な目標は立てない、意外と行き当たりばったりタイプですが、友達も何人か抱負を立ててるみたいなので、私も今年は挑戦してみます。

ずばり「笑顔を絶やさない」です。

仕事でもストレス、子供たちのいたずら、夫婦喧嘩、人間関係の疲れ、など、いろいろイライラやストレスの原因になることは多いけれど、いつも笑顔で笑いを絶やさない、太陽のような人になりたいです。特に仕事もどんどん忙しく、責任も重くなってきているし、一方で家庭でも長男は年長・キンダーに進級、次男も9月には幼稚園開始、で公私共に忙しくなりそうなので、「心」を「亡」くさず、笑いと余裕を絶やさぬ生活を心がけたいと思います。

 


あけましておめでとうございます!

2011-01-02 21:17:39 | アメリカの生活

2011年、ウサギ年ですね!

公私共に忙しくなってきた今日この頃、今年もあっという間に終わってしまいそうな予感・・・

私の2010年を振り返ると、一文字では表すとしたら「休」でしょうか。2月に出産して、10月末まで半分主婦をしていたので。最後の2ヶ月はとっても忙しくなりましたが・・・

年末はあわただしく+にぎやかに過ごしました。

前述の通り、年末は来年の予算と、会議の準備で仕事が忙しかったのですが、大晦日は、大掃除をしたり、ゆっくりお正月の支度でもしようかと思っていました。しかし、突然北NJ(ニューヨーク郊外)に行って来ることになりました。

それは30日に、突然ある仕事関係の知り合いの人の訃報を知ってしまったからです。取引先の人なのですが、私が2001年に初めて東海岸(NJ)に引っ越してきて、営業の仕事を始めたときに、一緒によく仕事をした人でした。近年は直接仕事をすることはありませんでしたが、展示会など会えば挨拶にはハグをして、少し話をするような仲でした。まだ40代後半か、50代前半くらいだったはずです。先週もちょうど彼のお客さん向けの見積もりをうちの会社の営業担当を通して頼まれていたので、仕事は直前まで普通にしていたはずです。その彼が急死したのです。肝臓がんだったそうです。治療はしていたそうですが、皆治ると思っていたようです。

ニューヨーク郊外までは車で片道2時間半もかかるので、行こうかどうか迷いました。迷っていたときに、「一度成仏してしまうと、あの世では、家族や親しい人でも会える可能性は低い。でもこの世ので会う人の縁は、前世からつながっているもの。この世で会えた縁というのは、奇跡に近いのです。」というようなことを読んで、出会いの縁というのは大切にしようと思ったのです。たとえば日本とかだったら遠いし飛行機代もかかるので簡単には行かれませんが、同じ東海岸の町なので、行ける限りは、やはり最後のお別れに行くべきだと思いました。彼の訃報を聞いてからそのことばかり考えてしまっていたので、行かなかったら後悔したと思います。

葬儀場に着いたら私も会ったことがある彼の上司の姿があったので少し話をした後彼の姿を最後に拝みに行きました。姿を見たとたん涙が出てきました。上司の人に教えてもらった奥さんのところに行って挨拶をして帰ってきました。ほんの15分程度のことです。でも自分では満足しました。彼も私が会いに行ったことを見ていてくれたらいいと思います。

大晦日に家族をおいて丸一日も出かけているのは忍びなかったし、夫もOKだったので、一家を連れてドライブしてきました。ついでに大晦日でもあるし、途中でミツワに寄りました。そしてお正月の鏡餅とか、食料を買い込みました。怪我の功名?でしょうか。でもミツワは大混雑!レジも店内もフードコートも、ものすごい人でした。お昼にラーメンを食べようと、長男と二人で「山頭火」に並んだのですが、15分ほど待ってやっと注文できると思ったら、出来るまで45分待ちとのこと!そんなに待てないので泣く泣くあきらめました。長男も凄く残念そうだったけど、ミツワで売ってるお持ち帰り弁当でお茶を濁さざるを得ませんでした・・・

さて夕方家に帰ってきて、年越しそばを食べました。夫が好きなえびのかき揚げをまた作りました(笑)今年は近くの友人一家がそばを食べに来てくれたのでとてもにぎやかな年末となりました。うちの夫は牡蠣が嫌いなのですが、友人が付き合ってくれて「牡蠣そば」にもしました。牡蠣の出汁がでておいしかった。子供たちもお友達が来たので大喜び。そして夜は一緒に仲良く寝ました。

子供たちを寝かした後私たち夫婦と友人夫婦で飲み会でした・・・私たちも子供たちが生まれてから二人で晩酌することはほとんどない(この5年間皆無かも)ので、超久しぶりでした。皆飲むのが好きな人たちだったので、美味しく楽しくいただきました!そしてテレビのカウントダウンを見て、皆就寝。家族以外の人たちと年末を過ごすのは初めてかもしれない・・・でも気の合う人たちと楽しく飲んで新年を迎えるのもいいなと思いました。

翌朝・・・子供たちは興奮していたのか超早起き。(前の晩も遅くまで起きてたくせに)

大人たちは半分二日酔い、半分寝不足・・・でも朝食に簡単お雑煮と、ミツワで買ってきたおせちをつまんでなんとなく正月っぽかったかな?餅大好きな長男は、お雑煮の後、焼餅、さらにあんこ餅を食べました。お昼にはもち米を炊いてブレッドメーカーでついた餅を使って、お汁粉。私は大根が沢山あったのでからみ餅もいただきました。

今日2日は、近くに住む日本人女性の集まりに参加しました。ここでは皆が正月料理を持ち寄って、子供抜きでパーティー。お料理はどれも美味しかったし、お正月っぽくてよかったです!皆話に花が咲いて、5時間くらいノンストップで話+食べて楽しかったです。帰ってきたら不機嫌な夫と疲れた子供たちが待っていましたが(笑)

明日3日からは長男は幼稚園再開!アメリカに「三が日」という言葉はないのです・・・あっという間にお休みも終わりです。もう少しお正月気分を味わっていたかったけど、仕方ない。明日からもがんばろう!

皆様本年もこんな私にお付き合いください☆