五月(サツキ)に走ったのでツツジを探しましたが、まだ早いのか気候不順で咲いているものはあまり見つかりませ
んでした。上は陽当たりの良い林道横の斜面に、下は帯那山の富士山がよく見える斜面に咲いていたヤマツツジ
二本です。すでに低地の山では終わってしまい葉ばかりですが、この辺りではこれから躑躅、石楠花の季節です。
この躑躅は回りを小さな蕾のアヤメに囲まれこんもりと茂っていますが、やはり陽当たりに花が多いようです。
このクサボケは太良ヶ峠近くまで下りてきた草むらに咲いていたものです。園芸店などで盆栽として売られている
ものはこれを傷めて小さく育てたものが多いようで、花の形などでそれぞれに固有の名前が付けられています。
【 帯那山の花木 】
◇ ヤエザクラ ◇ バラ科サクラ属 学名 : Prunus lannesiana 和名 : 八重桜
◇ ウワミズザクラ ◇ バラ科サクラ属 学名:Prunus grayana 和名 : 上溝桜(ウワミズザクラ)
次は「帯那山の野草」に続く。