どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.66-9 Gk脂肪

2007-02-28 10:50:57 | 記事保守
任天堂Wii、販売台数でライバルを圧倒――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース
(フィナンシャル・タイムズ 2007年2月21日初出)東京=レオ・ルイス


  任天堂の「Wii(ウィー)」の販売台数は、マイクロソフトの「Xbox360」を飛び越し、ソニーの高価格な「プレイステーション3(PS3)」を大きく引き離した。

  昨年11月に発売されたWiiの勢いは実に強く、多くのアナリストは販売見通しを上方修正している。家族全員がゲームをやるようになるまでもっていく。Wiiはそこを実現するかもしれないと、アナリストたちは見ているのだ。

  メリルリンチ日本証券のアナリスト、木下芳之氏は、2011年までに日本の全世帯の3分の1と、米国の全世帯の30%近くが、Wiiをもつようになるだろうと予測している。

  最新の「ゲーム機戦争」で、圧倒優位を確立したのは「Xbox 360」だと、米国では広くそう思われていた。しかし米市場調査会社NPDグループの調査によると、1月の販売台数はWiiが43万6000台だったのに対し、Xbox 360は29万4000台だった。

  Wiiは今でも、米欧日を問わず、仕入れと同時に売り切れるという状態が続いている。そしてネット・オークションでは、通常小売値250ドルを平均35%は上回る落札価格で取り引きされている。

  さらに、NPDグループが米ゲーム機市場を調べたところ、PS3の1月販売台数は24万4000台にとどまった。店舗に商品は潤沢にあり、多くの小売店が無料ゲームを提供しているにもかかわらず、だ。

  一方の日本では、マイクロソフトはその存在感を示すのに苦戦しており、熱狂的なゲーム・マニアの間ではソニーはカルト的な人気を確立している。それでも1月には米国市場にも増して、Wiiが市場を圧倒した。

  東京のゲーム調査・出版会社のエンターブレインによると、1月の日本市場で販売された家庭用ゲーム機60万台のうち、任天堂のシェアは68%。PS3は25%、Xbox 360は7%だった。

  Wii とPS3が昨年11月に発売されて以来、日本ではWii がPS3の倍の勢いで売れ続けている。さらに欧州ではPS3はまだ販売開始にもなっていない。

  ゲーム戦争はまだ初期段階だが、Wiiが今回確立した圧倒的な立場によって、Wiiの独占体制はあと数年は続くのではないか。多くのアナリストはこう見ている。

  モーションセンサーを使ったリモコン操作を取り入れて、Wiiはライバル機との差別化に成功した。

  アナリストの中には、Wiiの目新しさの魅力はすぐに消えて、いずれはPS3のコンピューターとしての底力に敗北するだろうと予測する人もいた。

「Wiiはギミック的すぎる、オモチャ的すぎるのではないかと、そういう懸念はずっと強くあった。しかし時間がたつごとに、その懸念は薄れてきている」 クレディスイスのアナリスト、ジェイ・デフィボー氏はこう話している。


フィナンシャル・タイムズの本サイトFT.comの英文記事はこちら(有料購読が必要な場合もあります)。

【過去記事】保守記事.66 おぼえてますか?あのβ。。。
保守記事.66-2 「ゲーム機」じゃあないんでしょ!
保守記事.66-3 まぁ、ゲーム機じゃあないから
保守記事.66-4 さすが、ゲーム機じゃない!
保守記事.66-5 これはすでに、ゲーム機ではない!!
保守記事.66-6 さすが、ゲーム機じゃない!
保守記事.66-7 ガンバレ、GK!
保守記事.66-8 おまえが言うか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保守記事.161-4 時代錯誤な | トップ | 保守記事.128-2 日本の黒い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

記事保守」カテゴリの最新記事