goo blog サービス終了のお知らせ 

どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.196-25 よくわからん。。。。

2008-01-09 10:31:56 | 記事保守

LED上回るレーザー光源、韓国で開発

LED(発光ダイオード)よりも性能が優れた次世代レーザー光源が韓国で開発された。

 ポステック(旧浦項工大)電子電気工学科の権五大(クォン・オデ)教授(61)の研究チームは8日、「LEDのような半導体を使用しながらも、よ り少ない電力使用量ではるかに早く発光する青色レーザー光源を世界で最初に開発した」と発表した。LEDは半導体に電流を流すと発光する素子で、白熱灯よ りも10倍以上効率がよく、寿命も半永久的で次世代光源として脚光を浴びている。権教授チームのレーザー光源もLEDと同様、半導体を利用しているが、直 進する光であるレーザーを放出するという点が異なる。

 権教授は「半導体表面に作られたドーナツ型の微細な鏡構造でレーザーがらせん状に放出されることにより、光が3次元に放たれるようになった。電流を流せば光の放出がLEDの数百倍から数千倍早くなり、電力消費もはるかに少ない」と説明した。


【過去記事】保守記事.196 よく分からんが、すごい1
保守記事.196-2 よくわからんがすごい!
保守記事.196-3 よくわからんがすごい!

保守記事.196-4 よくわからんがすごい!
保守記事.196-5 よくわからんがすごい!
保守記事.196-6 よくわからんがすごい!
保守記事.196-7 よくわからんがほんとう?
保守記事.196-8 よくわからんが、ほんとう?

保守記事.196-9 よくわからんがすごい!
保守記事.196-10 よくわからんがすごい!
保守記事.196-11 よくわからんがすごい!
保守記事.196-12 よくわからんが、ほんとう?
保守記事.196-13 よくわからんがすごい!
保守記事.196-14 なるほど、すごい
保守記事.196-15 よくわからんがすごい!
保守記事.196-16 こりゃ、すごい!!
保守記事.196-17 これはすごい、のか?
保守記事.196-18 よくわからんが、ほんとう?
保守記事.196-19 どこまでできるかわからんが、がんばれ!
保守記事.196-20 これは、ほんとう、なのか?
保守記事.196-21 よくわからんが、おもしろい
保守記事.196-22 これほんとう? でもあんまりすごくない
保守記事.196-23 よくわからんが、えらいことになってきた!!
保守記事.196-24 よくわからんがすごい!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。