Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

小さいのばっかりで。。。

2020-10-23 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
`20.10.20 ( 中 )  満潮07:25 / 干潮13:03 気温11℃ ~ 20℃ / 水温20℃

葉山エリア 実釣時間 06:00 ~ 11:00


東京湾に出る前日の話です。

今年一番の冷え込みとなった朝でしたが、日中は最高気温21℃と暖かい日でした。しかし風が邪魔をしてエギングはちょっと難しい感じだったので、朝マズメはサーフでのフラット狙い、状況が悪ければメッキ狙いにといった感じで2タックルw持ち込みスタートしました。





まずはフラット狙いで開始数分でソゲをキャッチ出来ましたが、その後はまったく反応なし ベイトはかなりの数が入っていたので粘る価値ありと判断しましたが、これがハズレちゃいましたね


・Rod : Daiwa morethan BRANZINO AGS 1010MLM

・Reel : Daiwa 紅牙 EX 2508RPE-H

・Line : Daiwa UVF SURF SENSOR+Si 8Braid #0.8 + Fluoro 16lb

・Hit Lure : Jigpara SURF 28g ( HIRAME GOLD )





メッキもこれまでと比べて明らかにこのエリアでの数は減っているかなと感じます。この日もコバンアジ1匹とメッキも1匹のみ。 サバは広く回遊していて足が速いので、タイミングを逃すとあっという間に届かない場所へ移動してしまいます。

それとこの日はソーダカツオを1本ヒットさせましたが、取り込みでポチャっと落としてしまいました この日1番良い魚だっただけに残念








・Rod : YAMAGA Blanks BlueCurrent 85 TZ / NANO All-Range

・Reel : Daiwa 12 LUVIAS 2506H ( 14 月下美人 2504H spool )

・Line : Daiwa Dsmarts SENSOR #0.4 + Fluoro #1.5

・Hit Lure : D-compact ( グリーンG )、Jigpara MICRO swim 7g ( ZEBRA GLOW ) 、BIGBACKER JIG 10g ( シラスシルバー/マグマウェーブホロ )、エギ王 LIVE 2.5号 ( ブルーポーション )、エギ王 LIVE 2.0 ( オラオラマンゴー )


最後にサイトでチビアオリに遊んでもらい終了。6魚種ヒット5魚種キャッチと楽しめましたが、どれも小さいので満足は出来ないですね







砂浜に打ちあがっていたベイトはこのサイズのイワシでした。



2020年 第35釣行 / ソゲ × 1匹、メッキ × 1匹、コバンアジ × 1匹、サバ × 2匹、アオリイカ × 2杯