Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら #2

2018-10-31 | ちょい遠出
この施設のメインとも言える川ゾーンでは。。。




流れのアクアリウムとして、相模川の水源から河口までの全長114kmを、長さ40mの水槽で表現されていて、淡水魚好きのワタシとしましては最高の水槽でしたね~








この水槽内でオイカワが産卵行動をしていました しかし魚の数が多いので恐らく卵は食べられてしまうのでしょうね















そして最後は人ゾーンとして、屋外では魚の餌付けやザリガニへのタッチが出来ました。








これだけの施設で料金も500円しないわけですから、そりゃ夏休みに入れば混みますよね~

相模原ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら #1

2018-10-30 | ちょい遠出
以前から気になっていて、本当は夏に川遊びも兼ねて行ってみたかったんですが、なんでも夏休みシーズンは凄い混むということで、空いているであろう時期を見計らって先日行ってきました。





こちらのコンセプトとして『相模川に集い、親しみ、楽しく学ぶ交流拠点』ということで、平成26年3月にリニューアルオープンしたのだそうです。行ってみて思いましたが、どうりで綺麗で素晴らしい施設だなと。

建物は1階のみで各ゾーンに分かれているので見学もし易く、小さな子供が楽しめる仕組みもかなりあります。

料金も大人390円とリーズナブルで年パスでも1170円ということで、ワタシ的には近所だったら間違いなく年パス購入をしているかなと。



それではまたまた写真を撮ってきたので。。。





エントランスでは時間によりこちらのお姉さんによる、魚についてのお勉強イベントみたいなのがありました。




情報・交流ゾーンでは只今、特別企画として『もぐる展』というのを12月上旬まで公開しています。








人ゾーンは川の生物だったり、川と人の関わりだったりを学べるようになっています。










生命ゾーンは色々なタナゴの水槽だったり、サクラマスやサンショウウオなどの両生類が展示されていました。







ドーナツ型の水槽では、遡上する魚などの通り道である魚道を再現されていて、魚が堰を越える様子が見えたりするそうですが、私が行ったときは残念ながらその様子は見れませんでした。その代わりにカニがロープを伝って遡上していましたけど。














オオサンショウウオは残念ながら物陰に頭を隠してしまっていたので、しっかり顔を見れなかったのは残念だったかな。




RYOGI SINGLE HOOK STOCKER Ⅱ 

2018-10-29 | 釣りにまつわるアイテムの話
リューギから素晴らしいアイテムが販売されてました



中袋のジッパーバッッグは10枚。




フックの台紙ごと収納できるので管理もしやすく持ち運びもしやすい フック意外にもネイルシンカーなどにも使えるのでこれは便利です


内浦三津 おさかな食堂 やまや

2018-10-28 | 西伊豆・沼津での食事やらスイーツやら
オープン当初から気にはなっていたのですが、定休日だったりとタイミングが合わず今回初めて行きました






煮付けとか干物とかも魅力的だったんですが、今回は〝おまかせ海鮮丼〟を注文。



ネタはどれも新鮮で美味しく、地魚以外のマグロもかなり良いネタが入ってました。駐車場も店へも入りやすいし美味しかったので、また内浦方面へ行ったときは寄ってみたいなと思います


くるら戸田の立ち寄り湯 壱の湯

2018-10-27 | 西伊豆・沼津の日帰り温泉
今回はちょうど立ち寄り湯の開店間際に立ち寄ったので温泉に入ってみました





料金は大人500円。ロッカーは100円を使用しますが、鍵を開けるときに戻ってくるタイプです。



温泉は源泉掛け流し





500円でこの内容って素晴らしいんじゃないでしょうか









営業時間は10時~21時(受付)21時終了 

戸田~沼津周辺 エギングのちロックフィッシュ

2018-10-26 | 伊豆・沼津の釣り
`18.10.24 ( 大 )  満潮04:34 / 干潮10:44 / 満潮16:41 気温17℃~23℃ / 水温21℃


戸田 実釣時間 01:00 ~ 08:30

今回は気合を入れてエギングをしようと長い時間エギを投げ倒しましたが、深夜に一度だけエギを触腕で引っ張られた感触のバイトがあっただけ。これだけ釣れない中での1バイトだったので、焦ってアワセが早過ぎました もうダサダサの自己嫌悪です

暗い時間帯は湾内を、明るくなり始めてからは外側のゴロタでやりましたが、チェイスもありませんでした。

タックルは合間合間でロックフィッシュも狙っていたので、最初はハートランドを使いましたが、1バイトをミスってからはエギングロッドに持ち変えたんですけどね〜。カスリもしませんでした。


合間のロックフィッシュ狙いも不発で、唯一釣れたのがカニのみというトホホ振り





・Rod : Daiwa HEARTLAND 772MFS-SV AGS17 “ 震斬 77 AGS ”

・Reel : Daiwa 12 LUVIAS 2506H ( 14 月下美人 2504H spool )

・Line : Daiwa Dsmarts Sensor #0.4 + Fluoro #1.5

・Hit Egi : エギ王Q LIVE SEARCH 3.0 ( オレピンレッド )







・Rod : Daiwa EMERALDAS EX AGS 86ML-S

・Reel : Daiwa 12 LUVIAS 2506 ( 08 TD IGNIS 2506 spool )

・Line : DUEL HARDCORE X4 #0.6 + Fluoro #2.0




ロケーションの良さだけが癒しでした





戸田で釣りをしたあとは道の駅くるら戸田で一休みして、帰りのことも考え沼津方面へ



内浦周辺 実釣時間 12:00 ~ 13:00


真っ昼間で潮位も低かったのでどうかと思いましたが、何も釣れないで帰るのもイヤだったしということで、根魚狙いでちょこっとやりました。


ぶっちゃけここでも釣れなかったら、メンタルやられて帰りの運転がヤバかったかも?ですが、サイズはともかく元気なオオモンハタが出てくれたのでホッとしました



潮位が低かったので手前のブレイクのゴロタに何度も潜られましたが、その度に出てくるのを待って取込みということが発生しリーダーはボロボロに。このサイズより大きかったらラインブレイクもあったかも





・Rod : Daiwa STEEZ 7011MMLXB-SV “ HARRIER F-spec ”

・Reel : Daiwa T3 SV 8.1L-TW

・Line : Daiwa UVF morethan 6Braid+Si #0.6 + Fluoro #2.0

・Hit Lure : IMO 40 ( VIOLET PEARL SM RED FLK ) + NO SINKER



イモ40のノーシンカーでの釣りだったので、かなりスローテンポだったのですが、時折ボイルしている魚がいて、そのボイルが射程圏内に突然現れたので、付いているルアーそのままイモ40ノーシンカーをキャストして早巻きすると、40弱のワカシがヒットしました



ラッキーな1匹のあとはもう1匹オオモンをキャッチして、帰りの体力を考え終了しました。



2018年 第31釣行 ( 伊豆釣行⑦ ) / オオモンハタ × 3匹、ワカシ × 1匹

くるら戸田のわさび丼

2018-10-25 | 西伊豆・沼津での食事やらスイーツやら
昨日は戸田まで行ったので〝くるら戸田〟に立ち寄ってきました。





ここではお土産を買う目的とあわせてソフトクリームを食べに行くのがワタシのお決まりパターンなんですが、以前立ち寄ったときにはなかった〝わさび丼〟が新しくメニューに入っていたので食べてみました。






わさびは結構キツめでしたが、やっぱり摺りたてのわさびは美味しいですね わさび漬けや味噌なども入っていました。値段は500円。




食事の後は、ここでのお目当てはこの〝あづきかけソフトクリーム〟





館内には深海魚のつるし雛が展示されていました。




ここは立ち寄り湯もありますが、こちらの開店時間は10時~



神奈川区 YOKOHAMA Display Museum

2018-10-23 | 横浜・横須賀・三浦・鎌倉・湘南・西湘のいいとこ
仕事でちょっとこじゃれた飾りつけが必要な時にたまにですが買い物に行きます。




今の時期は秋物の造花がメインですが、来月辺りからはクリスマスの装飾ものが中心になるのかな 普段からあるグリーン系や花系なども質の高いものが多いので、見に行くだけでも結構楽しいですよ








Escapade ESP-86 インプレ

2018-10-22 | ロッドの話
今は亡きDAIKOから発売されていたエギングロッド。サブネームは〝 Equator 〟

キャストウェイト : EGI3.5 ( +-1 ) / ライン : PE0.6 ~ 1.2



エギングでの使用目的ではなく、1番は海でヘビキャロワイヤーを使って色んな魚を釣る為と、またこの1本でなんでもやってやろうという為に中古で購入しました。



グリップの長さは操作性を考えれば絶妙 コスメも古さを感じさせずカッコイイと思います。ただ結構ショートなのでリールは軽めの方が扱いやすいかなと。





バットのロゴやブランクスカラーもワタシ的にはお気に入り 



ガイドはチタンローライダーなのは流石に古さを感じます あとは自重、このロッドは古いだけあってエギングロッドとしてはかなり重め。このロッドで1日中エギングしていたら腱鞘炎になりそう でもその分、頑丈そうだなっていう所がヘビキャロワイヤーを使った釣りには必要だと思ってたので、ワタシ的には承知の上でした。




ティップはガチガチ過ぎずヤワ過ぎず。ヘビキャロワイヤーを使用する釣りに於いては、30g位のまずまず重めのシンカーを使用し、尚且つワームを細かく動かす繊細さが必要な釣りなので、それには丁度良い硬さです。
張りがあるのでミノーなどでシーバスのような吸い込み捕食をするタイプの相手だと、弾くことが多くなりそう。感度はあまり高いとは言えないかな。



アクションはベリーまではすんなり入りますが、バットがしっかり粘る感じで折れる怖さは感じません。



ワタシの手持ちのロッドの中では『 ヘラクレス ファランクス 』が、このロッドのアクションと最も似ているかな。もちろん長さや自重は全く別物ですが。

使用頻度というかスタイルとしては、このロッド1本で一日中やるには重いので疲れますが、スポット的に使う分には充分すぎるスペックがあるので、ヘビキャロワイヤーの釣り以外にもライトショアジギングやチョイ投げなど、ナマリ系を投げる釣りで中々重宝しています。