宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「プルパ金剛より 無死や光明 天龍八部の降伏 除障などを授かる」

2024年05月10日 | Weblog

 

(プルパ金剛)

プルパ金剛に礼拝や供養を捧げて誦し
無死や光明 天龍八部の降伏 除障などを授かります。

「エマホー
チョイン・デワ・チェンポ・ポドラン・ネ
チョク・クンザン・ヤブユム・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デブ
ドメ・ネル(Lの発音)ク・トクパル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

ンゲパ・ンガデン・ロ(Lの発音)ンク・ズィンカム・ネ
ロ(Lの発音)ンク・ガラブ・ドルジェ・ラ(Lの発音)
ソル(Lの発音)ワ・デブ
オサル(Lの発音)・ギュンチェ・メパル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

ンガヤブ・ザンドク・パル(Lの発音)リ・ポドラン・ネ
トゥル(Lの発音)ク・ペマ・ジュンネ・ラ(Lの発音)
ソル(Lの発音)ワ・デブ
チメ・ツェワン・トブパル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

ドルスム・ティンナク・バルウェ・ザリ(Lの発音)ェ・ネ
トロチョク・ドルジェ・ゾンヌ・ラ(Lの発音)
ソル(Lの発音)ワ・デブ
テンドラ・ダムシ・ドゥル(Lの発音)ワル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

クズィ・イェシェ・チェンポ・ロ(Lの発音)ンヤン・ネ
セチョク・リクズィ・ツォク・ラ(Lの発音)
ソル(Lの発音)ワ・デブ
トリンレ(Lの発音)・トクメ・ドルパル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

ドゥルトロ・ツブギュル・ズィンチュ・デン・テンドゥ
ランジュン・トロウォ・チュ・ラ(Lの発音)・ソル(Lの発音)ワ・デブ
ドロドン・トクメ・ジュンワル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

リ・ギャンツェ・モネ・チョク・ダムパ・ネ
ジャキュユン・トロウォ・ギャル(Lの発音)ポ・ラ(Lの発音)
ソル(Lの発音)ワ・デブ
デギェ・ズィル(Lの発音)ギ・ノンパル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

ドルスム・トラクザク・トルクペ・ザリ(Lの発音)ェ・ネ
テルスン・マザ・ダム・スム・ラ(Lの発音)
ソル(Lの発音)ワ・デブ
チナン・バルチェ・ズィワル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ

デタル・ソル(Lの発音)ワ・タブペ・ジンラ(Lの発音)ブ・キ
ジクテン・コルウェ・ジャワ・ラブパン・ネ
サンスム・ナムダク・ル(Lの発音)メ・ラ(Lの発音)ムズク・テ
タルトゥク・ドルジェ・サンワ・チョク・トブ・ショ。」

コメント

「宝如来三昧経を聴いて功徳を得る」

2024年05月10日 | Weblog

 

 


占察善悪業報経には
大乗経を聞く事で 罪障が滅し
無量の功徳が得られるとあり

「亦能至心礼拝(やくのうししんらいはい)
供養十方諸仏故(くようじっぽうしょぶつこ)
以能得聞大乗深経故(にのうとくもんだいじょうじんきょうこ)
能執持書写供養(のうしゅじしょしゃくよう)
恭敬大乗深経故(きょうきょうだいじょうじんきょうこ)
能受持読誦大乗深経故(のうじゅじどくしょうだいじょうじんきょうこ)
能於究竟(のうおくきょう)
甚深第一実義中不生怖畏(じんじんだいいちじつぎちゅうふしょうふい)
遠離誹謗(おんりひぼう)
得正見心(とくしょうけんしん)
能信解故(のうしんげこ)
決定除滅諸罪障故(けつじょうじょめつしょざいしょうこ)
現証無量功徳聚故(げんしょうむりょうくどくじゅこ)。」


上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

コメント

「礼拝読経によって得られた功徳を 冤親や六親眷属にふりむける」

2024年05月10日 | Weblog

 

 


礼拝読経によって得られた功徳を 
回向によって 冤親や六親眷属にふりむけて供養します。


(回向)


「誦経若有功徳(しょうきょうにゃくうくどく)
願回向(がんえこう)
累生累世冤親債主(るいしょうるいせいおんしんさいしゅ)
六親眷属(ろくしんけんぞく)
願他們承此功徳(がんたもんしょうしくどく)
往生浄土(おうじょうじょうど)
離苦得楽(りくとくらく)
請冤親債主 (せいおんしんさいしゅ)
六親眷属(ろくしんけんぞく)
和我們共修仏法(わがもんくしゅぶっぽう)
発菩提心 (ほつぼだいしん)
共成仏道(くじょうぶつどう)。」

コメント

「法宝を拝して 七宝の雨が降る加持を授かる」

2024年05月10日 | Weblog

 


ミャンマー仏教における呪で 
法宝に礼拝や供養を捧げて誦し
七宝の雨が降る加持を授かります。

★「アーキャワノテアーラ・ダルマ・マハタイト・パラサウ
  コエクワル(Lの発音)ラサイ・マシ・ミャトチュワブララサイ
  アーキャ・ワノテーアト・ミャトサウ・コエクワル(Lの発音)ラ
  タエー・フト・ダルマ・ミャッタウコ・コエクワル(Lの発音)ラルフー
  サエー・カウト・パレアト・ヨネ・マハ・サンサヤサイ・マシ
  イショエト・マハーン・チュワル・ソアーウツァウ
  サチュチャルチャカラキャウワン・ラタナ・フクンハイト・パッラ
  アーティ・ピーサウ・モエトエツァイ・ワルパル・チャイ・サタエー。」

コメント

「曹洞宗の施餓鬼作法」

2024年05月10日 | Weblog

 

 

飲食と香を献じ 
「大悲心陀羅尼」「甘露門」「回向」の順番で読誦し、
献じた飲食は口にせずに処分するか
戸外で野生動物に与えるなどします。

 

 

コメント

「北欧神話の月神(マーニ)の力を授かる」

2024年05月10日 | Weblog

 

(マーニ)

マーニに礼拝して誦し 力を授かります。

★「めでたし マーニ
  月の神 ムンディル(Lの発音)ファリの御子よ、
  御身は天空に住まる者にして
  月をもたらし 時を語りたまう者なれば、
  我は御身に光栄を帰しまつらん
  めでたし マーニ。」

コメント

「礼拝偈」

2024年05月10日 | Weblog

 



一礼して 1遍誦し、三拝か九拝する。

コメント

「曹洞宗における 大般若経の転読作法」

2024年05月10日 | Weblog

 

コメント

「金剛総持の慈悲を願う」

2024年05月10日 | Weblog

 

 

金剛総持に礼拝して誦し 金剛総持の慈悲を授かります。

「サンギャ・ドランメ・ジョンパ・マトゥル(Lの発音)・ワイ
マルン・ドゥル(Lの発音)カイ・ニンドゥ・ドロワ・ラ(Lの発音)
デシェグ・ラ(Lの発音)ムザン・ジズィン・トンパ・イ
キャブゴン・トゥグジェ・チャンラ(Lの発音)
ソル(Lの発音)ワ・デブ。」

コメント

「アシジの聖フランシスコのチャプレット」

2024年05月10日 | Weblog

 

 


■「十字架のしるし」を行う。

「父と子と聖霊の御名(みな)によって アーメン。」


■1遍誦す。

「アシジの聖フランシスコ、つつましき天主のしもべよ、
 我らの一生の中(うち)に 御身の御とりなしと導きとを願いたてまつる。」
 

■7個の各珠で「主祷文」と「天使祝詞」を誦す。


(主祷文)

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」

 

(天使祝詞)

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。 
御身は女のうちにて祝せられ、 
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」

 

■1遍誦す。

「アシジの聖フランシスコよ 御身は清貧と
 天主の一切の被造物への 単純にして深き愛とを抱(いだ)きたまえり。
 我らが御身の信心と 天主の聖旨(みむね)との調和の中(うち)に
 生くるために努むるよう 我らのために祈りたまえ アーメン。」


■最後に再び「十字架のしるし」を行う。

「父と子と聖霊の御名(みな)によって アーメン。」

コメント