ウマさんの気ままな行動日記(その2)

趣味の釣り・日帰り温泉・街道歩き・ウォーキング情報等を発信していきたいと思っています。コメント歓迎します。

日本100名城巡り No.9 久保田城

2010年08月11日 | ウマさんの「日本100名城」巡り
2010年8月11日(水)


日本100名城のひとつ、秋田市の久保田城に向かった。
このブログの内容は、”北海道旅行2010”の第11日目でも紹介させてもらっているが、
改めて「ウマさんの日本百名城巡り」として纏めたものである。

久保田城は、久保田藩主佐竹氏の居城で、矢留城、葛根城とも呼ばれる。
久保田城二の丸から本丸への長坂

       長坂門(二の門)跡
       この門を抜けると表門(一の門)がある。
       
              久保田城の表門
              
              実に堂々とした構えの門である。
              
                     表門の石段下に「御物頭御番所」(おものがしらごばんしょ)が建っている。
                     長坂門(二の門)の開閉や登城者の監視、城下一帯の警備を担当した。
                     城内で旧位置で今日まで残る唯一の建物とのこと。
                     

表門を抜けると広い庭になっていて松の木が植えられている。
本丸跡には、秋田藩最後の藩主第十二代佐竹義堯(よしたか)公の銅像が建てられている。


城内に8つあった櫓のうちのひとつ、御隅櫓が再建され、市のシンボルになっている。
当時は二層の櫓であったが、展望室を設けて三層になっている。

       一番左が久保田城初代藩主佐竹義宣
       慶長七年(1602年)に常陸国水戸より久保田藩初代藩主となる。
       
              一番右が最後の十二代藩主佐竹義堯
              明治二年(1869年)に版籍奉還するまで藩主を勤めた。
              約270年間、佐竹氏の時代が続いたことになる。
              

御隅櫓展望室からの眺望



本丸、二の丸は現在千秋公園となっており、市民憩いの場となっている。

       平成20年、文化財(記念物=名勝)に指定されている。
       



ウマさんの「日本100名城巡り」の目次(日付順)に戻る。
ウマさんの「日本100名城巡り」の目次(お城順)に戻る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道旅行2010 第10日... | トップ | 北海道旅行2010 第11日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウマさんの「日本100名城」巡り」カテゴリの最新記事