ウマさんの気ままな行動日記(その2)

趣味の釣り・日帰り温泉・街道歩き・ウォーキング情報等を発信していきたいと思っています。コメント歓迎します。

今年も元気で歩きたい! 深川七福神巡り

2010年01月04日 | ウマさんの「KDD友歩会」
2010年1月4日(月)

KDD遊歩会」の定例ウォーキングに参加した。
今年最初のウォーキングは、東京江東区の 深川七福神巡り だ。
深川七福神は、東京の七福神としても有名で、歩程約8Kmほどである。


東京メトロ木場駅周辺は、高速道路が走り、高層ビルが立ち並んでいる。


この日の集合場所は木場公園。東西線木場駅からほど近い。


木場公園は広く、ジョギングコースも整備されている。
将来の箱根駅伝出場を目指しているのかな?


この日集まったのは43名。夫婦や家族での参加も見受けられた。
正月恒例のオリジナルラベルが貼られたお酒が配られた。中身はワンカップ大関だ。
(家に帰って晩酌で美味しく頂きました)


世話人の方からこの日のコースについて説明の後、9時45分に出発。


木場公園大橋、近づくにつれその大きさに圧倒される。
橋の上を歩いている人と比べるとその大きさが分かる。
 

広大な木場公園を抜け、東京現代美術館前を過ぎてしばらく行くと、毘沙門天を安置している「龍光院」に着いた。
龍光院の境内は狭い、我々一行だけでもう満杯である。


毘沙門天:勇気授福
 

龍光院から数百mほど行くと、大黒天を祀った「円珠院」に到着した。
普段であれば、見過ごすような小さな寺院である。
大黒天:有福蓄財


縄の暖簾が架かっているので、何屋かと思ったら、なんと「公衆便所」だった。


この辺りはアサリの丼「深川めし」が名高い。
弁当や持ち帰りの土産が店先に並べられているのが目に着く。


清澄庭園前で一休み。ここまで約1時間である。
この辺りから薄日が差してきたが、気温は低い。


次にお参りしたのが、「深川神明宮
ここは、寿老神が祀られている。


こちらは深川神明宮の本殿、寿老神は本殿の脇にあった。
寿老神:延命長寿
 

神明宮本殿の境内には神輿庫があり、大きな神輿が納められていた。
格子で見えにくいが、立派な神輿であることは容易に想像がつく。
相当重そうである。何人くらいの人が担ぐのだろうか?
実際に担がれた神輿を見てみたいものである。
境内にはこの他にも町ごとに9つの神輿庫があった。


あれっ? 2階のベランダから垂れ下がっているのは何だろう?
何と、これは相撲取りの褌なのでした。


このビルは「北の湖部屋」だったのだ。
清澄町にはこの他「大嶽部屋」「錣山部屋」「尾車部屋」「高田川部屋」の5つの相撲部屋がある。
写真右は「錣山部屋」。立派なビルである。看板がないととても相撲部屋には見えない。
 

布袋尊を祀っている「深川稲荷神社
布袋尊:清廉度量
北の湖親方の名前が入ったお神酒が奉納されていた。
 

深川稲荷神社では無料のお茶が振舞われていた。
冷え切った体に熱いお茶はありがたい。ごちそうさまでした!!


11時半過ぎに「清澄庭園」の隣に位置する「清澄公園」に到着。ここで、昼食である。


採茶庵跡」は、松尾芭蕉の門人杉山杉風の別墅(別荘)のレプリカ。
芭蕉は、元禄二年(1689年)五月十六日、仙台堀川の土手から船で「奥の細道」行脚に出発したと言われている。


採茶庵跡から10分ほどで福禄寿を祀っている「心行寺」に到着。


午後になったからなのか、近くのサラリーマンらしき人のお参りが増えてきた。
福禄寿:人望福徳
 

次の弁天堂に向かう途中、閻魔様を祀っている「法乗院」があった。
一行からは少し遅れていたが、ちょっとだけ見て行くことにした。
日本最大の閻魔様座像との触れ込みだけあって、さすがに大きい。
この寺は他にもいろいろと工夫が凝らされているそうなので、時間があれば、ゆっくり見てみたいものである。
 

弁財天を祀っている「冬木弁天堂


境内は狭いなんてものではない。殆ど無いに等しい、と言っても過言ではないだろう。
この地でこれ以上の広い土地を望むのは無理なのでしょうね。
弁財天:芸道富有


賽銭を投げて弁天様を拝むと、それに合わせて隣で鐘を叩いてくれるところが嬉しい。


八幡堀遊歩道に保存されている、「旧新田橋」


「旧弾正橋」(八幡橋)は、工部省赤羽製作所で造られた国産第1号の鉄橋で、国指定重要文化財となっている。
今でも人は通行できる。


八幡堀遊歩道の先に恵比寿神を祀った「富岡八幡宮」がある。
初詣の人の長い列が続いていた。


この行列の後ろに並ぶのかと思うとぞっとしたが、我々の目指す「恵比須神」は、八幡宮境内の西側にある恵比須宮に奉祀されている。
人混みを横目に恵比須宮に向かったが、そこも長い行列が・・・


10分ほど並んで、全員が最後の恵比寿様にお参りすることが出来た。
めでたしめでたしである。
恵比寿神:愛敬
 

13時30分、深川七福神巡りを終え、富岡八幡宮隣の「深川不動尊」で解散となった。


深川不動尊も大勢の参拝客が列をなしていた。


七福神巡りも済んだことだし、不動尊参拝はまた別の機会に、ということで東京メトロ「門前仲町」駅に向かった。


今年も元気で歩き回りたいものである。


ウマさんの「KDD友歩会」の目次

最新の画像もっと見る

コメントを投稿