∞doors 八戸探検隊

8を倒すと∞になる!青森県八戸市の美味しいもの、楽しいところを紹介します。生活や観光に役立つデータベースを目指します!

蕪島2008 第4話 『試練』

2008年06月06日 | 名所
 野生動物は常に多くの危険に晒されている。産まれたばかりの子とて例外ではない。多くの場合、親が一緒に行動し、エサを与え、庇護してくれる期間はとても短い。わずかな時間で子は学ばなければならぬのだ。食物の採り方、自らの身を守る方法、生きるための全てを。それが出来ない者は、彼らの足元で常に黒い大きな口を開き、待ち構えている“死”へと足を滑らせ、飲み込まれるのを待つばかりである。
 故に親も産まれたばかりの我が子に厳しい試練を課すこととなる。ライオンは千尋の谷に我が子を突き落とし、這い上がって来た者だけを育てるという言い伝えがある。一見、無慈悲に見える行為だが、子を思えばこその無償の愛そのものなのだ。

今回はウミネコの子育てについて見てみよう。

自分の背丈よりも高い石段をジャンプで登ろうとするヒナ。


今度は両手を広げてジャンプ!だが届かない。


上段に目を移すと親鳥と思われる成鳥が。ヒナは登れるところを探して右往左往。だが、そんな場所はどこにもない。


親鳥はけたたましく鳴いて、ヒナに登ってくることを促す。


5分くらいたった頃、親鳥はこらえ切れずに一段降りた。登れないヒナにイライラしているかのように鳴き叫ぶ。


それでも登れないヒナ。最後はいじけてしまった。


なかのひと


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやああ~、、、 (ちぇぶ)
2008-06-09 15:54:31
すっごいかわいいい!!!!!
雛が一生懸命背伸びして、階段をのぼろうとしている様子が。
その後・・・ (∞doors)
2008-06-10 01:10:41
どうなったかわかりません。
ウミネコ爆弾を食らってしまったからです。
急いで社務所に行ったらティッシュと会運証明書をくれました。

しかし2枚目の写真などはまるでキリストを思わせる神々しさです。

コメントを投稿