goo blog サービス終了のお知らせ 

えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

ドンキホーテ

2007年02月08日 23時21分04秒 | ドンキホーテ
 セルバンテスの「ドンキホーテ」はとっても好きな本です。

 『ドンキホーテは騎士道を正義として、世の不正儀を正そうと冒険に挑む。実はその行いが、不正義に荷担したり、他人を苦しめたり傷つけたりもする。正義を貫こうと命を張ってまで風車に体当たりするが、有用な風車を壊し、自身も傷つく。ドンキホーテの行為はこっけいだし、はなはだ、はた迷惑だ。 』

 偉そうな言い方ですみませんが、今日はドンキホーテの気分です。

 注、この二十括弧のドンキホーテの紹介文は以前「丸太4本」にも一度書いています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16万キロ | トップ | 満喜寿 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドンキホーテ (フ~シャン)
2007-02-09 21:07:39
空回りをしちゃうことって、ありますよね。
でも、ちゃんと帳尻があうようにできているそうです。
(私の父が言っていました)

思いもよらない時に、思いもよらない”福”が
まいこみますよ!きっと。
返信する
RE:ドンキホーテ (フ~シャン)さん (司元)
2007-02-10 08:46:05
 いつもコメントありがとうございます。

 「帳尻があうようにできているそうです」

 そうでしょうね。そしてそうなるように暮らしていきましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ドンキホーテ」カテゴリの最新記事