えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

今里駅前商店街肉の若竹さん閉店も鳴門屋さんは喫茶復活

2023年04月29日 10時47分28秒 | 大阪、生野
 みなさん こんにちは

 少し前に、近鉄今里駅前商店街・肉の若竹さんの前を通ると、シャッターが下りていて「店長体調不良のため当分休業する」との張り紙が。
 
 
 そして昨日、前を通ると今度は、閉店のお知らせに変わっていました。
 
 すぐ前のお店で聞くと、ご主人が病気療養中だったけれど、回復が芳しくなくやむなく閉店すると。私の知っている限り、ご主人は小路かどこかのお店ののれん分けでお店を開かれたんじゃなかったでしょうか。もう50年ほどはお店をやってはるでしょう。今里駅前には昔、「なのは」というお肉の名店があって、その陰に隠れていましたが、なのはさんが無くなってからはこの界隈では唯一の肉の専門店でした。店頭で売る揚げたてのコロッケやカツが人気でした。もうここのお味、二度と食べられないと思うと寂しい。
 ご主人、早くお元気になられたらいいんですが。

 一方、若竹さんから少し南に下ったところの鳴門屋パンさん。先日から”人出不足”で、喫茶軽食コーナーを閉じていましたが、こちらは5月1日から喫茶のみ再開するとのうれしいお知らせ。
 
 

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いくのパークは多彩なボラン... | トップ | 中村医師のエッセイから考え... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Shintani)
2023-04-30 08:05:10
懐かしい、鳴門屋のパンですね。
何度か夢にも登場したことがあるように思います。さて、肉屋さんのコロッケはとても美味しいですね。昔南森町に住んでいた頃は、全国的にも有名な中村屋のコロッケで小腹を満たしていました。
店がなくなるのは残念で、寂しいです。
RE:Unknown (Shintani)さん (司元)
2023-04-30 08:52:27
 そうでしたね。桃谷が通学通勤の最寄り駅だったんですね。食事の洋食化でしょうか、鳴門屋さんはお元気にされています。

コメントを投稿

大阪、生野」カテゴリの最新記事