ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第287回 前橋市 第16回 上州空っ風、凧揚げ大会in前橋。

2008-02-29 01:01:01 | 旅行

2008 02 17(日)

群馬県前橋市の名所・敷島公園の利根川河川敷で第16回 上州空っ風、凧揚げ大会in前橋が開催されました。

上州名物「かかァ殿下と空っ風」で有名な強風の中で行われる凧揚げを見物に・・・。
  
利根川河川敷のスポーツグラウンドの吹流しは強い北風で千切れそう!
とやま団子屋」(藤組制作)の大凧が勢い良く大空に舞っていました。赤穂義士の大石内蔵助討ち入りの図柄です。

凧揚げに参加の親子連れには係員が親切に対応していました。
 
子沢山の若い母親も凧の紐結びに熱中・・・子供は呆れてそっぽ向いています。

子供達には白無地凧が無料で配られ、ペイントマーカーも用意されて懇切丁寧です。
 
親もついつい凧絵付けに熱中してしまいます。
 
さあ、出来上がったを大空高くへ・・・。
 
前橋市敷島公園の空には風をはらんだ沢山のが乱舞していました。

   
子供達が作ったの作品です。 純真な絵柄に好感が持てますね。

少し上級者はカイトを飛ばしていました。
  
ポケモンは楽しいですが、日本の空にアメリカ国旗カイトでは日本がアメリカのポチ犬だってことの証明かしら・・・。
真っ黒なスパイ偵察機みたいな凧はキモイです。

途中の12時頃に子供達の凧揚げコンテストの表彰式がありました。
 
寒い中、ミス前橋ローズさん達は笑顔で賞品のお菓子配りのお手伝いです。

小さな子供が変わり凧を係員に指導されながら青空に・・・。
 
難しい船凧の操作も覚えて自由自在に飛ばしていました。

群馬カイトフライヤーズクラブが行うスポーツカイトの見事なバトル演技の後、子供達も実際に飛ばさせてもらえます。
 
凄いスピードで大空を我が物顔に旋回するスポーツカイトには全員見惚れるだけです。

上州凧揚げ大会の後半(1時30分)はお待ちかね大凧の凧揚げです。
 
初めは10畳分の大凧を皆で引いて強い風に乗せて無事に上昇させていました。

更に風が強くなるのを待って、風速13mを超えてから25.5畳の大きさの巨大凧を揚げます。

前橋商工会議所青年部の皆さんが赤城・昭和・玉村の凧の会の指導の下、懸命に揚げる準備をしています。

上州前橋の空っ風をいっぱいに受けて25.5畳大凧が見事に大空に舞い揚がりました。
 
大空を圧する迫力の巨大な凧です。 絵柄は弁慶の歌舞伎姿でしょうか、大凧に乗って大阪城に忍び込んだという石川五右衛門でしょうか!?
昨年の凧揚げ大会では暖冬の影響で風の強さが足らずに最後まで揚がらなかったそうです。

地上に横たわった大凧の姿も巨大です。
 
痛んだ部分をタコ糸ならぬ太紐で結わえて頑丈に造り直します。
それでも回目と回目の凧揚げでは風が弱くなって失速・・・頑丈に作った竹組みが折れるアクシデントです。

再度補修作業で4回目になって無事に揚がり華やかな姿大空に羽ばたかせて観客を楽しませていました。

大凧は風の強弱で大凧揚げは難しいものです、昨年5月5日の春日部大凧祭りの時も失敗していました・・・。

人気のグループサウンズ“キャプテンズ”のメンバーも来賓として出席。

舞台でを歌ったり、愉快なパフォーマンスで皆さんのアイドル役を務めていました。 (凧揚げ大会は御前10時開会~午後時終了)

二月中旬の寒風の中で開催される“上州空っ風、凧揚げ大会in前橋”はファミリーで楽しめる健康イベントです。(前橋名物「tonton」の温かいサービスもあります。)
皆様も前橋市敷島公園へ遊びに行かれては如何でしょうか・・・。

2008 02 29(金)記。   前橋市    最高気温12℃。

日本人殺し税金泥棒の専門集団・自衛隊!!

ウソと隠蔽・情報操作で国民を欺く自衛隊は決して国民を守らない!(旧日本軍からの伝統。)
組織防衛とアメリカ軍を守るだけの自衛隊!(清徳丸と衝突時、救助活動より一人の愛宕艦員の指の小怪我を優先し、救助にあたるべきヘリコプターで艦員を大切に移送していました。)

防衛大臣の地位に恋々としがみ付く超キモイ石破防衛大臣とウソつき増田好平防衛次官と操艦指揮放棄の舩渡 健(愛宕艦長)一等海佐は死んでお詫びする気概も覚悟もないのか!
国民を虫けらの如く殺す傲慢な自衛隊に育て上げたのは無責任政党・自民党の重大責任! (雫石自衛隊機事件・なだしお潜水艦事件・愛宕イージス艦事件・・・百数十名が自衛隊に殺されている。)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こさやん)
2008-02-29 13:32:49
はじめまして、こさやんと申します。

とっても凄い凧揚げイベントですね~!
いい記事ですね。また今度、遊びにきますね!

よろしければ、僕のblogにも遊びにきてみてください。
よろしくお願いいたします。

『Standing Bar』立ち飲み風サロン、Webページ
 http://kosayan.cocolog-nifty.com/

以上

コメントを投稿