バイオハザードまとめサイト分室(資料置き場)

TRPGスレ(キャラクター分担型の合作小説スレ)のバイオハザード関連のフログ。あらすじ、状況等の情報があります。

空爆後の汚染地域について

2005-12-23 11:30:46 | 設定資料集
(LEVEL10の>311参照)
汚染が酷かった陪尾、等訓、岩城、狭戸の四都市には、非公式だが純粋水爆が投下された。


培尾市
空爆後は瓦礫の山。ところどころにデュラン達が蒔いた花畑が広がる。
地下にデュラン派が用意したシェルターがあるが、現状で発見できるかは不明。
食料とベット有。(LEVEL2>551-553参照)

来島 大樹(くるしま たいき)

2005-12-22 06:53:14 | 参加者テンプレ集(休止中コテ分)
(避難所での愛称:少年)
名前:来島 大樹(くるしま たいき)
性別:男?
年齢:11
身長・体重・体脂肪:156cm、44kg、7%
誕生日:7月24日
血液型:O型
容姿:よく日に焼けた褐色の健康的な肌に、肩甲骨の辺りまで伸ばした艶っぽい黒髪、ほのかに漂う海の匂い、物腰や性格に反して妙に艶かしい印象を人に与える少年。グインサーガの少年時代のイシュトバーン
国籍・出身地:日本、瀬戸内海のとある島
職業:小さな学校の小学生。
恋人の有無:なし、特に興味もなし
好きな異性のタイプ:海と自然が本当に好きで、無口な俺と楽しく時間を共有しあえる人、かな?
好きな食べ物:なんでもいけるけど、鯨の刺身を生姜醤油で食べるのが特に好きかな。
好きな映画:テレビは全然見ねえから・・・・それでも、ちらっと見ただけで印象に残ってるのは・・・・なんか海賊船とでっかい蛸が出てくるやつだ。
趣味:釣りと遠泳、銛を片手に島中を探検すること。
特技:疲れ知らず、妙な勘のよさ、小船の上でバク宙できる運動神経。
将来の夢:父ちゃんや爺ちゃんみたいな、男らしい海の男になること。

解説:
故郷の島で起きたバイオハザードの唯一の生存者。脱出後はヒッチハイクと人様のご好意によるお泊りを繰り返して、傘の本部ビルを目指していた。
たまたま立ち寄った街に傘の作ったビルがあるとういうことで入ってみたら、今回の事件が起こった。
無口で正義感が強く、無謀といえるくらいに危険を省みない性格。


自己紹介抜粋
昔のゲームの主人公みたいに無口な奴です。
話せないわけではありません。
ともすれば、生意気で冷めた子供ですが、その芯は恐ろしく熱い男です。
皆さんよろしくお願いします。

(分室より)
出身地…瀬戸内海の小島。
家族構成…11人(7人兄弟、父母、祖父母)村人と共に傘社の部隊に殺害される。
漁師の家系で、将来は自分も父の跡を継ぐと信じていた。

備考:弟、妹2名だけは研究所内のコールドスリープ装置で生き延びているが、感染しているため回復は絶望的らしい。


来島 大樹 ◆53FaOdpa/o
スペンサービル階段35階付近
ソニクスをランドセルにしがみつかせたまま、45階を目指す(プレート回収イベント中)
・階段を上りながら、ソニクスに故郷での暮らしについて語る。
クリッペンのことを尋ねる。45階到着
45階クリッペンルーム前。
爆発の影響か、変形して開かないドア越しにシャファン(とギリス大差)の声を聞く。何とかして中に入る方法はないかと調べ始める。
クリッペンルーム内に進入成功。シャファンの声がする端末に話しかける。下の部屋に興味を持つ。
シャファンと話した後、下の部屋で角のエンブレムを入手。上に戻ろうとする。
アルテミスに気づく。一目散にソニクスが手招きする隣の部屋に駆け込もうとする。
アルテミスの突風を受けるもダメージ無し。ソニクスに枕を渡し、手を引いて階段へと走る。 (46階のゾンビ群が来島達に気づき、動き出す)。
階段にて46階のゾンビ群に気づき、上に行くのを諦める。ソニクスを抱きかかえて下の階へ急ぐ。
アルテミスがゾンビを潰した音を聞く。ソニクスを担いで44階南側階段→北側階段へ移動、48階まで進む。
48階のリッカー5匹、ゾンビ群に気づく。47階、北側階段の踊り場にて、上と下からゾンビの大群の挟み撃ちに合う。
ゾンビの群れにポーチの中身をぶちまけ、足場を悪くしてドミノ倒しにする。ポーチの中身とバイザーを失う。
その上をソニクスを抱えて下の階へ。右ふくらはぎにゾンビの噛み傷、出血中
現在46階、北側階段 。45階のクリッペンルームへ移動中。
(一部のリッカーやゾンビ達は、新鮮な血の匂いを頼りに逃げた来島を追う)
45階、北側階段近くの通路まで移動。ソニクスをクリッペンルームに送り出す。
通路をうつ伏せになって前進し、高熱のあまり意識を失う。
(リッカー2体が襲い掛かろうとしている。その背後からはゾンビ群接近)
(アルテミスによってゾンビ群、おそらくリッカ-も撃破。45階北側階段にはゾンビの残骸で殆ど塞がれている状態、辺りは血の海)
(ハンナ登場。クリッペンに人質にされる)
(空洞の隠しエレベーターシャフト内、アルテミス、クリッペンと落下中。)
シャフトの一番下には柔軟なクッション材。怪我を負うような事は無かった。
扉の先は、壁一面に幾つものモニターが設置された監視室のような場所だった。
部屋の機材はすべて新しく、清潔な状態で稼動している。 モニターの大半は、薄暗い広間の様子を映し出していた。 )
エレベーターシャフト→謎の部屋へ到着。(恐らく最下層の観察室?)
意識回復。現在?F 観察室
椅子にもたれかかった姿勢でクリッペンに質問(故郷の島の事)する。
(クリッペンはぐらかそうとする)
クリッペンに自分のこれまでの経緯を話して、感染した人間を元に戻すための教えを請う。
クリッペンに家族は手遅れだと宣告され、心神喪失。力なく床に座り込んだまま巨大ゴキブリに襲われるも、クリッペンが退治
現れたシャファンに傷口を抉られ、痛みに我に返る。シャファンを押しのけに外へ出ようと提案
スペンサービル地下 シャフト内。登場したネメシスから身を隠している。
アルテミスをどうにかして使えないかとクリッペンに尋ねる。

反デュラン派突入チーム、装備類について

2005-12-21 14:44:23 | 設定資料集
反デュラン派突入チーム内訳
(装備)
難燃性素材のツナギにボディアーマー、MP5/10サブマシンガンとシグ229、ガスマスク、暗視鏡
但しロックが掛かっているため、本人以外が使える武器はシグ229のみ。
(目的)
レッドチーム
突入担当。50階のパーティー会場に突入、デュラン暗殺。(任務完了。ただし偽者)
マクナブ、川崎を残して全員死亡。使用可能な武器に関しては、全て川崎が回収済

ブルーチーム
直通エレベーターで20F警備室を占拠。全員死亡

イエローチーム
ブコウスキー部長直属部隊。地下鉄構内占拠中。ハンターの亜種と坂口を配置。(5名生存)

作ってみた

2005-12-21 13:16:13 | Weblog
初めまして242です。
とうとう作ってしまいました。纏めサイト分室。
もともとデータはある程度纏めてあったので、資料うpするのは大して負担ではないんです。
でも問題は、でしゃばってないかな~需要があるのかな~って事。
新規さんが読んで状況が分かれば良いのですが、どうなんでしょうね。

川崎裕次郎

2005-12-21 05:01:31 | 参加者テンプレ集(休止中コテ分)
川崎裕次郎<初代354より>(キラーヘルパー)

元々の名前は川先優次郎、現名は889より

アメリカ留学中に行方不明となり
その結果22歳以前の記憶を失っていた。デュランの部隊に所属していたようだ
ヘルパー2級の資格を持っている。
ゾンビ化した妹を自分の手で殺めた事を悔やんでいる
(旧保管庫より)

記憶喪失の元USS。アメリカから帰国後、ヘルパーとして生活していた。
第1部から参加。
感染した妹を殺した経歴あり。射撃は天才のレベルらしい。第2部で反デュラン派に拾われスペンサービル突入チームとなる。外見はマトリックスのネオ。
(代理人さんレス引用)


LEVEL8の経緯
川崎裕次郎(黒のツナギ。眼鏡着用)
突入チームのメンバーとしてビルに到着。ビル屋上。装備一式を奪われ、マクナブとヘリで待機
ハンナに気づく。
マクナブに予備マガジンとホルスターを渡すよう頼む。50Fに着いたら、料理搬入口から侵入する予定
ガスマスク装着。レッドチームから話を聞き状況把握。生き残りと分かれて50階業務用エレベーターホールへ。マクナブに連絡。
レッドチームの隊員と別れたこと、隊員が乗ったエレベータが落ちたことを報告。
通話終了後グリーンゾンビが押し寄せる。逃亡。
41階の踊り場付近でミリア、松田、桃華と合流。
ミリアに銃を向けられ、煙草を吸って良いか許可を求める。
桃華の案を受け容れ、ミリアと一時休戦。隊列の編成の提案を承知。ミリアにポイントマンを任せる。
40階フィットネスクラブ管理室。治療のため、マグライトで傷口を照らす。

ブコウスキー部長

2005-12-19 11:22:00 | 設定資料集
反デュラン派頭目。
今回の第3次、第4次生物災害にかなり深く関与しているようだ。
スペンサービル地下鉄を占拠しているイエローチームはブコウスキー部長の直属。


余談だが同名の小説家を非常に嫌っているようだw

また追加していきます。

次なる舞台へ(第二部終章/次なる展望)Lv7>550そのまま引用

2005-12-19 11:15:20 | 第二部設定資料集
:次なる舞台へ ◆VonfJKTU22 :2005/08/05(金) 20:36:05
傘日本支社本部ビル。
その地下、わざと照明を落としているのか、部屋の中央で怪しく光る唯一の光源をの周りで、彼らは思い思いの
姿勢で佇んでいた。

「さて――随分と派手にやられちゃったのね。デュラン坊やは。この様だと計画の実行は先送りかしら?」
光源――内側から淡い光を放つ培養カプセルを軽く叩きながら、金髪の大佐は誰にともなく口を開く。
「大佐、私が言えることではありませんが、準備は抜かりなく、寸前にまで進めておくのが良いかと」
狂熱を帯びた瞳で、カプセルの中で眠るデュランの姿を見つめながら、銀色の巨人がそれに答える。
「準備って言ってもなぁ旦那、後はコクーンとやらを奪いに行くだけなんだろ?」
皮肉げな口元の東洋人が、横柄な口調で言う。
「傘の反対派は言うに及ばず、始祖によって利益得る全ての愚物を始末せねばならん。新世界には不要な人間どもだ」
「俺らだって似たようなもんだろ。それに世界がガラっと変わっちまうんなら、必要ないと思うがね。除草剤を撒く前に
雑草を間引く奴はいないだろうが」
黄金の龍が刺繍された拳法着姿の青年は、あくまでも面倒そうであった。

「それでどうするの? コクーンのある場所はもうわかっているんでしょう? 襲撃は早いほうがよろしいのではなくって?」
緑の髪と瞳を持つ、美貌の大尉が話しを進める。
「ああ、すでに一人送り込んである。外界から隔離された山間の村だ。奪取は殲滅をもって行うとしよう」
「ってことは、旦那率いるアタックチームが向こう。大佐と残りの奴らは――」
「ええ、お客人を晩餐に招待させていただくわ」
「最後の、ね」
大尉と大佐が、二人して華やいだ声をあげる。その笑みには濃縮された女の迫力が漂っていた。

「・・・・なんだか俺、すんげえ場違いな所に来ちゃったよママ」
誰にも聞こえないように呟き、アランはカプセルの中の主に、途方にくれた視線を送る。
彼の傷が癒えた時、世界は新たな産声をあげるのか・・・・・
それとも・・・・・

今はただ、神のみぞ知る。

~回収された感染体調査報告書No.2~(LEVEL8>9参照)

2005-12-19 11:07:40 | 設定資料集
(山田あすか嬢に関するデータ。花井博士が持っている書類)

A.被検体の特徴
  Tウィルス(以下T)及び、Gウィルス(以下G)に対し、完璧な免疫構造を持つ。
  白血球のみならず、細胞全体がT及びGに対して攻撃を行なうのである。
  また、被検体の体液は感染体に対しても攻撃を行なう。
  感染体が被検体の体液を摂取した場合、極めて短時間で感染体を死滅させる。
  また、再生能力も強化されており、緩やかに変化を続けている事が確認されている。

B.被検体の変化条件
  不明だが、一時的に仮死状態になった後、Gを投与されたのではないか。
  Gの特徴である、光彩の金色への変化、死亡後(通常医学の範疇)の
  蘇生効果と死亡原因への適応から推測した。
  
C.結論
  実用性に関しては低いと思われる。
  G自体、どこまでコントロール出来るか不明であり、ワクチンの早期投与の必要性がある。
推測に過ぎないが、多くの人間は感染を防ぐために被験体と同様の外観と症状を得たいとは思えない。
  この件に関しては、治療法の確立が望まれる。  

D.今後の展望
  この被検体の研究は第2班へと引き継ぐ。
  第2班の今後の活躍に期待したい。

備考・・・賠尾市で工作員XXXXXXが提出した抗ウィルス剤と同一のサンプルであり
     同工作員は被検体を監視対象へと指定していた。
     この工作員には事情聴取と処分が必要だと思われる。
     

※1.Gの蘇生効果と蘇生後の身体変化は、死亡(瀕死状態)時に受けたダメージに比例する。
   (この件の詳細に関しては添付ファイルAを参照の事。)
※2.第2班のリーダーは花井博士である。
   (氏の経歴に関しては添付ファイルBを参照の事。)
※3.工作員に関しての処分は保安部に確認の事。
   工作員のデータに関しては保安部長に申請の上、閲覧する事。
 
・・・添付ファイルは発見できない。

地名、用語解説

2005-12-19 10:54:19 | バイオハザード あらすじ
用語解説
傘社:製薬、食品などを中心に事業を展開する総合企業。
    違法な生物実験や兵器開発などを行い、
    政治への影響力もきわめて強い。事件の中心にある組織。
ウイルス:感染した生物を急速に変異させる力を持つ。
      大体の感染者は俗に言う「ゾンビ」のような状態になるが、
      稀により強靭な固体へ進化することもある。
      また、ウイルスにより機能を調整された生物兵器も存在する。
真葉市:培尾市の西に位置する。読み方は「まこば」
椎名町:真葉市内東部、培尾市との境。大規模な総合運動施設があり、
      避難所として活用されていたが、避難住民がウイルスにより発症、
      現在は壊滅状態にある。 
等訓市:培尾市の北方。読み方は「らくん」。
     市郊外の暮伊山(くれいさん)はレベルを問わず登山客に人気がある。
岩城市:培尾市の東から東南にかけて広がる。刑務所が存在する。
狭戸市:培尾市の南側。読み方は「はざと」。湾内に浮かぶ客船改造レストラン
     「星輝丸」は夜はライトアップされ、内外ともにデートスポットとして人気だったが、
     逃げ込んだ生存者と感染者の戦闘のすえ沈没。
避難所:汚染、空爆により壊滅した培尾市住民の受入先。周辺の各都市に点在していたが、
      現在はほとんどが壊滅していると思われる。

MINIMIについて(第4避難所>9様より引用)

2005-12-19 05:42:17 | 第二部設定資料集
5,56mm機関銃MINIMI(M249SAWとも呼ぶ)
ベルギーのファブリックナショナルズ(FN)社で1982年2月1日にM60に変わる分隊支援火器(Suquad Automatic Wapon)SAWとして
米国陸軍に正式採用されM249の名称を与えられる。使用される弾はM16A2と同じ新NOTA弾の5.56mmSS109(M856)を使用し、
火力はM16A2の12倍の火力を持っている。また、重量も7KgとM60に比べると格段と軽く専用のBOX・Mgを使用することによって射撃手1人での射撃が容易になっている。
MINIMIの特徴としてはベルト給弾と30連Mgの両方の給弾方式がとれる事。ベルト給弾の場合は200連もしくは100連のベルトリンクを専用のBOX・Mgに収納して使用し。
また、30連のMgはM16シリーズのMgを使用でき、戦場での弾薬の供与等が容易に行えるようになっている。この他に、100連のC-MAGも装備可能。
自衛隊仕様はFN社純正のハンドガードに米軍タイプのヒート・シールドを付けているのが特徴。ちなみに日本では住友重機械工業がライセンス生産している。
値段は日本製が225万2252円。アメリカ製が49万440円である。
『スペック:口径・5,56mm 全長・約1040mm 重量・7,0kg 発射速度・750~1000発/分 給弾方式・リンク給弾/マガジン 製作・住友重機械工業』

12,7mm重機関銃M2(ブローニングM2重機関銃orキャリバー50(フィフティー)とも呼ばれる)
軍用機関銃としては最高傑作。文句なし。何故なら、正式採用が1933年と古いにも関わらず、世界各国の軍隊で使用されているからだ。
12,7mmという大口径ゆえ、発射の反動は物凄いはずなのだが、銃本体が重いため反動は殆どこない。しかし振動が凄い。
軽く保持していると、銃弾はあらぬ方向ばかりに射撃してしまう。射撃に根性がいる機関銃であるのは間違いない。
威力は申し分なく、軽装甲目標ならば蜂の巣になる。人間が撃たれたら挽肉になるのは避けられないだろう。
ちなみに日本で製作されたものの値段は584万7953円なり。アメリカ製は168万240円である。
『スペック:口径・12,7mm 全長・1635mm(銃身長・1143mm) 重量・38.2kg(三脚を入れると60kg) 発射速度・400~600発/分 有効射程・1000m(対地)700m(対空)
給弾方式・リンク給弾 製作・住友重機械工業』

ブランデンブルク

2005-12-19 05:39:19 | 参加者テンプレ集(休止中コテ分)
(避難所での愛称:独逸兵)

名前:ブランデンブルク(偽名)本名はミケルセン=マルナ=ヴァイスグラム=フェーダ=クリンゲンベルク。

年齢:自称27歳?(不明だが、少なく見積もっても70歳以上)
性別:男
出身:東普魯西(現在のポーランド領オルシュティン、ヴァルミア・マズールィ県)
身長/体重:203cm/90kg
性格:国粋主義者。共産主義と米帝、仏、英、伊が嫌い。日本が好き
瞳の色:青
容姿の特徴:常にフリッツヘルメットか山岳帽を被っており、顔をトークとマフラーで隠している。実は狼男。
簡単なキャラ解説:第二次大戦中の独逸軍兵器を好んで使用する、一風変った男。
任務に当たる時は武装SSの格好をしており、ただのコスプレイヤーかと思われる事もしばしばある。

軍装:武装SS外套、40年型野戦服、35年型スチールヘルメット、トーク、マフラー、黒皮手袋、アサルトパック、MG用弾薬箱
武装:ニ脚付きMG42(50発)、ZF4照準器付きStG44(30×3+1発)、木製ショルダーストック付きモーゼルM712(10+1発)、
StiGr24柄付き手榴弾×2、EFmW46単発火炎放射器×1、7.92mm×57弾50連ベルト×5、
7.63mmモーゼル弾10連保弾子×2、7.92mm×33クルツ弾30連弾倉×9、銃剣

※以上。初期設定

(追加設定)
LEVEL11大王丸戦より素顔を晒す。
第二次世界大戦中のドイツで開発された人狼型のBOWとのこと
人体実験の被験者では唯一の成功例でもある
第二次世界大戦中、独逸では既に遺伝子操作技術が確立され、今で言うところの B.O.Wが生み出されていた
ブランデンブルクは『アニマライズゾルダート』。人間の知能と動物の身体能力を併せ持った究極の兵士
動物の遺伝子と癌細胞をベースに肉体改造し、驚異的な能力と不老不死性を持っていた筈だった・・・・・・・が、そろそろ寿命が近い。
外見は狼男そのものだが、伝説と違って人間の姿には戻れない。
なお、ブランデンブルクは偽名。本当の名前はミケルセン=マルナ=ヴァイスグラム=フェーダ=クリンゲンベルク。
桃華が「ミケさん」と呼ぶのは、ブランデンブルクの本名を縮めて呼んでいるため。

服装等は以下参照
http://steiner.web.infoseek.co.jp/u/u17/u17.html(40年型野戦服)
http://steiner.web.infoseek.co.jp/m/st04/st04.html(35年型スチールヘルメット)
http://m-bata-emi.hp.infoseek.co.jp/nSSd.htm(SSロングコート)
http://m-bata-emi.hp.infoseek.co.jp/okt.htm(兵・下士官用ブーツ)
http://steinero.hp.infoseek.co.jp/001/001b.html(アサルトパック)
http://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=13-16-1000(防寒トーク)
http://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=10-16-0100(野戦用マフラー)


LEVEL8の経緯
ブランデンブルク(偽名)
反デュラン派。スペンサービルで大規模な無線障害発生のため火力支援担当のバックアップとして派遣。
ビル屋上へ到着、川崎、マクナブと合流
ハンナ(クロノス)登場。足元に手榴弾を放り投げ、業務用エレベーターに向って駆けだす。
業務用エレベーターで10階到着。進みだす。玩具売り場で柴村 真紀と遭遇。目線を合わせて優しく話し掛ける
女の子を連れて歩き出し、電源室に向う。無視人間を射殺。 真紀を抱き抱えて駆け出す。
10階電源室 にて電源装置作動させるが、六望斎 幻芭(ろくぼうさい げんば)(クロノス06)登場。電源室、真紀を天井に吊るし上げ、ブランデンブルグを物陰から射撃する。
薫先生到着。電源室の入り口の前で鍋をかざして中に声をかけてくるのに警告を発する。
(六望斎は天井の隅から薫先生とブランデンブルグに発砲、更に仕掛けてあった苦無を浴びせる )
手榴弾で火災を誘発。真紀を救出の後薫先生と共に階段を目指して走っていたが、エレベーターシャフトの中からの奇声を聞きつける。
柴村真紀を薫先生に炊くし、10階業務用エレベーターの扉をこじ開ける
シャファンを目撃後、階段へ向かう
4階階段。状況:ナチスの歌を大声で歌い、アヤシイコスプレ軍人を演じる。全力で階段を駆け下りる。

本編のアドレス、打ち合わせ場所

2005-12-19 02:13:21 | 初めての方へ
現在進行中の本スレアドレス
バイオハザードLEVEL11
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1134481456/

※参加したい方は、名無し、コテハンを問わず
 一度避難所(打ち合わせ、感想等はこちらへ)保管庫のログに目を通してください
現行避難所↓
バイオハザード発生スレ 第7避難所(仮設)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1126204337/l50
バイオハザード発生スレ 第8避難所
http://yy32.kakiko.com/test/read.cgi/trpg/1127251923/

読める過去スレ置き場
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83o%83C%83I&D=charaneta2&sf=2&andor=AND
バイオハザードLEVEL10
ttp://yy32.kakiko.com/test/read.cgi/trpg/1127133199

過去スレ
バイオハザードLEVEL10
ttp://yy32.kakiko.com/test/read.cgi/trpg/1127133199
バイオハザードLEVEL9
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1125492687/l50
バイオハザードLEVEL8
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1123596356/l50
バイオハザード:LEVEL7
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1115544611/
バイオハザード:LEVEL6
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1112377111/
バイオハザード:LEVEL5
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1109768811/
【聖なる死?】バイオハザード発生4【苦痛の生?】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1106439258/
バイオハザード:LEVEL3
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1101242999/
【感染】バイオハザード:LEVEL2【拡大】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1097602917/
【スレッド名】バイオハザードが発生したら
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1092878452/

ビルに出現するクロノス攻略の件

2005-12-18 01:13:20 | 設定資料集
第六避難所>925より引用(※あくまでも中の人向けの情報です!)

ハンナ・ング・ハンナ
彼女が使っているのは、物理攻撃無効の電磁フィールドです。それだけ聞くと無敵ですが、展開中は息を止めて
全力疾走しているようなもので、長時間は使用できません。持久戦に持ち込むのが吉。
後、彼女はプライドが高いので、丸腰の相手には銃も能力も使いません。素手で相手してくれます。
身体能力、格闘能力を適当に申しますと、ヒョードル三人分くらいです。

六望斉 幻芭
クロノスの中では、いっちゃん弱い人です。
遮蔽物の多い場所での戦闘で本領を発揮しますが、正面からだとそれほどでもありません。
四丁の自動拳銃を持った、すばしっこくて程々にタフな、忍者風味の蜘蛛爺いです。
後、あるB.O.Wを使役してますので、そいつもついでに片付けてやってください。

グリムローズ
実は今の彼女は本体ではありません。
巨大な植物から生み出された〝花人形〟という名前の・・・・彼女本体の遠隔操作で動く植物性の人型B.O.Wです。
50階でアッサリ死んだ私も、実はこれだったりします。
正体は十歳にも満たない幼い少女で、無力です。ビル内をちょこちょこと動き回っています。
花人形を生み出す巨大植物は、ビルのどこかで根を張っています。
バイオ1のプラントなんちゃらみたいな感じですね。これを始末すればグリムローズはただの幼女です。

ルクレティア・ギリス
実のところ、彼女には特殊な能力は何も備わっていません。
タフさと再生能力くらいなものでしょうか。
一言で言うと、ビッグ・ボスです。攻略法は皆様にお任せいたします。





山田あすか

2005-12-18 01:04:43 | 参加者テンプレ集(休止中コテ分)
第六避難所>762様ご提供分

名前:山田あすか
愛称:あすかタン
年齢:24歳
性別:女
身長・体重:詳細キボン
特徴:目が金色(ウィルスの影響らしい)
BWH:詳細キボン(正虎談:薫先生よりは胸が小さい)
初登場:無印バイオ(453)
個人的な名台詞:「いいざまね。」 >雑賀の頭を踏みながら
萌え属性:『看護婦』+強気な姉ちゃん
関わりが深い人物:小川、桂木、雑賀(頭を踏んだ)、jyuda
代表的な所持品:猫
簡単な解説:初期スレから参加している最古参の一人。
白衣の天使は結構厳しい人が多いと言うが、どうやらそのようだ。
雑賀の頭を踏みつけて罵声を浴びせるなど、根はかなりのSと見た。
勤め先の病院の院長にウィルスなどを注入される怪しい実験(*´Д`)ハァハァの被験者となり、
ウィルスを完全に取りこんだ、新たなる種として生まれ変っている。その血液は感染体を問答無用で
死滅させる威力を持つ。与作という名の元彼がいた?ってか身体データキボン。



※現在は小川さん→子供bが代理で動かしている状態