3匹の子豚との日々 =DIAS CON MIS TRES CERDITOS=

スペインSpainのサラマンカSalamancaのラ・アルベルカLa Albercaから不定期につづります。

徒然なるままに・・・

2013-05-22 06:25:34 | Hymne a l'amour
お友達にメールを書いたのですが、その内容が、
最近感じていること、考えていることを、まとめて
書いたような気がするので、全部ではありませんが
こちらに転載してしまいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日私が、はっとした記事です。
「他人の問題ではなく、自分の問題をヒーリングすること」

この水井さんのブログはとても参考になります。
かなりレベルの高い人だと思いますが、心理学的なアプローチで
解説されているので、私は、一時期(今でもですが・・・)かなりお世話に
なっています。。。

利理さんの昨日の記事もなかなか、よかったです。
「出会いは全て学びの為!」

利理さんもよく、もう時間が足りないとおっしゃっています。
ご家族が、支援してくれているので、ブログや交流会を
続けていらっしゃっていますが、お母さまの看病などもあるし、
毎日がきっと大変なんじゃないかと思います。

最近思うのが、知識を集めて、いろいろ知ることも基礎として
大切だと思いますが、そればかりじゃなくて、その知識を
生活に落とし込んで、普通の生活をすることが一番大切
何じゃないかな・・・と思ったりするのです。

だから、無理する必要もなく、家族と喧嘩してまで
やる必要はないのではないかと。。。

これに関して、はっとしたのが、この方の先日のこの記事です。
「99%は普通の人」

伊勢-白山道さんのブログでも、老子の言葉を取り上げていて、
その中でも「無為自然」なんだろうな、と思うのです。



いろいろな知識が入ると、どうしても自分ではそうは
思っていなくても、知らない人たちを見下していて、
教えてあげよう、っていう感じになってしまうことが
多々あります。。。

私たちは皆、発展途上だし、それぞれ感じ方考え方も
違うし、お互いに切磋琢磨して、佳き方向へ進むことが
できればいいですよね。。。
でも私が思う佳き方向が、別の人にとっては、そうじゃない
かもしれない・・・それが身近な人だと悲しいですが、
それでも、その人が選ぶ道を強制して変えることはできない
んだなぁ~、というのが、実感です。
自分で気づくしかない。。。
そして、気づいている人たちは、それを見守るしかない。。。
そんな感じです。。。

ネットで日常生活では出会えないような人たちと出会って
意識がどんどん拡大していく感覚があります。

時々、自分が、自分でなくなる感覚、存在していないんじゃ
ないか、と感じたりすることもあって、とにかく、子供たちを
独立させるまでは・・・って感じで、この世界に足をつけて
生きていようと自分で自分に重石をつけている感じです。
子供がいなかったら、もう、とっくに別の世界へと旅立って
いるだろうな・・・って。

でも、それは、苦しいわけではなく、いてくれて、この世に
執着を持つことができて、よかったな、うれしいな、って
感じで、子供たちには本当に感謝です。
そして、その子供たちを私にもたらしてくれた夫には
本当に感謝しています。。。

えらそうなこと書きましたが、自分自身の自戒のため
なので。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



Lalalaさんのブログも今日はとても気づきが多かったです。
「太霊元霊・『祖霊』~大いなる意思・叡智・万霊万象・森羅万象~」

写真を見た瞬間・・・、コメントにも書きましたが、
アメーバーの集団移動の様子かと思いました。。。(笑)
ミクロもマクロも同じなんですね。。。

このコメントに対する、lalalaさんの答えがもう、
なんだか、すごくうれしかったです。。。
認めてもらえたようで。。。

私がこの流れを意識するようになったきっかけの一つが、
アメーバですから・・・。

「アメーバと私達」
「粘菌の世界から地球の未来へ」
「アメーバについて」
「アメーバ」
「VIVA菌♪」
「信じてる」

そして。。。
メールに書いたことを思い起こさせるような記事。
「徒然草   ~虚言~」

この記事に書いたコメントをこちらにも。。。

「『日本魂(やまとだましい)』の「やまと」の言葉の
由来はどこにあるんでしょうか・・・?!
「大和」と一般的に書きますが、「和」だけでも
「やまと」と読むというのを、どこかで見かけました。

『日本魂(やまとだましい)』を持つ人々だけの
利他利己の型の「神の世」を実現するためには、
弱肉強食型、自己中心型の「地獄の世」を経験して、
やっぱり、「神の世」が一番いい、と言う風になる
必要があったのではないかと思います。

私自身は、子供のころの、利他利己型の家族から
離れて、弱肉強食型と自己中心型のパートナーとの
生活を経て、やっぱり私は利他利己型の生き方しか
できない、と実感しています。

一人でも多くの人が『日本魂(やまとだましい)』を
心の中の龍を不死鳥のように蘇らせることができますように。。。 」

「読んで理解できたかどうかは、?ですけれど、私の
感覚では、この世に存在する全てが「虚言」のような気がします。
夢か現か幻か・・・と、固定することなく常にゆれているような感覚です。。。
真実・事実は、ここに「存在している・生かされている」ということで、
それ以外の諸々は永遠ではなく仮そめなのですから・・・。

>嘘も、大勢の者等が口にして、集団でへ理屈をこねれば、
それを書物にまですれば、それも真実であるかのごとくに、
人間は扱います。

まるで、現代のマスコミ、そして政治・経済ですね。。。
そして聖書などの宗教における聖典も。。。」



不思議なことに、この間も書きましたが、
いろいろな人のブログ記事が私が感じたり
思っていることと、とてもリンクというかシンクロ
しているのでs。。。

「思いは現実化する」と利理さんがおっしゃって
いますが、まさに、そんな感じ。。。

長瀬さんのブログで、今日、こんな記事もありました。
「空間は記憶している・・・タイムマシンの原理」

だから、空に向かって、話しかけたり歌を歌ったり
しているから、空に満ちているエネルギーが
伝播しあって、まるで私の思考を読んでいるかの
ように感じてしまうのかもしれない。。。

これも一種のテレパシーですよね。。。

lalalaさんの記事に影響されたからじゃなくて、
前から何度も書いているように私たちの体内には、
微生物がいっぱい。アメーバも生きている。
つまりは、常に太霊元霊・『祖霊』と共にある、
と言うことなんですよね。。。

そう、私達自身が、太霊元霊・『祖霊』。。。

だから、精一杯生きる。。。



写真は、全て、5月13日の視察旅行1日めの
トレドのワイナリーで。。。
この日はとても暑かった!
お天気がよかったのはこの日だけだったかも・・・。



21/05/2013
4.12

朝晴れていたから、暖かくなるかと
思っていたら・・・結局曇り。。。
相変わらず、寒い。。。

いつになったら、暖かくなるんでしょうね?!

頼まれていた、ワラビを朝摘みして発送!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月21日(火)のつぶやき | トップ | 5月22日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿