3匹の子豚との日々 =DIAS CON MIS TRES CERDITOS=

スペインSpainのサラマンカSalamancaのラ・アルベルカLa Albercaから不定期につづります。

愛の木

2010-04-21 23:04:34 | Hymne a l'amour


スペインには、arbol de amor(愛の木)という名前の木があります。
スペインに住んで10年以上、あまり周囲に関心のなかった私は、
この木の名前を知ったのは、つい昨年のことなんです。。。
あぁ、恥ずかしい。。。

桜の後に咲く濃いピンクの花は何だろう、と思って調べてみたのでした。
Wikiの説明へ
日本語では花蘇芳(はなずおう)。
蘇芳色という古代色の名前を持つ花。



スペイン語では、Arbol de Amor(愛の木)。
その理由は、濃いピンクが愛の色っぽいということと、葉っぱの形が
丸いハート型だから、とスペイン語のwikiには書いてありました。

愛・ai・I・amor・・・

このHymne a l'amourのカテゴリーの名前をつけたのは、「愛の讃歌」から。。。
あまりにも、恥ずかしくて照れくさいのですが、あえて、つけました。
実は、どうしてもHymneという言葉を使いたかったのです。。。。

私の中学時代のあだなは、本名がhiromiなので、何故かヒロムとなり、
いつのまにか、真ん中のロが抜け、ヒムとなりました。
カタカナでヒムと書くのも、何だかな~と思い、He-His-HimのHimがいい、
と、Himと自分では書くことが多かったです。
大学時代に、英語のHymnが同じ発音だということで、ある人が、Hymnと
つづるようになり、私もたまに、Hymnと書いていました。

学生時代や会社の友人は、今でもヒムとかHimとか私のことを呼びます。
スペインへ来て、Hymnのことをスペイン語で、Himnoと知ったのですが、
フランス語のHymneのほうがカッコ良いな~と思って、カテゴリーの
タイトルは、Hymne a l'amourとしました。
歌の題名でもあるし・・・。

そう、この「愛の讃歌」は、これからの時代のテーマソングのつもりもありました。
それと、Youtubeで山口百恵さんの引退直前の「愛の讃歌」を聞いて、
感動したばかりだったので、その影響もありました。
Youtube 山口百恵さんの愛の讃歌
1980年10月15日、引退の日の特別番組で最後に歌った曲(収録はそれ以前)。

歌い出す前に引退の心境を語るのですが、何度聞いても感動してしまいます。。。
やっぱり百恵さんは偉大だなぁ~と感じます。


最近気になったブログの記事をいくつか・・・。
森田玄さんのブログから「非暴力的科学とは」

Ricoさんのブログから「エネルギー・バンパイアーの話」





5月2日追記
愛の木のハート型の葉っぱの写真はこちらです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ついでにちょっと宣伝・・・
◆イベリコ豚については・・・「イベリコ・フェルミンの広場」





21/04/2010
昨日に引き続き、真っ赤な朝焼け。

15日からのアイスランドの火山による影響で、
バルセロナで足止めされていた知り合いの会社のスタッフは
パリ-アムス-関空へ帰国の途に無事ついた模様。。。
明日の朝、関空到着と言っていました。良かった~!
知り合いの会社/ハンズ・アッシュ

22日朝、追記。無事帰国したというご連絡がありました!
本当に良かった~。お疲れ様でした。。。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 値下げは良いこと? | トップ | アメーバと私達 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiromi)
2010-04-23 18:11:28
「エロヒム」「テラヒム(フィム)」。。。


「鬼の会・オニイサマ」さんの「日知り事典」から
http://hijiri.tamajiri.com/page353.html
●む・・・・・・・「む」は「睦月、婿、棟、胸、村、群れ、室」の「む」であり、数字の「六つ」である。

▲ム・マの字義・・・・・・・マとムの字は似ているが、よく見れば其の三角形は▼と▲と、つまり逆方位を示している。
中でも天上の架空の世界や天象とか勾配と言うような抽象的な事には「ム」の字を付け、其の逆のマの字は天下にあ
る具体的な物を指していると仮定出来る。いや此れはマジな話です。

例えば「ム」では云、去、至、牟、矣イ、室、弁、台、鉾、公、法、参、參、勾、鬼、魂、魄、・・・・・等があるのに対して、
「マ」では了、予、矛、野、勇、柔、序、務、預、舒、橘・・・・等になっています。「マ」はつまり「了」から変化したと云える。
「了」は剣を地に突き刺した形の全体ではなくて、影の部分だけ略して書いた文字と思われる(「矛」を参照)。

こうした具体的な物質ではなくて、架空の天象とか勾配と言うような事には「ム」の字を付けた(「法のり」「勾配」を参照)。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-04-23 18:33:10
続き
●ひ・・・・・・「ひ」は日(太陽)であり、暦日の月「日」であり、火であり、霊(ひ)である。日と火が共に「ひ」になるのは矛
盾のように見えるが、天の火に対する地の火であるから混同する必要はない。「ひ」はまた、方位の西北(裏鬼門)であり、「左」のひであり、数字の「一つ・ヒトツ」、一二三の「ひ」を意味する言霊である。

▲美・・・・・・・・日本的な美しさは心であり、次が所作や音であり、そして最後に姿かたちである。所がシナ、漢文明で
は「太った羊」で、即ち「美」と言う会意文字にした。モノ金主義の所産と言えよう。また月を祭る月族(別項を参照)の心情は大きなものは美しいとする。

其れが巨物崇拝と箱物主義、そして覇権主義となっている。日本人でも渡来系や女性たちはこの心情から抜け出せな
いが、巨物、巨人、大仏、デクノボーなど、大きなものに「美しくて良いもの」などは日本には昔からなかったのである。

http://hijiri.tamajiri.com/page334.html

返信する
Unknown (ひろみ)
2020-04-22 04:08:06
動画が削除されていたので・・・

山口百恵 今夜旅立ち! ♪秋桜 ♪愛の讃歌
https://www.youtube.com/watch?v=mkGFawnp4Zc

やっぱり、百恵さんの愛の讃歌は、響く・・・。

今日は、キャンディーズのスーちゃんの命日。

女神の復活
https://blog.goo.ne.jp/tres-cerdidos/e/aaa9d72eca191fb59ba7dfdbf0a3dd24

5296
返信する

コメントを投稿