風のうわさ

気ままな私の独り言

紫色の花

2017年04月14日 | くさばな

暖かくなると一斉に雑草が生えてくる。

庭の草取りをしていて紫色の花が多いのに気が付いた。

可愛いすみれ、 ムラサキケマン

可愛くて取り去ることができない。

石の隙間など狭いところが好きなようだ。

 

 

玄関先に大きく八重の白椿が咲いているが

可愛らしさでは決して負けていない。

 

 

そして田んぼではひばりが空に舞い上がりさえずっている。

 

 

ひばりも地味な小鳥だが

かわいらしさでは決して負けていない。

 

目立たないのでなかなか写真に収められない。

私にとって貴重な1枚だ。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美空ひばり

2017年04月11日 | 音楽

今日はテニスの練習日

 

桜が満開で桜の木の下でお昼を食べようということになった。

Mちゃんがあれやこれやとお花見用お昼を作って来た。

汗をかいた背中にひんやりと春の風が通り過ぎる。

なんて贅沢な時間だろう。

永年の友とこうしてテニスを楽しむことは。

 

 

あんまりやりすぎて、帰ってからも体がガクガク。

夕飯を食べ、 テレビを見ていると美空ひばり生誕80周年という番組があった。

若かりし頃はあまり興味がなかったが

今こうして疲れた体にはひばりの歌が心地よい。

ぼんやり見ているつもりがついつい見入ってしまった。

特に「リンゴ追分」「佐渡情話」が大好き。

心も体も癒される。

そして「みだれ髪」

 

 

 

 

そういえば 昨年 塩谷岬に行ったっけ。

3.11の大地震と津波で周りの様子が随分変わっていたなぁ~。

いろいろの思い出と共に

頭の中をひばりの歌が駆け巡った。

「花笠道中」は小学生の時聞いたような・・・気がする。

 

 

亡くなってからもう28年もたつのですね。

いまだに人々の心を捕らえて離さない美空ひばりってすごい!と改めて思った。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交歓試合 WITH 白河(福島県)

2017年04月09日 | テニス

グランドの桜はまだ2分咲きだった。(4/6レポ)

今年は寒いのかな~?

今日は白河クラブとの交歓試合。

総勢26名が集まって楽しく交歓試合をした。

 

(仲間がボールを家に忘れてくるというハプニングもあったけど・・

ハァ~?

 みんな年を取ったせいか考えられないミスをするようになった。

お互いカバーしようね。)

 

 

勝ったり、負けたり、 和気あいあいとゲームはすすんだ。

 

あと1週間後だったら花吹雪の中の試合となっただろう。

昔の仲間も加わり、話に花が咲いた。

今日は体中が痛い。

 

 

 

お昼のお弁当がカラスに狙われるというハプニングもあった。

ビニール袋に入れ、口を結び、バックに入れておいたが

カラスがくわえだしたようだ。

 

 

 

 

 

そしてグランドの今の状況は

2020年予定の国体のグランド整備のため、

多くの木々が切られている。

ヒマラヤスギや桜など100本以上は切っていると思う。

見通しが良くなり全く別の場所に変りつつある。

悲しすぎる。

 

今までの木々を生かして造ることはできないのだろうか。

 

 

 

 

P.S. グランドの桜がさみしかったため

来週グランドホテルで桜を見ながらの昼食会の約束をした。(フフ)

きっと満開の桜で花吹雪でしょうね。

 

 

注: グランド(総合運動場)

グランドホテル (2万坪の大庭園を持ったホテル)

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水着

2017年04月07日 | プール

ある程度上手くなったら新しく水着を買うつもりでいたが

何しろ20年前の水着なので劣化が激しく

やっぱり早々に水着を買うことにした。

 

 

友達が一緒に買いたいというのでベルモールへ出かけた。

いろいろ見ていると目移りが・・・。

とりあえずゲット。

これでお互い頑張ろうということになった。

 

 

(友達は黒づくめを選び

黒の水着に黒い帽子、黒の水中眼鏡でいかにもすごそうに み・え・る。)

 

 

あれこれ探して何となく疲れ、 

お茶しようとスマホでクーポンを探し出し

アイスコーヒーを100円で飲んだ。

予定よりお値段が高い水着を買ったので

1円でも無駄使いはやめようとの暗黙のルール。

 

ふふふふ、 主婦ってやっぱりすごいね。 

(しかし、いかに安く手に入れるかあれこれ画策するのも面白い)

 

 

さあ、 あとは美しく泳げるようになるばかりだけれど・・・

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール

2017年04月05日 | プール

プール8回目 

ずいぶん水に慣れてきたがまだ25M泳げない。

 

今日は仲間一人が加わって3人で出かけてきた。

3にんとも 同じような腕前(足前か?)

お風呂の後のおしゃべりが楽しい。

3人集まればなんとやら。

 

 

今日はいつもの水中腰痛体操がなかったので

新しく始まるフラダンス教室を覗いてきた。

今、 教会で習っているフラダンスとどう違うのか興味がある。

 

とても明るい音楽で曲に合わせて踊った。

初めての教室だが基本は同じ。

 

 

スイミングとフラダンスと

両方習うという欲張りなコースだ。

 

 

 

大広間で遅れたお昼を食べていると

先ほどの先生がいらした。

いろいろおしゃべりになって今後もよろしくと言われ、

腰痛体操をとるか、 フラダンスをとるか、

ちょっと迷っている。

時間が重なり両方はとれないし・・・

 

 

 

帰りに見かけたこぶしの花

ソメイヨシノは開花宣言は出たが

まだまだだ。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする