ティモコのお客様

ようこそ♪ティモコ・ザ・ワールドへ

“いってきます”という言葉

2016年07月21日 23時39分41秒 | ティモコな毎日



アナタ様。

暑中お見舞い申し上げます。

いっぱい食べて、いっぱい飲んで、元気に夏をお過ごしください。


ではでは、行って参ります




…とか書いててふと「いってまいります」ってこの漢字でよかったっけ??
なんてアホすぎる検索をしてましたら…
ものすごく深イイ記事にヒットしてしまいましたので記しておきます。


普段何気なく使ってる「いってきます」と「いってらっしゃい」。

「いってきます」っていう言葉は、


「行って・(帰って)きます」という約束。


「いってらっしゃい」っていう言葉は、
行って+“来て”の尊敬語の“いらっしゃい”で、


「行って(無事に帰って)来てください」という引き戻しのパワーを込めた言葉なんだそう。


そうか…


私たち日本人はこんなふうに、小さい頃から出かける時は、大切な人に約束をして、その約束を果たして、


「ただいま(帰りました)」


「お帰りなさい(無事にお帰りなさった。約束を守ってくれてありがとう、の略)」


と、感謝しながら暮らしていたんだね。



「とっくに知ってるわ!」ってヒトは失礼しました。
ティモコは知らなかったのでメッチャ感動しちゃったんだよ…


日本語は深いね。




てなわけで、




「行って・来ま~す 








ちなみに…戦時中、特攻隊員は「いってきます」ではなく「いきます」と言って飛び立ったそう…
家族は…「いってきます」をどんなにか聞きたかっただろうね…

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あざみ)
2016-07-22 00:49:23
日本語、ほんまに奥深いですね
英語と違って、難しい日本語ペラペラ
私達は頭良いかもーあははは
いってらっしゃい (があこ)
2016-07-22 08:03:35
楽しんできてください(^^♪
報告まったます
いい言葉だぁ。 (koumama)
2016-07-22 08:43:20
私も
一番いい言葉だと思ってて
いってらっしゃい いってきます
ただいま おかえり
って家族の基本だと思ってるの。
喧嘩しててもこの言葉で
なんとなくリセットできるのは 愛があるからなんだろうね

ティモちゃん
楽しんどいで~報告首を長くして待っとるよ
いってらっしゃい~ (mido)
2016-07-22 11:34:07
何気なく使っている日本語は奥深くて難しいよね~勉強になりました
楽しんできてね旅行記待ってまぁ~す
日本語 (nyan-kororin)
2016-07-22 14:07:20
奥が深いですね。

勉強になりました。

無事に行って帰ってきてください。
Unknown (panchi)
2016-07-22 16:23:39
こんにちは^^

旅行、楽しんできてくださいね。
旅行記、楽しみにしています。
私も勉強になりました。
こんばんは (グリーンリーブス)
2016-07-22 19:14:00
たいへんお勉強になりました。
素敵な言葉ですね~。

ティモコさん、行ってらっしゃい~♪

楽しい旅のご報告待っています。
おはよー (Hachi)
2016-07-23 10:32:31
そっかぁ! 知らなかったよ。
ひとつお利口さんになれました!
「行ってらっしゃい」と送り出してもらえたかな?
前回は、ボウくんと青春18切符の旅、今回はダオくんとだなんて、愛されてますなぁ~

旅行記のアップを楽しみにしてますよん!
Unknown (dekochin)
2016-07-23 13:11:08
そんな素敵な言葉だったのね
日本語って素晴らしいわ
ではではそんな言霊にのせて
ティモコさん、いってらっしゃ~~い
存分に楽しんできてね
Unknown (バルおばさん)
2016-07-24 23:01:49
おぉ、すでにヴァカンスですか、羨ましい♪
行って(無事に帰って)来てください。
楽しい紀行文、待ってますね。

コメントを投稿