気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

関西TVえみチャンネル観覧

2017年04月11日 12時03分33秒 | おでかけ大阪

ちょっと前ですが4月6日に関西TV「快傑えみチャンネル」スタジオ観覧へ行ってきました

応募はがきを出したのは1月か2月頃でしたので当選の電話がかかって来た時はビックリしました

5名まで行けるので友人に連絡した所、3名は都合が付きました
主人も有給を取って主人の従妹さんを誘い私を入れて5名

集合時間よりもかなり早めに車で出発して 
関西TVの地下駐車場へ車を停めて天六商店街でお昼ご飯を頂きました

平日と言うのに凄い人出で途中2人とはぐれてしまい
電話しても相手も私も自分が居る場所が説明できなくて慌てましたが(笑)
近くに居た人が「春駒(店の名前 )の場所を誰かに聞いてもらったら?」ってアドバイスしてくれて
ようやく落ち合う事が出来ました

以前食べた時、凄く美味しかった記憶の有るお寿司屋さんです
行列に並んでランチを頂きましたが
店員さんの態度が横柄過ぎて美味しさも半減・・・残念なランチでした

集合時間の1時間前に関西TVへ行きました
既に並んでいる人が居て私たちも並びましたよ
じっと立っているのは少し疲れました~

1時間半~2時間位待ってようやくスタジオへ通されて番組を観覧
終わったのは4時半くらいだったかな?
内容は公表する事を禁じられています
公開は5月12日だそうです

帰りに 番組観覧のお土産を沢山頂きました  主人と私2人分です ↓ 

 

KさんとSさんが「お米は要らない」と言うので、もう2つお米をゲット(笑) 

帰る途中、立ち寄った喫茶店で珈琲ぜんざいなる物を頂いたのですがめっちゃ美味しかったです
(お店の名前も忘れて写真も無いです~) 

皆さんから頂いたお土産
  




楽しかったけど疲れました
番組観覧も体力が要りますね

観覧お付き合いして下さった皆様ありがとうございました。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良公園の野鳥

2017年04月06日 08時23分31秒 | おでかけ奈良公園

4月4日撮影

 息子が500mmの望遠レンズで写した物です
奈良公園には色々な野鳥が居ます
 
浮見堂の池に居たオオバン
 

カイツブリ


 ↓ 鵜です
池に居たのでカワウだと思ったのですが図鑑を見るとウミウの特徴にそっくりだったのでビックリ!

 
エメラルドグリーンの目が綺麗ですね  首に白い羽が出ているのは婚姻色と書かれていました
野鳥図鑑から抜粋 ↓ 口角がとがっているので、もしかしてウミウ? 鵜飼の鵜はウミウだそうですよ まさか宇治から逃げて来たのかしら?


可愛い声でさえずるシジュウカラ


こちらもシジュウカラ

アトリ



他にも名前の分からない小さな小鳥が樹上を沢山~飛び交っていました
比較的分かりやすいヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、カラスなどなども居ました

氷室神社の桜の木にメジロが居るかな~と思っていたのですが
どうも人が多過ぎたせいか小鳥は居ませんでした
朝早く行けば出会えるのかも知れないですね












 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良公園 浮見堂

2017年04月05日 14時45分37秒 | おでかけ奈良公園

4月4日撮影
氷室神社で満開の枝垂れ桜を見た後、奈良公園を散策
片岡梅林です


梅と一緒に咲いている白い花はモクレン 花の右下に花嫁さんが写っていますよ


記念撮影の様でした


浮見堂です。   左に有る白い花の咲いている木の下にウエディング姿の人が居ます


近くへ行ってみたら花嫁姿の方が3組も居ました~


白い花はモクレンと思っていましたが近くで見たらコブシでした  離れていると見分けが付かないですね


あっ  ここにも花嫁さん  手前の木はソメイヨシノまだ咲いていませんでしたが蕾が膨らんでいます


浮見堂の中にも! 写せなかったけど赤いドレスの人も居ました


仏教美術資料研究センター


鹿君のせいでバスが道路を渡れません(笑)後ろは大渋滞




東大寺の後ろ側です  表は大混雑ですが少し離れると閑散としています  
殆どのソメイヨシノは数輪しか咲いていませんでしたが、この木だけ満開でしたよ




以下、息子が撮影した物です
氷室神社の枝垂れ桜







片岡梅林の花嫁さん 幸せそうです~


浮見堂にて


この日の奈良公園では、あちらこちらで10数組の花嫁さんを見かけましたよ  
  

東大寺表参道 身動き取れません~ 


東塔跡でもドレス姿を見かけました  


こちらも東塔跡(ん?もしかしたら片岡梅林に居た人と同じ人かな?)


久々に沢山歩いたので物凄く疲れました~

風邪も中々治りきらなくて咳と痰が沢山出るし鼻詰りでしんどい
今まで風邪なんて何十年も引かなかったのになぁ~ ここ半年位前からたびたび風邪を引くようになってきました
あと数年で60代だから? 何だか急に虚弱体質になったのかな・・・


そうそう この日、野鳥も沢山撮影しましたよ(息子がですが)

また次回アップしますね




※ すみません コメント欄閉じています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良公園 氷室神社しだれ桜

2017年04月05日 01時56分56秒 | おでかけ奈良公園

4月4日撮影
ご無沙汰していました 久しぶりの更新です
帯状疱疹が治った後、立て続けに風邪を引いてしまいました まだまだ本調子じゃないのかも知れないですね
帯状疱疹の頭痛は ほぼ消えましたが、たま~にお天気の加減か?なんとなくおでこが痛いときがあります 
触ると少しぴりぴりする事が有りますが99%は完治したみたいです

氷室神社の枝垂れが満開との情報を得て休みだった息子と久々に奈良公園へ出かけてきましたよ



しだれ桜、満開でしたよ!




東大寺の表参道も氷室神社も観光客でごった返していました 8割は海外からのお客さんです


ハクモクレンが輝いています




ちなみにソメイヨシノも、ちらほらと咲き始めていましたよ


氷室神社を出てから浮見堂まで散策に行きましたが続きは次回にしますね

久々に歩いたので足が吊りました
恐ろしく運動不足です(笑)


※ すみません コメント欄 閉じています



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする