なせば成る

個人的に注目している人たちや物についてと日々感じたことを書いていきます。 コメント トラックバック 歓迎です。

複数の写真&画像をブログに載せてみよう   - gooブログ向け

2005年07月04日 | なせば成る ブログあれこれ
複数の写真&画像をブログに載せたいって思ったことはありませんか?
初心者ブロガーさんにとって、複数の写真や画像を掲載するのは難しいですよね。
あるブロガーさんからの質問で、以前作成した記事へのアクセスが結構多くコメントが携帯で読み書き出来なくなったので、再掲します。
#一部修正しています。



文章だとわかりにくいので、実際の操作画面を使って操作に沿って説明します。
HTML言語は一切打ち込みません。(苦手なんです)
gooブログの機能を使って作成していきます。
したがって、gooブログユーザ限定です。すみません


■こんなブログを作ってみましょう
完成するとこんなふうに、2つの写真をのせることができます。
さあ、一緒に作ってみましょう。





■Step1 記事の編集画面と画像フォルダ画面を用意します

①記事を書いている画面から、記事編集画面を複製します.





②画像フォルダに移動します。





■Step2 のせたい画像を選んで、URLをコピーします

③画像フォルダで、のせたい写真を探して選びます。
 次に、写真をクリックします。





④すると、別の画面がポップアップしてきます。
 次に、URLをクリックしてコピーします。





⑤写真のURLをコピーしている様子です。





■STEP3 選んだ写真を記事にのせる設定をします

⑥IMGボタンを押します。
 すると、選んだURLを書き込む画面が出ます。





⑦写真のURLを書き込む場所をクリックして選択します。





⑧さっき、コピーした写真のURLを貼り付け(ペースト)します。
 次に、OKボタンをクリックします。





⑨写真のリンク先にも同じように、コピーした写真のURLを貼り付け(ペースト)します。
 次に、OKボタンを押します。





⑩すると、写真をブログにのせるためのHTML(おまじない?)が記事の一番終わりに挿入されます。
<a><img src="http:blogimg.goo.ne.jp/user_image/××/××/××××××"></a>が一つのかたまりになります。
×××は任意です。<a> </a>で囲まれたこの形は覚えておいて下さい。





⑪下のプレビュー画面を見ると...ほら、さっき選んだ写真が表示れています。





■Step4 別の写真をはりつける

2枚目の写真を貼り付けるのは、これまで説明したSTEP2とSTEP3の手順を繰り返せばできます。
3枚、4枚...自由に増やせます。もちろん同じ写真でも。

⑫2枚目の写真を貼り付ける設定が終わったところです。
 HTML言語で画像のURLが設定されています。





⑬編集画面のプレビューを見てみると2枚目の写真が
 1枚目の隣に貼り付けられています。





⑭写真の説明の文章を書き込みます。
 FONTボタンを使って赤字で書いてみました。
 タイトルは青字で書いてみました。
詳しくは→ブログをさらに楽しく 文字に飾りをつけよう!





⑮これで、2枚の写真をのせたブログができました。
こんなブログを作ってみます
   ↑クリックすると作成したブログにジャンプします。






この写真は、<a><img src="http:blogimg.goo.ne.jp/user_image/××/××/××××××"></a>の固まりを移動させれば自由に文章の中に配置できます。
あとは、みなさんの写真とアイデア次第で、文章と写真を自由に組み合わせて楽しいブログを作って下さい。


最近、書店に並んでいるブログの本にも、詳しく書いてありました。

できるブログ gooブログ対応

■元の記事
あなたのブログにもたくさんの写真をのせてみよう!   -2004/9/14


今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

ブログアドバンスに入ってみました

2005年07月03日 | なせば成る ブログあれこれ
gooブログアドバンスに入ってみました。
今なら、9月末(最大3ヶ月)まで無料!

無料って言葉に弱いんです。

これを機会に、いろいろサービスを試してみようと思います。

■gooブログ スタッフブログ
25万会員突破記念キャンペーンスタート!

gooブログ25万会員突破キャンペーン

gooブログ公認本「できるブログ」発売開始!

今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

ブログ一周年!

2005年05月23日 | なせば成る ブログあれこれ
ブログを始めて、1年が経ちました。
半年ぐらい前から忙しくなり、めっきり投稿記事が減りましたが、コメレスやブログ巡りだけは続けています。

一年前に始めたときは、ブログ(weB LOG)という言葉自体、初耳というより初めて目にした状態でした。
なんだか流行っている、ウェッブサイトを簡単に作るためのツールぐらいのイメージで始めた私でしたが、一年経ってずいぶんと違う印象を持っています。
最初は、情報発信するためのツールだと思っていたのですが、今ではコミニケーションするツールとして使っています。

コミニケーションするツールとして、電話、WEB、メーリングリスト、掲示板などがありますが、ブログ独自の魅力があると思っています。
それは、ブログを書いている自分の趣味、主義、主張を発信することで、共通点、共感できる多くの人とコミニケーションできる確率が高くなることです。

私の記事を読む人は、大抵 書いた記事に関連したことにコメントしてくれるし、共感する部分があるとコメレスが続きます。
逆に、私が他のブログを訪問するとき、全く知らない人のブログでも、記事を読むことによって、自分との共通点、共感できる部分があるか、ないかがわかります。
知らない人の記事でも共感するところがあれば、積極的にコメントするようにしています。
そこから、新しい出会い、コミニケーションが始まる...

このようにして、ブログの場合には記事を書く人がどんなことを考えているかの看板があるので、効率よく、質の高いコミニケーションができるのが私の楽しみです。

最初は、わけもわからずに情報発信するために記事を書いていましたが、途中から先輩ブロガーさんのブログを訪問したり、交流することでコミニケーションツールとしての面白さを発見し、この魅力にとりつかれてしまいました。

これまで、 「えっ! こんなネタで盛り上がるなんて」って思ったことが何度もあります。
でも、すごく楽しいです。
こんな経験はリアルではなかなかありませんから。

これからも、いろんな人と出会ったり、コミニケーションするために続けていきたいと思いますので、よろしかったらお付き合いのほどをお願いします。

■私の最初の記事
初心者 -2004/5/23



今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

6ヵ月目に突入!

2004年10月23日 | なせば成る ブログあれこれ
今年の5月23日にgooブログをはじめて5ヵ月が経ちました。
もうすぐ半年です!

わけも分からずはじめたのですが、今では生活の一部に組み込まれています。

最初のころは、何を記事として書いていいのだろうと悩みながら書いていました。
そんなとき、ブログの中で知り合った、紅蓮様カオリ様風さんICHIRO様、ひさ様など、同じ頃にはじめたブロガーさんに励まされて、続けて来ました。

途中からは話題毎に新しいブロガーさんと交流する楽しみを知りました。

広島弁ディジタルグッズお好み焼き手づくり味噌パソコン携帯オリンピックHTML複数の写真の載せ方家庭菜園ゲーム台風などなど

記事を書く度に、新しいブロガーさんと出会ったり、それぞれの話題でブロガーさんとの共感できるのが何よりも楽しいです。

それから、紅蓮様も書かれていましたが、知らないことがあっても自然に教えてくれる親切なブロガーさんがいるのには、驚きました。
そんなことが何度か続き、私に出来ること、知ってることを役に立てたいと思うようになて、初心者向けの記事を書くようになりました。
不思議なことに、初心者向けの記事でさらに多くのブロガーさんと知り合うことができました。

最近はリアルの忙しさにかまけて、記事のアッブが減っていますが、止めることはしないでマイペースで続けていきたいと思います。
みなさん、これからもよろしくお願いします。



紅蓮様のブログにトラックバックします。
約半年が過ぎ・・@紅蓮様
ほぼ同じ時にはじめました。

初心者 -2004/5/23
私の最初の記事です



今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

気に入ったブログの記事やWEBをブログに登録しよう! (ブログのブックマーク機能)

2004年10月11日 | なせば成る ブログあれこれ
今回は、気に入ったブログの記事やWEBを自分のブログに登録して、いつでもどこからでも簡単にアクセスする方法について、私のやり方を紹介したいと思います。


■ブックマーク機能について

■どんなときに役立つか?
普通は、気に入ったブログの記事やWEBがあると、使っているブラウザー(Internet Explorerなど)のお気に入りに登録すると思います。
こうすると簡単にアクセスできますね。
このお気に入りの機能のことを別名ブックマークと呼びます。
ブックマーク=”本に挟むしおり”のことです。
gooブログにも、ブックマークの機能がついており、自分で好きな記事やWEBを登録できます。
ブラウザーのお気に入りに登録した場合には、他のパソコンに移ったときには登録されていないので、不便です。
しかし、gooブログのブックマークに登録しておけば、家で、会社で、パソコンショップで、パソコンに関係なく、自分のブログにアクセスすれば、登録しておいたお気に入りの記事をすぐに読むことが出来ます。
gooブログユーザ限定です。すみません


■gooブログのブックマークって?

テンプレート毎に位置が違いますが、左右のどちらかの縦長の領域にあります。
左の図は、私のブログですが、右の真ん中辺りにありますね。


拡大した画像です。


この、ブックマークをクリックすれば、登録済みの記事やWEBを呼び出すことができます。


■ブックマークにお気に入りの記事を登録しよう!
文章だとわかりにくいので、実際の操作画面を使って操作に沿って説明します。


■STEP1 準備しましょう

①登録したい記事やWEBを呼び出す

まず、登録したい記事やWEBを探して表示します。
今回の例では、私の過去の記事を登録します。



②別画面を立ち上げて、編集画面を呼び出す

おなじみの編集画面です。



③編集画面からブックマークの編集画面を開く

ブックマークという部分をクリックします。



これが、ブックマークを編集する画面です。



■STEP2 サイトの情報の入力
ブックマークの登録には、4つの要素があります。

その1:ブックマークするサイトの名前
その2:ブックマークするサイトののURL
その3:ブックマークしたサイトの説明(わかりやすくするため)
その4:表示させる順番

これらを一つずつ登録していきましょう。

④その1 ブックマークするサイトの名前の入力

手で打ち込んでもいいのですが、私はコピーして貼り付けています。



④-1 ブックマークするサイトの名前のコピー

名前をコピーします。


④-2 コピーした名前を貼り付けます

ブックマークのサイト名の記入する欄に貼り付けます。



④-3 ブックマークするサイト名の記入ができました

記入した例です。




⑤その2 ブックマークするサイトのURLの入力

直接手で打ち込んでもいいのですが、間違いやすいので私はコピーして貼り付けています。



⑤-1 ブックマークするサイトのURLのコピー

URLをコピーします。


⑤-2 コピーしたURLを貼り付けます

ブックマークのURLを記入する欄に貼り付けます。



⑤-3 ブックマークするサイト名のURLの記入ができました

記入した例です。



⑥その3 ブックマークするサイトの説明の記入

説明の欄に、自分でわかりやすいように説明の文を記入します。



⑥-1 ブックマークするサイトの説明の記入ができました。




⑥その4 表示する順番を選ぶ

小さい数字ほど上に表示されます。1~9の数字をひとつ選びます。



■STEP3 登録しましょう

ボタンを押せば、登録完了です。



登録されたサイトが新しく追加されました。


ブックマーク追加前と追加後です。



  追加前                      追加後

これで、完成です

■活用しましょう
自分の好きなサイト、人に見てもらいたいサイトなどをどんどん登録しましょう。
これで、家でも会社でもインターネットカフェからでも同じようにアクセスできます。



今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

写真をうまくレイアウトしてみよう!

2004年10月03日 | なせば成る ブログあれこれ
写真と文章をうまくレイアウトすると、記事が一層お洒落になりますね。
写真と文章を一体にする方法を学びます。

注意この後の記事中に"<",">"が登場しますが、全て半角"<>"です。


■ステップ1: こんなことができるようになります!


メガネ・メガネ・あぁ~メガネこの画面は、comugiさんメガネ・メガネ・あぁ~メガネの記事です。
写真のレイアウト機能をうまく使っているので、comugiさんの承諾を得て例とさせてもらっています。

私の好きな本、この1冊また、紅蓮様の私の好きな本、この1冊もレイアウト機能を使って文章中にうまく絵を埋め込んだ良い例だと思います。紅蓮様の承諾を得て例とさせてもらっています。

どうです。ちょっとクールな感じがしませんか?

なお、写真の貼り付け方は、あなたのブログにもたくさんの写真をのせてみよう! で挑戦してみて下さい。

この記事では、
<img src="○○○.jpg"/>ができたところからスタートします。


■ステップ2: どうやったらできるのかな?
今回使うおまじない(タグ)は、これです align=""
英語で”並べる”という意味があるそうです。

さっそくやってみましょう。
①alignをつけない場合です
<img src="○○○.jpg"/>のようになっているときです。
基本形ですね。
文章を書くとこんな風に、写真の下側から始まってしまって、文章と写真が一体化しません。写真の下から文章を書くことはできますね。


②align="left"をつけた場合です
<img src="○○○.jpg"align="LEFT"/>というように書きます。

すると、
と写真の位置は①と同じ左(left)に寄っていますが、文章が写真のすぐ右側に書くことができます。
これなら、写真と文章を一体化することができそうですね。でも、これではこれまでと変化が少なく物足りないですね。



③align="right"をつけた場合です
<img src="○○○.jpg"align="right"/>というように書きます。
すると、

と写真の位置は①や②と違って右(right)に寄って、文章が写真のすぐ左側に書くことができます。
今回のおまじないを知らないと、こんな記事の書き方は出来ないですよね。



④ここまでのまとめ
写真を左端や右端に置いて、その横に文章を書くには、

align="left"を使って、写真を左、文章を右に配置しましょう。
align="right"を使って、写真を右、文章を左に配置しましょう。



■ステップ3: 文章がうまく回りこませよう!
さて、写真の横に文章が置けるようになったので、次のようなブログを書いてみましょう。

以下例です。

①めがねの紹介
購入年月日  ○○年××月△△日
価格  ○○○○円

これが私がとっても気に入っているメガネなんです。

と書きたかったとします。
でも、これまでのおまじないだけだと、こうなるんです。

②めがねの紹介(失敗例)
購入年月日  ○○年××月△△日
価格  ○○○○円
これが私がとっても気に入っているメガネなんです。



上の①と②の例の違いがわかりますか?
これが私がとっても気に入っているメガネなんです。の位置が違うんです。
写真の下に文章を書きたいのに、右側になってしまう。(右側に文章が回りこんでいる)

これを解消するには、
<br clear="all">というおまじない(タグ)を使いましょう。
<br style="clear: both;">というおまじない(タグ)を使いましょう。

使い方は、写真の横におきたい文書の終わりに<br clear="all">を貼り付けましょう。
使い方は、写真の横におきたい文書の終わりに<br style="clear: both;">を貼り付けましょう。

こんなふうにです。

これが私がとっても気に入っているメガネなんです。<br clear="all"><br style="clear: both;">



■ステップ4: まとめ

どうです。この方法を使えば、写真と文章を自由にレイアウトできます。
試してみてください。

この方法を使って書いた記事を「写真のレイアウト機能を活用したブログ集」で紹介していきます。
活用した例を教えて下さいね。



なお、私が写真のレイアウトを変えられるようになったのは、むっしゅ様の
【タグ講座】画像表示 <img>  Oui! monsieur! ~むっしゅの戯言~  -2004/9/7
のお陰です。他にも関連した記事があるのでお奨めです!

みなさんも、いろいろ試してみて下さい。


■追記 2004/10/5
さらに、詳しく説明した記事がありました。
タグで遊ぼう - イメージ@Run, BLOG, Run  byrdieさん -2004/5/21
必見!です

byrdieさんから、文章の回り込みにやり方を教えて頂きました。
ありがとうございました。


今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

画像を大きくしたり、小さくしたり してみよう!

2004年09月26日 | なせば成る ブログあれこれ
写真を記事に直接貼ったり、複数貼ったりできるようになった人も増えてきたと思います。
今回は、画像の大きさを変えるおまじない(タグ)の使い方です。


例えばこんな写真があるとします。

写真のサイズは320(横)×240(縦)ドットです。
gooBLOGの標準サイズですね。



注意この後の記事中に"<",">"が登場しますが、全て半角"<>"です。

■ステップ1: こんなことができるようになります!

①この写真を小さくしたり

写真のサイズは160(幅)×240(高さ)画素数です。

②この写真を大きくしたり

写真のサイズは640(幅)×480(高さ)画素数です。

できるようになります。


■ステップ2: どうやったらできるのかな?

使うおまじない(タグ)は、width="幅の画素数"です。

これまでに、あなたのブログにもたくさんの写真をのせてみよう! で写真の貼り方は習得できたと思います。
このとき、gooBLOGの記事編集のIMGボタンを使うと、次のような文字の塊ができたと思います。
<a><img src="http://×××.×××.jpg"></a>
#この中で本当に必要な塊は
<img src="http://×××.×××.jpg">です。
<a>    </a>は、リンクのために必要なおまじない(タグ)で、不要です。
coco様、はじめま略様 教えて頂きありがとうございます。 -2004/9/28 追記



この文字の固まりの途中に例えばwidth="160"を追加すれば、大きさが変わるんです。



このようにします。
<img src="http://×××.×××.jpg" width="160"
ここで、width="160"の意味は、画像の横幅の画素数を160に指定するです。
このとき、画素数は必ず数字(半角)で書きます。

■ステップ3: 実際にやってみましょう

元画像は、
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/05458dedf78fd5ff94c5e0c3264323e2.jpg">
です。


①この写真を小さくするには
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/05458dedf78fd5ff94c5e0c3264323e2.jpg" width="160"とすれば、

というように、幅が320→160画素のように半分になります。高さも自動的に240→120画素(半分)になります。

②この写真を大きくするには
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/05458dedf78fd5ff94c5e0c3264323e2.jpg" width="640"とすれば、

というように、幅が320→640画素のように2倍になります。高さも自動的に240→480画素(2倍)になります。

どうです。好きなように大きさが変えられるでしょう。
でも、元画像よりも大きくする場合には、荒くなるので気をつけましょう。



■ステップ4: 応用編1 高さで大きさ変えてみよう!
widthの意味は幅ですよね。
では、高さは?

英語でheightですよね。
これまで、幅で大きさを変えて来ましたが、高さでも大きさを変えることができるんです。
おまじないは、height="高さの画素数(半角)"です。

早速やってみましょう。

①この写真を小さくするには
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/05458dedf78fd5ff94c5e0c3264323e2.jpg" height="120"とすれば、

というように、高さが240→120画素のように半分になります。幅も自動的に320→160画素(半分)になります。

②この写真を大きくするには
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/05458dedf78fd5ff94c5e0c3264323e2.jpg" height="480"とすれば、

というように、高さが240→480画素のように2倍になります。幅も自動的に320→640画素(2倍)になります。

このように幅でも高さでも大きさを変えることが自由に出来ます。
そして、幅か高さのどちらか一方を指定すれば、もう片方も同じ比で変わります。


■ステップ5: 応用編2 幅と高さで大きさ変えてみよう!

では、幅と高さを元画像と違う比にしたらどうなるのでしょうか?
例えば、
width="320" height="120"というように指定してみます。
すなわち、
<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/05458dedf78fd5ff94c5e0c3264323e2.jpg" width="320" height="120"


高さが縮んで、横長くなりました。
逆にこんなふうに、縦長にすることができます。

width="160" height="120"


どうです。この方法を使えば、大きさを好きに変えて、レイアウトできます。
試してみてください。

この方法を使って書いた記事を
元画像の大きさを変えた写真を活用したブログ集で紹介していきます。
活用した例を教えて下さいね。



なお、私が大きさを変えられるようになったのは、むっしゅ様の
【タグ講座】画像表示 <img>  Oui! monsieur! ~むっしゅの戯言~  -2004/9/7
のお陰です。他にも関連した記事があるのでお奨めです!



みなさんも、いろいろ試してみて下さい。



今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

あなたのブログにもたくさんの写真をのせてみよう! 

2004年09月14日 | なせば成る ブログあれこれ
今回は、複数の写真をブログにのせる方法について私の方法を紹介したいと思います。

文章だとわかりにくいので、実際の操作画面を使って操作に沿って説明します。
HTML言語は一切打ち込みません。(苦手なんです)
gooBLOGの機能を使って作成していきます。
したがって、gooBLOGユーザ限定です。すみません


■こんなブログを作ってみましょう
完成するとこんなふうに、2つの写真をのせることができます。
さあ、一緒に作ってみましょう。





■Step1 記事の編集画面と画像フォルダ画面を用意します

①記事を書いている画面から、記事編集画面を複製します.





②画像フォルダに移動します。





■Step2 のせたい画像を選んで、URLをコピーします

③画像フォルダで、のせたい写真を探して選びます。
 次に、写真をクリックします。





④すると、別の画面がポップアップしてきます。
 次に、URLをクリックしてコピーします。





⑤写真のURLをコピーしている様子です。





■STEP3 選んだ写真を記事にのせる設定をします

⑥IMGボタンを押します。
 すると、選んだURLを書き込む画面が出ます。





⑦写真のURLを書き込む場所をクリックして選択します。





⑧さっき、コピーした写真のURLを貼り付け(ペースト)します。
 次に、OKボタンをクリックします。





⑨今回は写真のリンク先は設定しないので、削除します。
 次に、OKボタンを押します。





⑩すると、写真をブログにのせるためのHTML(おまじない?)が記事の一番終わりに挿入されます。
<a><img src="http:blogimg.goo.ne.jp/user_image/××/××/××××××"></a>が一つのかたまりになります。
×××は任意です。<a> </a>で囲まれたこの形は覚えておいて下さい。





⑪下のプレビュー画面を見ると...ほら、さっき選んだ写真が表示れています。





■Step4 別の写真をはりつける

2枚目の写真を貼り付けるのは、これまで説明したSTEP2とSTEP3の手順を繰り返せばできます。
3枚、4枚...自由に増やせます。もちろん同じ写真でも。

⑫2枚目の写真を貼り付ける設定が終わったところです。
 HTML言語で画像のURLが設定されています。





⑬編集画面のプレビューを見てみると2枚目の写真が
 1枚目の隣に貼り付けられています。





⑭写真の説明の文章を書き込みます。
 FONTボタンを使って赤字で書いてみました。
 タイトルは青字で書いてみました。
詳しくは→ブログをさらに楽しく 文字に飾りをつけよう!





⑮これで、2枚の写真をのせたブログができました。
こんなブログを作ってみます
   ↑クリックすると作成したブログにジャンプします。






この写真は、<a><img src="http:blogimg.goo.ne.jp/user_image/××/××/××××××"></a>の固まりを移動させれば自由に文章の中に配置できます。
あとは、みなさんの写真とアイデア次第で、文章と写真を自由に組み合わせて楽しいブログを作って下さい。


■活用例
活用例は 記事に複数の写真を活用したブログ集 に移動しました(2004/9/26) 




みなさんでも作成してみたら、その記事を教えて下さい。
追記していきます。



■さらに上をめざして
私は素人なので、HTMLを使わずにgooBLOGの機能だけで書いていますが、HTMLが書ける人やさらにいろんな設定をしたい人は、以下の記事を参考にされるといいと思います。

■画像のアップに関するお奨め記事
Oui! monsieur! ~むっしゅの戯言~:【タグ講座】画像表示 <img>  -2004/9/7

他にもみなさんのお奨めの記事があれば、コメントを下さいね。


この記事は、
ブログビギナー★お悩み相談  ♪お玉つれづれ日記♪ ~沖縄★美人画報~ -2004/9/12

初心者講座★文字大きしたり色付たりする★知っている人は流してね。  ★☆★じゅん吉ブログ!!★☆★ -2004/9/12

【タグ講座】画像表示 <img>  Oui! monsieur! ~むっしゅの戯言~  -2004/9/7
にTBです。

また、この記事を書くきっかけは、
ブログをさらに楽しく 文字に飾りをつけよう!  なせば成る  -2004/9/12
でのひさ様からのコメントが元です。



今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

ブログをさらに楽しく 文字に飾りをつけよう!

2004年09月12日 | なせば成る ブログあれこれ
私は、ブログもWEBも初心者ですが、ブログもWEBもHTML言語で書かれているということだけは知っていました。

初心者のブロガーの方でも簡単にできる、文字の飾りがありますので、試し見て下さい。
同じ書体のブログに色や飾りがつくと、少し迫力が出ると思いますよ。

試してみましょう !!

■レッスン1
まず、こんなことができます。

1 普通
2 少し大きく
3 少し小さく
4 太字
5 アンダーライン
6 取り消し線付き
7 点滅
8 強調
9 斜体

これは、以下のように文字(書きたい)の前と後ろに<>のおまじないを入れるだけです。

1 普通
2 <big>少し大きく</big>
3 <small>少し小さく</small>
4 <b>太字</b>
5 <u>アンダーライン</u>
6 <s>取り消し線付き</s>
7 <blink>点滅</blink>
8 <strong>強調</strong>
9 <i>斜体</i>
注意 "<"と">"は本当は半角英数字の"<>"です。
全て、半角英数字、小文字を使います。


上の2~9を見ると法則があることが分かると思います。
<ほにゃら>文字の並び</ほにゃら>
そうなんです、必ず"/"で最後をくくるのです。"/"を忘れるとその後の文字もずっと同じ飾りになります。

■レッスン2
組み合わせることができます。

例えば、2と6と9
少し大きく&取り消し線付き
これは、
<big><s><i>少し大きく&取り消し線付き</i></s></big>

例えば 3と4と5
少し小さく&太字&アンダーライン
これは、
<small><b><u>少し小さく&太字&アンダーライン</u></b></small>
注意 "<"と">"は本当は半角英数字の"<>"です。
全て、半角英数字、小文字を使います。


このおまじないのような<タグ>と呼びます。
複数のタグを<タグ1><タグ2><タグ3>文字の並び<タグ3><タグ2><タグ1>
のような順番で並べますが、このときルールがあります。
入れ子になるように並べることです。

これは、<タグ1>
      <タグ2>
        <タグ3>
          文字の並び
        <タグ3>
      <タグ2>
     <タグ1>
という形(同じ大きさの箱と蓋で入れ子にする)にします。

これだけでも、表現が豊かになって楽しいブログになると思いますが、他にもいろいろあります。
gooBLOGでどんなタグが使えるかは、
html タグの利用について - goo BLOG [ブログ]
を読んでみて下さい。


■その他

HTML言語は、9年前に初めてWWWブラウザ(モザイク)を使ったときに知りました(見ました)。

■関連記事
『モザイク』誕生から10年、アンドリーセン氏に聞くウェブの未来


この記事は、お玉様とじゅん吉様の
ブログビギナー★お悩み相談  ♪お玉つれづれ日記♪ ~沖縄★美人画報~ -2004/9/12

初心者講座★文字大きしたり色付たりする★知っている人は流してね。  ★☆★じゅん吉ブログ!!★☆★ -2004/9/12
にTBです。




今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

goo BLOG アクセスランキング 101位~500位をチェックしてみよう!

2004年09月05日 | なせば成る ブログあれこれ
ブログでのコメントやTBを通じたコミニケーションは楽しいですよね。
さらに、個人的には、pV(アクセス数=応援)を見ることでブログを続ける励ましになっています。
goo BLOGは100位までしかアクセスランキングが見れませんが、実は101位以下も見れるようになっています。

アクセス数が下がったなぁって思ったときでも、順位が上がっていることがあるんです。
私は、これを使ってどのくらいの位置にいるか確認しています。
また、他のブロガーさんたちの順位も分かるので、一緒に続けて行こう!という気になります。

自分の励みのために、みなさんも利用してみては、いかがでしょうか?


この記事は、お玉様の【めざせ!クールなブロガー】~積極的にコメントをしよう!~にTBです。


[101位~125位]
[126位~150位]
[151位~175位]
[176位~200位]
[201位~225位]
[226位~250位]
[251位~275位]
[276位~300位]
[301位~325位]
[326位~350位]
[351位~375位]
[376位~400位]
[401位~425位]
[426位~450位]
[451位~475位]
[476位~500位]



今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

ブログ生活 今日から4ヶ月目に突入! リニューアルしました

2004年08月23日 | なせば成る ブログあれこれ
今日からブログを始めて4ヶ月目に突入します。
自分の性格上 3ヶ月以上続いたのは結婚とウォーキングダイエットぐらいです。
もし、今後も続くようだと快挙です。

これまでは、試しにやってみようということでいろいろ記事を書いてきましたが、今後は少しカテゴリーを意識して書いていこうと思います。
そのために、まず過去の記事とカテゴリを自己分析しました。
カテゴリーを新設しておきながら、続いていないのが多いんですね。

新設も含めて、最終的に7+1(携帯投稿用)に絞りました。

■ 頑張っている人たち
■ デジタルなもの
■ スローライフ
■ 頑張っている人たち
■ 広島じゃけん
■ なせば成る
■ 日記
■ 思い出

です。
3ヶ月分(220件)の記事から自分の志向を見つけました。
これなら無理なく今後も書いていけそうなカテゴリーになったと
今は思っています。

一応これで続けていって、また修正する予定です。

みなさん、これからもよろしくお願いします。

今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

ブログを整理中

2004年08月22日 | なせば成る ブログあれこれ
今日でブログをはじめて3ヶ月が経ちました。
そして、明日23日からブログを始めて4ヶ月目に突入します。

これまで、3ヶ月続けることを目標にやってきました。
何とか3ヶ月持ちました。
ただ、これまでいろんなことを書き綴ってきて、カテゴリーを増やしてきたので、自分でも何を書きたいのかよく分からない状態になっています。

そこで、今日は心機一転 これまでのブログの整理をしています。

目標は
カテゴリーの数を7つ以内
過去の記事を7つのカテゴリーに分類する。
です。

記事は全部で220件あるので、大変ですがやれるだけやってみようと思います。


今の私のブログランキングは、ここ(人気blogランキング)をクリックして見てね。

私のブログへのコメントありがとうございます

2004年08月04日 | なせば成る ブログあれこれ
何となく始めたブログですが、毎日記事を書いたり、みなさんの記事やコメントを読んだり、書いたりするのが日課になっています。

最近、コメントを頂くことが多くなり、そのお陰でいろんな人とお話できるようになったなぁと感じていました。
そんなとき、はじめま略様の記事が目に留まりました。

7月のいろいろなランキングの発表です。
第3回 勝手にランキング(記事数) -2004/08/02

第3回 勝手にランキング(コメント数) -2004/08/02

第3回 勝手にランキング(被トラックバック数) -2004/08/03

それぞれ、上位40位まで載っているのですが、私のブログがランキングに載っているのにビックリしました。

コメント数     349件 33位
被トラックバック数  42件 30位

でした。
みなさんの、コメント、TBに感謝です。
これからも、よろしくお願いします。

はじめま略様、TBさせてもらいます。

ちぇーんじテンプレ

2004年07月30日 | なせば成る ブログあれこれ
今日、みみず様やjun_creamy様の所に行って、ビックリ!
パステル調の素敵なお部屋に変身してました。

私も、気分転換に変身!
とりあえず、このシャボンの壁紙にしてみました。

これまでのペパーミントさんありがとう。
お世話になりました。

引越しです!

みみず様の
チェンジ☆ザ☆テンプレ☆
にTBです。

追記
pandapan様の
テンプレート追加だ!
にTBです。

てくり様の
こんな動物テンプレがあるといいなー
にTBです。