余談画集(ブログ版) by cloud

特撮や映画のことを書こうと思っていますが、カラオケ関係が多くなるかもしれません。

■■■ランバト/うたスキ歌唱人数比較■■■DAMの反撃始まる?

2008-10-29 22:41:22 | カラオケ
[10/26記載]
以前、最近ランバトの歌唱人数が減ってるんじゃないか・・・という話を、
某氏の日記上でしたことがありました。
ふと、思いついて、私の歌っている曲から、何曲か、人数比較をして見ました。
正直、ここまで、極端な結果になるとは思って無かったんですが・・・

下の曲で数字の並びは、「ランバトの歌唱人数/うたスキ全国採点歌唱人数」となっています。
ちなみに、ランバトの歌唱人数は、先ほど、らんばと君で私の集計結果作成し、
表示されている歌唱人数、うたスキ全国採点歌唱人数は、これを書きながら
見ている10/26時点のうたスキのそれぞれの曲のページで歌唱人数を見ました。
(ほぼ同じタイミング・・・という感じです。)

・Butter-Fly 686(DAM)/ 3363(JOY)
・創聖のアクエリオン 2326(DAM)/ 3251(JOY)

・翔べ! ガンダム 118(DAM)/ 305(JOY)
・嵐の中で輝いて 187(DAM)/ 596(JOY)
・シャアが来る 36(DAM)/ 93(JOY)

・勇者ライディーン 28(DAM)/ 105(JOY)
・宇宙の王者! ゴッドマーズ 38(DAM)/ 85(JOY)
・神魂合体ゴーダンナー!! 9(DAM)/ 45(JOY)

・扉の向こうへ 100(DAM)/ 224(JOY)
・宇宙に咲く 92(DAM)/ 278(JOY)

・戦え!!人造人間キカイダー 7(DAM)/ 15(JOY)
・駆けろ! スパイダーマン 31(DAM)/ 162(JOY)

これが、うたスキのSNSサービスの成果なんでしょうか・・・
だとすれば、目の付けどころが良かったんでしょうね!!

ガンダムソングなら、DAMに絶唱祭などのアドバンテージがあるはず。
曲・・・音源そのものの出来でも、DAMの方が圧倒的に評価が高い。

プレミアとWAVEの場合、個人的にですが、後発のプレミアの方が、ハードウェアのパワーが感じられます。
自分で使用していて、トラブルに見舞われたケースは、明らかにWAVEの方が多かったです。
無線LANの負担など、システムバランスに当初から、余裕が無かったのではないかと思えるほどでした。

精密採点2や歌唱検定など、無料・有料を含めコンテンツもDAMの方が強いと感じます。

そういう部分ではなく、複数人数参加のコミュニティによる集客効果が出ているとしたら、たいしたものです。

追従する形で、DAMがSNSサービスを投入してくるわけですが、この差を解消できるのでしょうか・・・


[10/28追記]
12/1から「DAM★とも」サービスとして、DAMのSNSサービス開始が発表がされました。

現在のユーザーは、そのまま横すべりに情報も、マイページに引き継がれるようで、
再登録の必要が無いため、立ち上がりは早そうです。

報道資料だけでは、コミュニティなどのサービスが存在するのか、不明ですが、動画ではないものの、
うたスキ同様、「カラオケ歌唱楽曲を録音して、アップロードし、聞く・聞いてもらう」という機能があるようです。

当然のことながら、狙いとして、以下のように記載されています。
「これにより、カラオケの話題を核として、
「DAM★とも」内での友人ができたり、「DAM★とも」からスターが輩出されるなど
の発展が期待できます。さらに、会員がカラオケ店に足を運ぶ機会の増加が
期待できます。 」

年末年始の繁忙期に向けた「てこ入れ」が、どの程度効果を発揮するでしょう!!

この10-11月に、各所宣伝し、利用を促進する活動が重要な鍵になりそうですね。

※ちなみに、ジョイサウンドを否定しているわけではありませんので・・・f^_^;
 両方とも、おんなじくらい、使わせていただいてます。

※10/26に先行して、mixiの日記として、公開したものです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。