野の本・山の本「塩の道源長寺」


▼某月某日「塩の道源長寺」




長野県の千国街道(塩の道)は石碑、石仏が多く歴史の道として訪
れる人に人気があります。


JR千国駅近くの源長寺は、元亀元年(1570・室町末期開基)のお
寺。


開祖の洞光和尚は、天正2年、白馬岳東北方の小蓮華岳に登り、大
日如来の石像をまつったことでも由緒深い。


ある年の夏、小雨のなか、無人の千国駅に下車。山ノ神尾根から小
蓮華岳、白馬岳をめざす途中、源長寺をずねました。


大きな道祖神や庚申塔、境内の塔に刻まれた六地蔵、元貞翁筆塚、
子持ち地蔵などを見物。


ところが、ここでの参拝の仕方が悪かったのか、その夕方、道に迷
って湿原の中をはいずりまわるテイタラタ。


ついに雨も降り出し沢沿いでビバークするありさま。結局、小蓮華
岳の大日如来像をたずねられたのは、やっと3日後。


その間オレはいったい何やってたんだろう。
・長野県小谷村



▼↓【画像】と説明文をどうぞ
http://toki.moo.jp/merumaga/nonoyama/nonoya03.html






…………………………………
・山のはがき画読者募集: http://toki.moo.jp/hagakiga/
 (毎月郵送)(1971年(昭和46)創刊)
・【仕事部屋】へもどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
・【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
(バッグ、Tシャツ・コーヒーカップ)
・【作家応援投稿SNS】:http://gaca.jp/
…………………………………



▼終わり
………………………………………………………………………………
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 山のはがき絵... 某月某月「後... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。