時計・眼鏡・宝石の宇城

メガネと眼の使い方、見方で
眼と身体の健康と能力をサポート
時計・眼鏡・宝石の宇城(うしろ)です

謹賀新年 本年もよろしくお願いいたします。

2017-01-13 23:16:26 | 眼鏡

すでに1月13日ではございますが

あけましておめでとうございます。

ブログ更新をするぞ!と昨年の正月に目標をたてましたが

全然更新せずにいたので今年こそとおもっております。

当店のブログもずいぶん長いですが

お店のFacebookも作ってます。

個人的にFacebookをはじめてから

そして携帯電話をスマホにかえたことで

このブログをさぼりだしました。

スマホでFacebookを覗いていると

なんだかつながっている気になってしまい

お店としても全然発信していないのに

発信している気になってしまっています。

なんだかだらだらと

暇つぶしができてしまうため

行動できうる自由で大事な時間 = 暇(ひま)な時間

とするならば

暇つぶしで大事な時間をつぶしてしまっているなーあと反省します。

というわけで

毎年恒例の東京はお台場のビックサイトで10月に開催される

I.O.F.T.こと

メガネの国際総合展の

たぶん日本一遅いであろうご報告です。

   

昨年10月に三日間開催される展示会ですが

まわったのはなかび一日だけですが

さすがに深夜バスはしんどいので

熊野を前日の夕方出発。

新幹線に乗り継いでいざ東京へ

そして宿泊先の

サラリーマンの聖地新橋で立ち飲みの串焼き屋さんなどで

少々飲みすぎましたが東京のサラリーマン気分を満喫して一泊。

新橋からゆりかもめでいざビックサイトへ

(いなかもんにはいつもながらゆりかもめはテンションあがります)

このビックサイトの写真を撮ってらっしゃる方は

皆さん中国?韓国?など外国の方です。

この展示会も10年以上いっておりますが

本当に海外の方(たぶん中国の方)が多くなりました。

日本のように営業さんが毎月まわって来て仕入れるというのではなく

一度に大量に仕入れるというスタイルの違いもあるようです。

写真はないですし、

ここで仕入れたメガネたちはすでに入荷してしまっていますが

KAMUROさん

MD.TOKYOさん

TALEXさん

とアポをとったブースを巡ります。

 

KAMUROさんはデザイナーであり

現役のKAMUROのお店のスタッフさんなので

メガネ屋さんの気持ちがよーくわかって

気持ちが込められてデザインされているので

とってもメガネに愛着が湧きます。

メガネを掛ける事によって

よりポジィティブに元気になりそうなメガネ達です。

 

そして

マイスドロトーキョーさんでは

今年の新作は

近年流行のクラシカルなメタルフレームがずらり

ありそうでない

MD.TOKYOさんらしい味付け具合です。

メガネ屋の友人とも話していたのですが

今回も会場にはクラシカルなセルやメタルやコンビのフレームばかり

トレンドですし、どれもいいですが

どれもあんまり代わり映えしなかったり

『あまり面白くない』とおもっておりましたが

これは面白かったです。

クラシカルな細身のフレームなのですがとにかく軽いフルメタル

クラシカルな形は横長の眼鏡よりもメガネとして

みること、掛けることとしては昔からあるだけに

理にかなっていてレンズが分厚くならず、上下に広く視野も良好

遠近両用レンズに最適だったりします。

そんな良さをそのままに

お洒落さんにも軽いメガネをお探しの方にもお勧めしやすい

メガネ達です。

TALEXさんでは

お客様への提案の仕方など

成功例を交えてレクチャー

教えていただきました。

全然関係ないですが

ちょうど疲れたころでして

見本のタレックスのサングラスを何気にかけたら

めちゃくちゃ楽やん

と久々に素直に感動しました。

普段、お客様と一緒にお店で実演しているときとは違い

なんか疲れた時に。

日陰で休憩する感覚でした。

さすがびっくりするほど目に優しいサングラスです。びっくりしました。

 

そして

ビッグサイトをあとにしてこんどは渋谷のヒカリエへ

テレビで見る話題のおしゃれスポットで開催の展示会『サイト』

 20周年のic!berlinさんへ

壁一面が展示コーナー兼ディスプレー

相変わらず独自の世界観です

I.O.F.T.でないけれども受賞モデル

  

20周年ということで

ブランド立ち上げ時に展示会に出展できずに

現社長(CEO)のラルフさんが

コートの裏地に忍ばして

露出〇みたくメガネを隠れて会場で見せて回ったものを再現してあったり

ただの仕入れでなく楽しいひと時でした。

直接作り手の想いを聞くことで愛着がわきますし

この思いをお客さまに伝えればとおもいます。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿