写真屋はどこへ

デジタル時代の写真屋の居場所について考える・・・

動画の色空間あるいはムービーのカラープロファイル

2012年05月26日 | Mac and Photoshop

 前回に続きビデオ編集での疑問。どこかに書いてあったのか、勝手に私がそう思っ手しまったのかわからないが、ビデオ画像の色空間はsRGBで良いとずいぶん前から思いこんでいて、TVコマーシャル用の画像の依頼があるとsRGBで作っていた。動画編集をするようになって、動画の編集ソフトに画像を取り込むとどうも色がおかしいのに気づく。sRGBだと彩度がかなり上がってしまっている。試しにAdobeRGBを当ててみるとそこそこにはなるが、コントラストがやや足らない。あちこち調べてみるとどうやらビデオのカラープロファイルはRGBではなくYUVとかいうやつらしい。しかしPhotoshio CS5が扱えるプロファイルの中にYUVというのはなく、動画っぽい名前にHDTV(Rec.709)というのがあったので検索してみるとどうやらこれを使えば良いみたい。編集中のスライドショーの100点ほどの全画像のカラープロファイルをこれに変換してとりあえず一件落着。(ちなみにPhotoshop ElementsではsRGBとAdobeRGBしか扱えないし、「アクションパレット」もないのでこの作業は全くできない)
 動画にはまだまだ良くわからないことがいっぱいである。Hdtv_2

コメント    この記事についてブログを書く
« Intel Quick Sync Videoについて | トップ | Helin?へりん?ハリン? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Mac and Photoshop」カテゴリの最新記事