黄昏日記

老若男女7人になに作ろう?
おかず作りに迷走するババの気ままな日記です。

熱気球が飛んできた!

2015年02月28日 | Weblog

天気が回復し、熱気球が飛んできた!
朝の忙しい時に三階のベランダへお邪魔し、壊れかけのデジカメを
なだめつつ少し写せました。
霧がかかってあまり視界が良くありませんが、晴れ間もあって
無事に飛んで行ったようです。


三枚写したら、シャッターが切れなくなった・・・
電池は取り替えたばかりなのに。
はぁ・・駄目か。
でも、写真の取り込みはスムーズに出来る。
月曜にでも、買った家電店へ行って、修理が可能か聞くことにします。
買った方が安い?かも。

ダイエットしたカエデ(笑)

2015年02月27日 | Weblog
天気の崩れない昨日のうちに、カエデはすっかりダイエット!

でもまだ途中だとか。
真ん中の三またになっている枝も落とす予定だそうです。

早くしないと雪が消えてきて、足場が下がってしまいそう。

下に散らばった枝を見ると、大変だった、と察せられますが、
この片付けも大変。
今は家庭で勝手に燃やしたりできませんし。


二月もあと一日ですね。

明日28日の熱気球大会は天候が悪くて開催が危ぶまれています。
風が収まらなければ中止となるでしょう。

三月は1日から8日まで「絵紙展」、
第三日曜は歌舞伎ツアーと商店会は大忙し。
今年で二回目の歌舞伎ツアーはバス二台の
参加申し込み者(市外からの参加もあるそうです)があり、
人気のようです。

若い役者さんがずらっと!

ツアー会社の方もいますが、参加は大半が高齢者、
無事に終わるか息子は心配していました。

けど、自分は歌舞伎に興味がないので、
上演時間中に両国の修行先へ挨拶に行くなんて言ってた。(~_~;)
近いらしい。

私はテレビで見ましょう(笑)

放映があるかどうかわかりませんが。

漬物いただく

2015年02月26日 | Weblog
お客さんから漬物をいただきました。
大根と野沢菜です。

農家のその方、自分で作った野菜を自分で漬け込んでおられます。
毎年、この時期になると酸味が出てきますが、
そうなると家族が食べないそうで、持て余している、とのことで、
すっぱい漬物大好物のジジの話を聞き、わざわざ届けてくださいました。

早速切ってタッパーに。

大根はタクアン漬けではなく、浅漬けのようなさっぱりとしたお味で、
カリカリとして美味しいです。
野沢菜は古漬けになったもの。
独特の香りと酸味が出ていて、好みの分かれる状態ですが、
古漬けの好きなジジは大喜び、でした。

しかし、少し硬いのです。
この古漬けを塩抜きしたあと、圧力鍋に短時間かけ、
味噌で煮込むか油炒めにするとめったに食べられない昔の味、となります。
が、圧力鍋を出してきてまでしたくないし・・
とりあえずはそのままで味わいましょう。


昨日、お隣の双子の大ケヤキに職人さんが剪定に来ていたので、
うちのカエデを見てもらったら、相当切った方がよい、とのお話でした。

切る時期はお彼岸前が良いそうです。

その後になると、木が春を迎えて活動を始め、
水分を吸い上げるそうで、剪定すると切り口から水分が流れ出て、
枯れる原因になる、そうです。

まぁ枯れても惜しくもないカエデ、と私は思うけど、ジジは反対です(-_-;)
立ち枯れすればしたで、始末が大変ですよね・・・(-_-;)

良寛の本

2015年02月25日 | Weblog
最近、こんな本を読んでいます。

ジジがお仲間からお下がりでいただいた物なのですが、
見たところ、新品同様でした。

ジジは興味がないそうです。

そのお仲間、これを読んで芝刈りの悟りを開け、という意味なのでは?(笑)

せっかくなので私がひまつぶしにと、読み始めたはいいが、
難しくて進みません。
少しは私の煩悩の戒めになれば、と思うのですが・・(笑)


水ぬるむ季節、はまだまだ先ですが、
暖房の効いてる店の金魚たちは冬の間も餌をもらって元気です。


砂粒のような細かな餌をちょっぴり与えるだけで、
ひがな泳ぎ続ける様子を見て
私「金魚はこんな餌で生きていてすごいわねぇ~」
息子「馬鹿言え、この餌はコシヒカリより高いんだぞ」
へぇぇぇ。

廊下の水槽は冷たいので、まだ冬眠状態です。飲まず食わずで三ヶ月以上・・

人間も冬眠できたらいいのに(笑)

金魚を写したついでに裏庭へ周ってみました。

除雪していただいた場所は雨が降り、すっかり地面が出ています。

問題はこのカエデ!すごい枝でしょ!

足場の雪があまり消えないうちに枝打ちしたら良さそうですが、
道具の準備もあるし、(チェーンソーはないし)
ババが思うほど簡単ではないそうです。



別鍋の昨日は

2015年02月24日 | Weblog
昨日、月曜日は別鍋ですから、
気楽に自分たちのおかずだけ考えていたのですが、
ママは遅番、息子も夕方四時から組合の慰労会でお出かけだとか。

孫の晩御飯はどうなるの?と息子に聞いたら、
小4の帰りを待って四時前にスーパーへ一緒に行って惣菜の
お寿司(かんぴょう巻き、鉄火巻き、にぎりなど)や野菜サラダなどを買い、
小4に持ち帰らせ、自分はその足で、会合へ行く、とのこと。

しばらくしたら、小四の声「おばあちゃ~~ん、お寿司を冷蔵庫に入れるの、手伝って~」
はて、どうしたこと?
見たら、リュックサックをしょってる!(笑)

この方が重い荷物を手に持って歩くよりずっと安全ですね。
飲み物も買ったのでずいぶん重かったそうです。

これで、ママと孫の夕飯は用意できてるので、
ジジババ三人は気楽に夕食を始めました。
おかずは長芋下ろし、アサリバター ボイルウインナ わさび漬け
と手間要らず(笑)

孫たちが来たらアサリとウインナは消滅しそうだから早く食べちゃお、
と思っていたところへ孫二人参上、

自分たちのお寿司を並べる前に「あーー、アサリーー」
「ウインナーーーー」
仕方ない(笑)
取り分けてあげると、「アサリ、ちょー美味い!」
味が分かるのかね~(笑)

中一は今テスト中だそうで、明日(火)は数学、英語 体育 音楽の
テストがあるそうです。
「大変だね、で体育はどんなテスト?逆上がりか?(笑)」
「まさか~~(笑)バレーボールや柔道の時もあるし、マット運動もあるし、保健体育の筆記試験もあるよ」
「へぇぇ~~」

小四は合奏でアルトアコーディオンの係りだそうで、
この家の前の住人が使っていたアコーディオンが物置にあったのですが、
出して使ってみたそうです。

「使えそうか?」
「うん、音は出た!(笑)すごく重いよ」

大昔、ババの小学校の話、やはりアルトのアコーディオンの
係りだったから、やはり我が孫よ!と
嬉しいようなかわいそうなような・・(笑)
話が弾みます。
うるさい(笑)親の居ない、楽しい夕食でした。(笑)

さて、今日はお昼(四人分)は卵丼とお吸い物。
夜は久しぶりにグラタンでもしてみようと思います。
もちろんハウスさんのお世話になりますが(笑)