tetsuとhirokoの気まま旅

自作キャンピングカーでの日本一周を目指す旅

美瑛 にて

2019-08-01 11:03:49 | 旅行
朝 小雨。
青い池に行ってみましたが、残念な結果でした。
まア こんなこともあるさ〰️

気を取り直し、美瑛に戻りました。
天気は回復基調です。

道の駅『丘のくら』を拠点に、美瑛 富良野を回る事にしました。
美瑛は『丘の町』とも言われる程、市街地以外の丘陵地に広大な農地が広がる町です。
『パッチワークの丘』と呼ばれる眺望も見方を変えて、丘の斜面に機械が入れなかった時代、輪作障害を避けるために手作業で行わざるを得なかった、農作業の耕作面積の集合体の名残り、と見れば、おのずから見えてくるものも違って来ます。
いずれは、進んだ機械化の波におされ、消えていく運命にあるのでしょうか?

aa164b103.jpg]





名前がついてしまっている『樹』や『丘』もあり、それはそれで十分見応えはありますが、車をユックリ走らせていると、自分なりの『お気に入り』にも巡り会います。




ともかく、私にとって『美瑛』はいつ来ても、美しく 新鮮で ワクワクさせられる『恋人』のような存在です。 
国道の東西のエリアを回り、『丘のくら』に戻ってチャリを降ろして、小さな市街地をチャリブラです。

この看板は知ってましたが、私には『ip』と見えていて、パソコン関係のショップだと思いこんでいました。
『ゆ』だったんです。


大手コンビニで、店外にゴミ箱を設置している店も有りました。
この情報は貴重です。

今夜は、美瑛の『銭湯』に入って、道の駅でお世話になります。

あーした 天気に な〰️れ‼

最新の画像もっと見る

コメントを投稿