工房 手土手 やきもの暮らし

土に触れ、土と戯れる日々の記憶
HP kouboutetote.wix.com/guruguru

色粘土で遊ぶ

2018-07-30 12:55:14 | 日記
小さなお子さんでも楽しめる物として、色粘土を使ったカラフル陶板のメニューを用意しています。

中学生くらいからは、同じ手法で、もう少し違った物を作るメニューも良いかなと思い、試作してみました。



板状の粘土に模様をつけて、クルッと巻いてカップします。

もっと簡単にお皿にする方法もあります。



短時間の陶芸体験では、なかなか色や模様をデザイすることはできません。

この方法なら、器をデザインする楽しみも体験してもらえるかな。

カラフル陶板

2018-07-22 13:41:53 | 日記
夏休みが始まりました。

瀬戸屋敷では、あしがり学校ジュニア版として、いくつかの講座が開講されます。

その一つ、カラフル陶板を作ろう!を行いました。



2年生から5年生までの参加でしたが、それぞれ個性ある作品が完成しました。

初めは、何ができるのか?どうなふうに作ればいいのか?

戸惑っている子も見られましたが、絵を描き始め、色粘土を重ねていくにつれて、どんどん楽しくなっていくようでした。


今年のあしがり学校は、猛暑のために参加のキャンセルも出ているとのことです。

クーラーの無い古民家ですが、冷風機と扇風機を使い、水分補給にも注意して作業を進めました。

天気予報でも危険な暑さと表現される毎日ですが、子供達にとっては、楽しい思い出いっぱいの夏になりますように。

古民家で陶芸体験

2018-07-17 08:30:10 | 日記
思いのほか早く来てしまった夏

いきなりの猛暑に、体が戸惑っている感じです。

工房では、夏休みの体験希望も何件かご予約が入っていますが、

6人、8人、10人というグループでのお問い合わせも頂いています。

小さな工房のため、多人数の対応はできませんとお断りしていましたが、

今年から、近くの古民家・瀬戸屋敷をお借りして対応する事になりました。

大きな茅葺き屋根、風の吹き抜ける板の間。

クーラーが無くても、なんとか暑さをやり過ごせる古民家の知恵。

そんな中での陶芸体験となります。

今回は、会社のお仲間で和気あいあいと





できた作品は、こちらです。



これから乾燥、素焼きをして、ご希望の釉薬をかけて本焼き。

完成は1ヶ月半〜2ヶ月後になりますので、作品の到着を楽しみにお待ちくださいませ。



ぐるぐるシーサー

2018-07-16 19:16:04 | 日記

シーサーを作りたいというOさん。

いくつかのタイプを紹介して選んだのが、通称 ぐるぐるシーサー



体も顔も、ほとんどのパーツは紐状にした粘土をぐるぐると丸めて作っていきます。

作品が完成する頃には、紐を作るのが上手になっています。

いつも大きな作品を作っているOさん。

このシーサーが完成するとすぐ、もっと大きなの作りたい!・・と。

さてさて、どこまで大きくするのかなぁ⁈


笑い地蔵

2018-07-07 15:55:43 | 日記


相棒のSさんが、可愛らしい笑い地蔵を作りました。

焼きあがったお地蔵さんを見ていると、自然に笑顔になってきます。

私も作り始めたら・・

みんな違う顔にしてみたくなって、次々作ってみたら



なんだか、誰かに似てる・・・そんな顔が並びました。