カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

蓮(茶碗蓮)

2021年07月05日 | 庭に咲く花
今年の春ホームセンターで見つけた小ぶりの蓮(1株1.000円ほど)

一般的には茶碗蓮などと呼ばれているようです

直径30㎝ほどの水連鉢で育てています

昨日一輪だけ伸びた花が咲き始めて



今日早朝に開きましたが、大雨で花が傾いてしまいました(残念)





花の高さは50㎝位、直径は10㎝弱といったところでしょうか

この蓮には鉢が小さく水深が少し浅めだったようです。


ウチに以前からあるのはもっと小ぶりの花が咲く種類

この春、数年植えっぱなしで咲かないので

株分けしましたが植え替えした時期が遅かったので

こちらは今年花が咲かないかも知れません


ウチのミニ蓮や睡蓮の鉢はボーフラ対策で育てている

メダカの養殖場みたいになっています・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な花が (fukurou)
2021-07-06 09:16:51
tenten-3様
おはようございます。
綺麗な花が咲きましたね。
これで小ぶりですか?
大きく見えますよ。
メダカもこの時期どんどん卵を産んで増えているのではないですか?
Unknown (tenten-3)
2021-07-06 21:01:40
fukurouさんへ
こんばんは。
この咲いた蓮は小ぶりではありますが
咲かせるには大きめの鉢(用土)の方が良さそうです
あまり小まめに手入れしないので、来年は咲くかな?~なんて思ってます。
玄関のメダカ人馴れして、近づくと水面に寄ってきます☺️

コメントを投稿