毎日が発見!いや、大変…

30歳を過ぎて家事をまともに始めました。お料理や家事と、食べ歩きしたグルメなレストランなどについて書いてます。

2泊3日熊本の旅 in 熊本(3日目)

2010-02-21 | 九州・沖縄

2泊3日熊本の旅 in 熊本(2日目)

AM8:30

起床。黒川温泉街で買ったおやつをつまんで、チャキチャキ身支度します。

パティスリー麓の温泉たまごです。

しっとりしたマドレーヌみたい感じです♪

美味しい♪♪でも、足りないっ。。。

AM9:00

ホテルを出発!本当はこいういう熊本城周遊バスにも乗りたかったのになぁ~。

途中、熊本の物産店?というか熊本の銘菓、お土産などを売っているお店を発見!チラッと見たけど、いいかもっ!帰りに寄ってみよう~。

遠くから見る熊本城。

この人有名?自分の無知さに。。。

AM9:25

熊本城に到着。結構広そう。

大きな石垣!一つ一つの石も大きい!ちなみにモデルは177cm。

まだまだ遠そう。。

立派な石段を上ると…。

梅林が広がり、ちらほら咲いてました。立派なカメラを持ったご年配の方もいらっしゃいました。中にはいっぱい咲いている梅の木も♪

カワイイ~。

熊本城までもう少し!

立派な熊本城にやっと到着!

大き~い!

入館無料ということで、もちろん中に入ります。

天守閣からの眺めもいい~。

朝で空気も澄んでいるから気持ちいい~♪

時間がないので、駆け足で建物の中を散策。立派な黄金の部屋もあった~。けど、蘊蓄を読む時間はナシ。

急いで熊本城を後にし、先ほど立ち寄ったお土産物屋さんに行き、大急ぎで吟味し、熊本土産をゲット!写真撮る暇もない…。

AM11:15

ホテルを出発!路面電車だ~!

今日の目的は、美味しい海鮮ごはんと、ループ峡。本当は天草の方に行きたかったけど、帰りの飛行機の時間に遅れるわけにいかないため、断念。余裕を持って帰ってこられる目的地を選びました。

海岸線を走ります!

たまに並走してローカル電車も一緒に♪

PM12:00

「宇土マリーナ おこしき館 道の駅・海の駅」に到着!海岸沿いにあるから?海の駅というのは初めて!駐車場も広いっ。併設されている「漁師食堂」というレストランでお昼をいただくことにしました。

普通の道の駅のレストランとは異なり、海の駅というだけあって、海の幸の定食がズラリ!値段もとても良心的♪

満員御礼の模様!でも店内は広くて、座席数もあるため、回転率がとてもよく、ほとんど待ちませんでした。

メニューは基本写真がないのですが、オススメ?と思われるものは写真もありました。

美味しそう♪

レストランは豪華ではないものの、まだ出来たばかりのようでとてもきれいです。シンプルなテーブルと椅子、テーブルの上にはドレッシングや醤油、塩、ナプキンなどが常備されてます。

いただいたのは「お刺身定食(1480円)」です。

すごいボリューム♪お刺身がピカピカしています。

お味噌汁の中にもしっかりお魚が!

と、ネーブルジュースもいただきました。酸味がなく甘くて美味しいです。

物産館の方も廻ってみました。デコマリンなるものが有名なよう。

茹で立てのタコも豪快に売られてました。

道の駅・海の駅というだけあって、海の物も山の物も売られていて、楽しい♪近所に欲し~~い!

宇土マリーナ おこしき館 道の駅・海の駅

PM1:00

次なる目的地「人吉ループ橋」に出発!

PM2:00

途中にたまたま見つけた「道の駅 有明」に立ち寄りました。小さな道の駅です。タコ街道という看板を見つけたので…。

あやかって、3個入というプチサイズもあったので、たこたこ焼を買ってみました!

道の駅 有明 

うん!普通~(笑)

道の駅 有明

さほど高くはないのですが、展望?できるところもありました。

海~!という感じ!

小さい道の駅だし、時間もないので、すぐ出発ですっ。

PM2:30

天草五橋(天草パールライン)の途中にある「松島展望台」に来ました~!

確かにとてもきれい♪なのですが、身長が低いと柵によじ登って見たり、写真を撮ったりしないと、柵の向こうにワサッ~と生えている草に景観を邪魔されてしまいます(泣)

でも、本当きれい♪♪東京では見られない景色です。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

写真が飛んでま~す。

思いのほかにループ橋がしょぼく…。伊豆の七滝大橋をイメージしていた私たちが間違ってました。

その上、帰りに大渋滞に巻き込まれ。。渋滞の原因はそこそこ大きな土産物屋さんの駐車場から出てくる車の誘導の仕方が悪くて、引き起こされていたもの。。。クソォ~。

そして、帰りにもう一度食べて帰ろう!高菜を買って帰ろう!と思っていた「文龍」にも寄れなかったです。(大泣)

そのショックのためか、渋滞のイライラのためか、気づいたら写真がありませんでした。。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

PM5:55

その後は、飛ばして飛ばして、6時ギリギリセーフにレンタカー屋さんに到着!走行距離444.5km也!!縁起はよくないかもだけどゾロ目にならなかったのは、惜しい~!

PM6:30

チェックインして、荷物を預けて、熊本の最後の〆は…。心残りだった熊本ラーメン!空港の中ということに、イマイチ気乗りしないのもあるんだけど…。でもね!

結構お客さんが入ってました。

熊本ラーメン!見た目は普通。

味も普通。標準的に美味しいです。文龍には到底負けるけどね。

15分でサクッと食べ終えました。だって、7時に搭乗なのですもの。

搭乗最終案内にギリギリセーフ!

 

お家まではまだまだですが、今回も美味しい&楽しい旅をお疲れさまでした!

2泊3日熊本の旅 in 熊本(1日目)

2泊3日熊本の旅 in 熊本(2日目)

 



最新の画像もっと見る