積水ハウス いい家作ろう! ~ 嫁へのプレゼント

積水ハウスのダインコンクリートの家が2009年1月に竣工

家・旅行・CPAP・重粒子線治療のブログです

箱根、仙石原

2012年11月10日 | 旅行・出張
先日嫁と毎度おなじみの箱根に行ってきました。

今回の往路は中央道で河口湖経由です。

調布IC → 大月JCT → 河口湖IC
所要時間約1時間40分ほど

そこから箱根までは

西富士吉田ICから東富士五湖道路(有料)に乗り → 須走 → 御殿場ICで降りて
→ 国道138号で乙女峠経由 → 仙石原 → 強羅
所要時間は1時間半ほどでした。


今回は強羅の前に仙石原に立ち寄ってみました



すすきの季節はすでに終わりに近付いていたらしいんですが
けっこう人が居ました。平日ですよ


宿はいつもの所ですので、取り立ててアップするような場所も
ないんですが、今回は大浴場の写真をアップします。





露天風呂


ごく当たり前の露天風呂です。

季節外れなんで、風呂には誰も入って来なかったですよ。


朝食の写真は前にもアップしましたが、今回はiPhne5の
パノラマ機能を使って撮影しました。



なんだか品数と全体のボリュームが減ったような気がしたんで
仲居さんに聞いてみたら、変わっていないとの事。
なんだか文句言ってると思われたかも

箱根は観光に行くのではなく、お風呂入ってご飯食べに行ってるようなもんです(笑



帰りは普通に小田原厚木道路 → 東名川崎ICというルート。
小田厚道路では覆面に気をつけながら制限速度で左側を
走りました。また捕まったらシャレになりませんからね
注)前回捕まったときの制限速度はたしか60kmだったと思うんですが
今回速度標識が70kmに変わってました。+10ぐらいまでは許容範囲だと
思うんで、これなら捕まらないですね




にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
最後まで読んでくださってありがとうございます

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もやし)
2012-11-12 20:25:34
なるほど~!
パノラマ写真、こういう風に使えばいいのか!
と、旅と全く関係ないところに食いついちゃいました(^o^;

すすきが終わりかけだと、紅葉がちょうど良い頃合だった
のではありませんか?( ̄▽+ ̄*)

もやしさん (イスタンブール)
2012-11-12 21:00:09
ははは、なんでもいいですよ(笑

パノラマ機能って意外と便利かも。
ただし、被写体が動かないものに限ります。
犬なんか無理。

すすきは終わりかけ、紅葉にはまだ早い。
箱根の10月末ってそんな季節外れの時期なんですよ(--)

コメントを投稿