多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

田んぼの虫たち

2024年05月13日 | 昆虫ほかと植物
今日は一日中雨
昨日の田んぼで
イボタノキが蕾を付けています


花の蕾です

イボタノキの花に来る綺麗なシジミチョウに会えるのが楽しみです 
昨年は5月18日にウラゴマダラシジミとアカシジミに会えていました
昨年のアカシジミです


大きなヘビイチゴです




セリバヒエンソウです






ジャガイモの花が咲いていました




ノイバラの花にアシナガコガネが来ています

1頭の♀に♂が3頭が絡んでいます

ウスキクロテンヒメシャクです


初見のシスジアツバです




ヒメウラナミジャノメ


ベニシジミです


ダイミョウセセリです


ジョウカイボンです






ウスイロクビボソジョウカイです






羽が傷んでいるマルムセジョウカイ?




ヒメギスです ここには何時も沢山いますね








幼虫です






セダカマルカスミカメ


オオイシアブが獲物を捕らえています






ムネアカナガタマムシ






今季初見のオオカマキリ幼虫です


クヌギカメムシ幼虫


コフキゾウムシです




ホシハラビロカメムシです


オオトビスジエダシャク幼虫です 木の枝に擬態しています








キバラガガンボが飛んできました








オビコシボソガガンボです




チャタテムシの幼虫の群れが二つ




オオチャタテの幼虫のようです


ヒゲハナノミ♀です






カシワクチブトゾウムシです




羽の有るクロオオアリです 腹が大きくないので♂ですね


トホシテントウと食痕です


初見のキボシアオゴミムシです








ヒメカラスハエトリの♀がいました ♀は初見でした










ヨツモンカメノコハムシです




今日は家内の白内障手術日です