tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

就活総選挙のテクニック◆信頼を勝ち取ろう◆信用してもらわなきゃね。

2012-11-21 23:59:49 | 日記
人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


◆◆まだまだ就活総選挙◆◆

~・~・~
「ミス就活総選挙2012」
前回更新の記事を参照ください。


ということで
今回も選挙にちなんだ就活ヒントをどうぞ。


★★★定期更新は★★★
11月も原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
★★★☆☆☆☆★★★



◆政治とは信頼である


※※※

政治というものは「近欲」(いちばん目の前の欲)と「遠欲」(時間が経ってからじわじわ効いてくるような政策)との絡み合わせです。


近欲を多少は満足させなければならないのと同時に、その中に遠い将来の効果というものの芽を埋め込んでおかなければならない。そういう二元論で成り立ちます。


この二つの構造をすべての人にその通り理解させることは不可能であり、結局、孔子が考えたのは、政策を理解されることよりも「あの人のやることだから、間違いはなかろう」というような人格的信頼です。


「政治とは信頼である」というのが、孔子の基本概念の一つです。

※※※
谷沢永一「人生は論語に窮まる」PHP文庫から
(渡部昇一との共著)



政治の二元論は、就活にも当てはまる部分が多いと思うよ。


就活も目の前の「近欲」(とにかく企業に内定して就職すること)と「遠欲」(個人のキャリア形成のステップにつながる職業選択)の二元論で成り立つものかもしれない。


◆やはり信頼をこそ勝ち取ろう


企業に応募するということは選挙に立候補して当選を目指すようなものだから、
「企業からの票」を一票でも確保しなければならないよね。


就活の二元論を軸にして、しっかりした志望動機を練り上げるのも大切なんだけど
そうした内容は、ある意味テスト対策で勉強したら比較的突破できる分野だよ。


~・~・~

そこで優秀な学生ほど陥りやすい就活のワナがあります。

ESやディベートや面接を突破する能力をもって
「就活の実力」だと思ってしまうと、意外に票が集まらないものなのだ。


世の中の人は頭脳ばかりではなく、むしろ
「好き嫌い」という感情や感性で動くことのほうが多いものだからね。


~・~・~


いろいろな人から、共通して認められるであろう「票集め」のポイントは

『「あの人のやることだから、間違いはなかろう」というような人格的信頼』

に尽きるといわれています。







時間を守る、約束を守る、期限を守る。

まずはそういう部分から始めてみよう。

就活に限らず基本的な態度だけど、やはり大切なんだ。


★★
11月も原則週2回(水・日)+増刊で予定です。


☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆

東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン