All about … my things!

君はどこにいて 誰とどこにいて どんな服を着て 何して笑ってるんだろ

本日のフレーズ #897 Snow crystals are like us ----- we're each different, but we have a lot ...

2017年01月18日 14時47分33秒 | 英語関係
本日のフレーズ

本日は珍しく? 絵本からです はい今日は 図書館でボランティアだったのです
絵本『The story of snow 』Mark Cassino & John Nelson より
Snow crystals are like us ----- we're each different, but we have a lot in common.
「雪の結晶は 私たち(人間)のようだ みんな違ってるけど 同じところもたくさんある」
みんな違って みんないい な感じですね
素敵でしょ?
ところで今日 図書館のお話会に来てくださったママさんたちにも言ってたことですが
もし お子さんを英語得意にしたいなら あるいは 国際的に活躍する人間に育てたいなら…『普段から《選ばせて》あげてください』
日本の文化 はどちらかと言うと 《察する》文化(今時のことばでいうなら《空気読む》) 何を飲むのか尋ねるのではなく 緑茶を出す または コーヒーに 『砂糖とミルクをつけて』出す ← 実は喫茶店でもないのに こんなことはアメリカではあり得ない
なので ほとんどのお母さんが 子どもがぐずっただけで 「どうしたの?お喉かわいたの?はいお茶」ともちろん 日本文化的には素晴らしいし 面倒じゃないのですが これは… 実はこどもたちから『考える機会を奪っている』ことにも なるのです (ToT)
日本式の教育にのっとり 『親の言うことを聞け』『先生の言うことを聞くんですよ』と育てられて いきなり大学受験で『自分の意見を英語で述べよ』と言われても それは難しいことだと思います 英語の学力以前の問題です (ToT)(ToT)(ToT)
なので 子育て中のかたは ぜひ もちろん《時間と 心に余裕があるとき》でいいので なるべく 『選ばせて』あげてください (お孫さんもねぇ~) 小さいことでいいのです どっちのお菓子食べる? どっちの服を着る? … それを 続けると 子どもの心のなかに 『いろんなことを 《自分で決めてきた》』と言う自信がつきます
英語 という言語は 自己主張の言語でもあります 国際的に活躍するためにも (自分が海外に行くだけではなく 外国の人が日本で 同じ会社で働く ということなども含め) ぜひっ! 『自己主張のできる人間』を育ててください!
そして We're each different. 「みんな違ってる」ことは とってもいいこと!だと 教えてあげてください
くれぐれも アメリカの大統領のように 人を差別するような人間には しないでくださいね… (ToT) 私… アメリカ 大好きだったのに… (;_q)

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。