All about … my things!

君はどこにいて 誰とどこにいて どんな服を着て 何して笑ってるんだろ

喉には 花梨~!

2009年11月12日 13時25分18秒 | いただきもの おいしいもの 戦利品!
カテゴリー【美味しいもの】で いいのかな…

喉が痛くなってからじゃあ 思いっ切り『泥縄』この言い方 知ってるぅ
泥棒が来てから縄をなう(合ってる)の略で
英語だと It's too late かな
でも やらないよりまし Later is better than never という事で
花梨の蜂蜜つけ 作りました
一日に少しずつしか エキスがでないんで
足りない分は 自家製梅シロップを足して 
 作り方は 梅シロップを つくりましょ
 どんな感じにできたかは  梅シロップ完成~
 

私は お湯だけじゃなくて 少し ソーダを混ぜるのが   喉に効く気がして 好きです  

 ところで このサイダーのボトルについてるキャップ
フェリシモで見つけたんですが(大手スーパーでも扱ってるかも)
炭酸飲料の気が抜けなくて とっても便利  

え~ で まだ昨日作ったばかりで まだ効果は出てないかなあ…

皆さんも風邪に気をつけてね~
 
 結果報告ですっ  
今日 このドリンクを せっせと飲んでおりましたら。。。
先ほどの 2時からのレッスン (本当は 声が出ないから お休みにしないといけないかなあ  なんて思っていたの…)
大丈夫 声出ましたっ  

わああ 花梨&梅 ドリンク 効くんだねぇ。。。 (自分で作っておいて 自分で驚いてどおする… 
みんなも よかったら 作ってみてね  

花梨を 薄く切って はちみつを垂らすだけで OK 
(あ ホワイトリカーなど アルコール度の高いの  を入れると
腐りにくいです 
で 冷蔵庫に置いておいて エキスが下にたまってきたら それを使う…と
それだけで おいしくって のどに良い ドリンクが 出来ちゃうのぉ~!!!
ためしてみてね  

最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかった!少し良くなったみたいで☆ (サチ)
2009-11-12 17:53:12
花梨ドリンク、アタシも良く飲んでました
小児喘息で気管支が弱かったので、
小さい頃はお母さんがハチミツ漬け作ってくれて、
(昔は庭に花梨の木まであったんですよ)
ここ2日ほどでまた一段と寒くなったし、
無理せずに体休めてくださいね

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。