華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

3月1日

2022-03-01 | Weblog

コロナが落ち着かない。黒崎井筒屋が閉店して2年たちます

当店も小倉店だけで管理がとても楽になり、ベテランさんが仕事は

してくれます。私が監督しなくてもうまく仕事が回っています

有難いことですね!

昨日の朝礼ではクエスト全体の売り上げ%はマイナスの数字が

大きかったと言われていました。

私も14年間毎日記録のように自分史をつづっていました。15年目に

入りましたのでそろそろ気持ちをのんびり、ゆっくり・・気ままに・・

気の向くままに変えていきたいと思います 間引いていきます?

(この生き方を変えるということはとても難しいことですが・・・)

休むということを考えたい?

3月23日には数年間頑張ってきたことの終わりがあります!

それまでは頑張ろうと思っていましたので、それもあと3週間と

なりました。私にとってはとても大変なことでした

目標が達成するので私の生き方も少しずつ変えて行こうと思います

今のところ、まだまだ旅には出られない?

とりあえず、今日は美容院に行ってきましょう。昨日孫たちの

プール教室の送迎に成長した会話を聞き、よく手伝いをしてきたなと

振り返りました。出来れば双子ちゃんが小学校にあがるまで

送迎してあげたいな!孫姫は来月は入学式:可愛くお利口に成長して

きましたよ♪♬ 新しい春・春は足元から風を送ってくれます

無邪気に遊び、ケンカをして、お姉ちゃんがお姉ちゃんぶってお話!

明るい未来ある子供たちの会話は楽しいものですよ」