ばーば風に吹かれるままに

つれづれに風に吹かれるままに....

古民家のお雛様・・・

2009年02月21日 | 懐かしい物
<



<
<
<



                 non_non様 十五夜様からお借りしました

          朝早く病院に薬を貰いに行き朝ちゃんと自転車で「泉の森」
          の古民家に飾られているお雛様を見に行って来ました
          緋寒桜が満開・古民家で見るお雛様古を思い懐かしいひと時 を過ごしました。
          相変わらず野鳥を撮る人が三脚を据えて待っていましたよ
          私はじっとしていられない性質で動く物は撮れませんね~~ 野鳥館の中に
          水槽が有り大きな亀さんが三匹いました 
                                
                


        小さな画像にマウスオンしてね


<
<牡丹

<<>
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<


              Sakuraの勉強部屋様からお借りしました
      
              BGMのテストです 「早春賦」


          
         



最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (陽だまり)
2009-02-22 02:41:45
画像が春色ですね
お雛様も古民家によくあいます

泉の森 近くていいですね。
良い散歩コースだと思いますよ

早春賦 歌いながら拝見させていただきました
やった~! (朝ちゃん♪)
2009-02-22 10:19:43
BGM♪テスト?なの?きれいな春を集めての花たち
早春賦♪にあわせて春を満悦しています

弥生三月・・雛祭りも近い良い時季に誘って頂きました
雛飾りを見ていると心が和み気持ちも華やいできます
ふる~い雛飾りは又 落ち着きがありますね

待つ努力?辛抱が足りないのか?
よく々見れば 小鳥がいるようにも見えますが・・・・
まぁ~付き添う友(私?)が野次馬だから(ウルサイ)
おしゃべりに夢中で小鳥が中々寄ってこないのよね
その割には?上手く撮れているので びっくりです

暖かな いい天気にも恵まれての春探しでした
良い時に誘っていただいて ありがとう
次回は満開の桜の頃にご一緒予約で~す



春色満開! (うさとら)
2009-02-22 14:41:37
淡い色や少し濃い色の花たちで春の訪れ!
自転車で遠出のお相手がいていいですねぇ
お雛様も雰囲気がぴったり!

我が家の孫も初節句です
娘が選んだ親王飾りは現代風で淡い色調のものでした もちろんお買計は私の懐から!
万札がひ~らひ~らとんでいきましたばぁばも大変です!(笑)
こんにちは~♪ (suitopi)
2009-02-22 14:47:59
たなばたさん

泉の森色々楽しめそうですね。
青空にピンク色のヒカンサクラ・・綺麗で~す。
古民家のお雛様~この頃このような立派な段飾りは見かけなくなりました。

春の花が一杯ですね。
BGMを聞きながら楽しみました~!

良くこんなに沢山up出来ましたね。
 私は今回文字オーバーでひとつだけにしました。
お雛様 (taykomama)
2009-02-22 15:17:05
花とお雛様
会津は、雪とお雛様
孫のところから、ばあチャーンおひな様出したよ、の声で、あられと、桜餅を買ってって届けるのが楽しみです。最近我が家では、の置いていったお雛様の、箱を開けて、空気を入れ替えるだけです。7段飾り、踊り人形全部並べると、座敷1つ使えなくなるのと、物置から出すのが面倒になったからです。40年も出し入れして居たから、もうどこかに収めようかなと思っています。は置くところないし、のが有るから要らないって言うしね。の、5月節句の段飾りは、近所の保育園に貰っていただきました。
こんにちは (yuu)
2009-02-22 16:14:38
たなばたさん
春の花がたくさんアップされていて
とっても素敵ですよ。
古民家のお雛様趣がありますね。
緋寒桜すてき。
私はまだ見ていませんが
近いうちに見に行って来ようかと~
野鳥そうですか~いつ飛んでくるか分からない野鳥を待つのもちょっと~
たなばたさんツグミが撮れましたね。
可愛い表情をするのでいつも散歩しながら
ツグミを見ては笑ってしまいます。

優しいBGMを聴きながら素敵な画像に見入っています。ありがとうございました。
陽だまりさんへ (たなばた)
2009-02-22 17:32:23

何時もコメント有難うございます
良いお天気でしたので散歩ブログの
ねたに行って来ました。
今年は緋寒桜満開を見られて最高でした
古民家で見るお雛様も良いものですね~~
朝ちゃん♪へ (たなばた)
2009-02-22 17:43:14

ご一緒していただき楽しかったですよ
何時も有難う 文章もう少し入れたかった
のですが字並びが上手く出来ない勉強して
みますね 触っているとソースがくずれて
しまいます七段飾りのお雛様
は都会では中々飾れませんよね
古民家で見られて良かったですね 緋寒桜
も満開で春を満悦出来ましたよね
うさとらさんへ (たなばた)
2009-02-22 17:54:40

コメント有難うございます
同じく妹の所も初節句で万札がひーら
ひーら飛びましたよ。今日は向こうの
ご両親と妹夫婦が初節句に呼ばれて孫の
所へ行っています。 ばあばはこれから
色々大変ですよ今でもたいへんです~~(孫5人いますので)
満開の緋寒桜今年は見れました
suitopiさんへ (たなばた)
2009-02-22 18:21:05

コメント有難うございます
今年は緋寒桜の満開の時にぶつかり
古民家に飾られた立派なお雛様にも
会えてでした。
七段飾りは場所が無いと飾れませんね
懐かしいものが見られて良かったです
頑張って苦戦してアップしました~

コメントを投稿