ばーば風に吹かれるままに

つれづれに風に吹かれるままに....

寄 ロウバイまつり・・・

2019年02月05日 | プチお出かけ

四日の朝日新聞に松田町「寄(やどりき)ロウバイまつり」の記事が掲載されていました。
2月11日まで・・・花は見頃お天気は上々 春の来た様な暖かさです。

11時頃思い立ったら~リックにカメラを背負って出かけて来ました
海老名から小田急で「新松田」乗りでがありますね~

バス停 「寄行き」一時間に一本 行ったばかりです。人がいません
タクシー (福祉タクシー券が有りますが・・)料金を聞いてみました

3500円だそうです!!相乗りで行った方も有りました

人が集まって来ました。同じ様な年輩のお二人バス停に並んで時間が長いので
お話するようになりバス料金往復960円私は障害者半額でした。

お友達ですか?バス停でのひと時のお友達 私もお仲間に入れていただきました
皆さんも新聞を見てお一人は「深大寺」からもう一人は多摩川からビックリ(@_@)

バスを降りてからシャトルバスでロウバイ園まで送迎バス小さいので此処でも待ちました。
入園料大人300円 私は無料有り難いです 感謝ですね~

前にも来ましたが 坂を登るのが大変で上までは諦めました。バス停友達に
お世話になりました。有難うございました

帰りもバス停で大分待ちました。友も増え笑ったり色々お話の花が咲き 楽しかった!!
帰りの電車も一緒 「さよなら」しました。




小さな画像をクリックで拡大します

蝋梅 蝋梅

今年は花の見ごろに出会えて良かったです( ^)o(^ )

蝋梅 蝋梅

おまけの画像



茶畑です 新録頃は山が目に染みる緑一色でしょう!!

都会では考えられません  行きのバスで言葉を掛ければバス停出なくても乗り降り出来るのですね~
なんせい一時間に一本のバスですから・・・




横浜イングリッシュガーデンのハロウィン・・・

2018年10月27日 | プチお出かけ


横浜イングリッシュガーデン行って来ました。 この時期秋薔薇・ハロウィンの飾りを撮りたくて~
リックに重たいカメラを背負って一人でね・・・

横浜西口から送迎バスが出ています。私は福祉タクシー券を頂いているので使わせて頂きました
入園料この時期700円です (障害者半額)
お天気が良くて暑いくらいでした。日曜を避けたのですが混んでいました!!

腹ごしらへ ランチ サンドイッチ・サラダ・コヒー850円
薔薇は少なかった 今年は台風も多かったからね。

ハロウィンの飾りカメラにおさめました

三枚のアニメ 



小さな画像マウスオン クリックで拡大します

薔薇 薔薇

薔薇 薔薇


おまけの画像



【クララアップル】姫りんご

ヒメリンゴ(姫林檎) は、春に白い花を咲かせ、秋に果実をつける バラ目バラ科リンゴ属の耐寒性落葉低木です。
リンゴ(林檎)  を小さくしたような果実は、赤や黄色をしており、味は酸味が勝り、 食用としては劣りますので、
主に観賞用樹木や盆栽として植えられます。

一般名:ヒメリンゴ(姫林檎)
学名:Malus× cerasifera
別名:イヌリンゴ(犬林檎)、ミカイドウ(実海棠)
科属名:バラ科リンゴ属
原産地:アジア→園芸種
樹高:50~300cm 開花期:4~5月 花色:白 花径:2cm 
実色:赤・黄 観賞期:10~11月






京急油壷マリンパーク・・・

2018年10月22日 | プチお出かけ

妹の古稀のお祝いに私の二人の娘と四人で一泊泊まりで「観潮荘」へ
行って来ました。

京浜急行で終点「三崎口駅」 バスで「油壷」終点です。
妹とは12歳違うので何時も世話になっていますが「古稀」ね~
娘は来年「還暦」です!!

温泉に入り 上げ膳据え膳で お喋りして女の人の極楽です!!
三崎マグロ・キンメダイの煮つけ 新鮮な魚が美味しいですね~



妹と二人・・・



部屋からの眺め 夜の露天風呂からは眺めは又違い 「いい湯だなあ・・}



二枚のアニメ

「イワトビペンギン」 小さくて可愛い 餌を飼育員さんから一人づつ三匹貰うと離れて
行きます。 並んで並んで・・・

マリンパークでイルカのショーを見て 画像が撮れませんでした






昨日の夜ベランダに出て夜空を見上げました。 「十三夜」私のカメラでは腕もないので撮れません。

 

ネットからお借りしました~

片見月

もうひとつの名月

「中秋名月」は中国から伝わった行事で、「後の名月」の方は日本独自の風習だそうです。
宇多天皇が「無双の月」とほめたのがはじまりとも、後醍醐天皇が始めた宮中行事が
起源ともいわれています。

満月より、これから満ちようとする十三夜の月を選ぶところが、日本人のセンスかもしれません。
ちようど、その時期にとれた収穫物をお供えするということで、中秋の名月を芋名月、後の
名月を、栗名月とか豆名月といいます。

この両方の月を、同じ場所で見ない、またどちらか一方しか見ないことを、片見月といいます。
縁起が悪いとするところもあるそうですが、そう考えずに「両方見るといいことがある」
と思ったほうが、楽しめますね。

十三夜に曇りなしといわれています。きっと名月が見られるでしょう。

      美人の日本語  山下景子書より


私両方見ましたよ 良い事あるでしょうか? 十三夜 見上げてごらん夜の月 神秘的ですね













霜降り月・・・

2015年11月02日 | プチお出かけ
十一月の異称は、他に神楽月、雪待月、風寒、神帰月・・・

昨日は秋晴れの良い天気 今日はとても寒い 体がついていかれません~
風邪を引かないように気を付けましょう

泉の森 古民家の秋まつり 一人ぶら 道端や他所の庭の花たち



ハーブ セイジ 鮮やかな色ですね~



秋明菊 好きな花の一つ 



大きな柿  柿大好き!!

泉の森 古民家の秋まつり イベントが有ります

「江戸人形浄瑠璃」保存会 古民家で公演に足を運びました


デジブックにしました~ 御覧頂けるとうれしいです

デジブック 『江戸人形浄瑠璃』

GWの子供の日に江ノ島へ・・・

2013年05月08日 | プチお出かけ


子供の日に妹と二人で近くの江ノ島へ 混んでいるのを承知でね・・・
江ノ島の駅から凄い人(@_@;) 人に押されながら長い橋を渡り 
おみやげやさんの並んでいる坂を登り 歩かないでエスカレーター
(350円)で上までお花を見るのに200円 良いお天気で青空と海
 気持ちが穏やかで大きくなりましたね~ 降りるのはエスカレーター
はありません 足がガクガク・・・

デジブックを作りました 見て頂けると嬉しいです

デジブック 『春の江ノ島・・・』


我が家の薔薇今年も咲きました!!






一房に中大輪の4~5輪の花付き 花名は平兼盛の和歌よりしのぶ恋の
イメージ アンティークタッチFLタイプ 「しのぶれど」

しのぶれど 色に出にけり わが恋は物や思ふと 人の問ふまで


秋色の大山へ・・・

2012年11月17日 | プチお出かけ


丹沢連峰の東に位置する、独立峰の大山。 標高約1252メートル
秀麗な大山は はるか縄文の昔から、霊山として信仰を集め、
別名を「あふり(雨降り、阿夫利)やま」といいます。

娘が紅葉と「大山豆腐料理」を 食べに行こうと誘われて~
山登りで身体に自信が有りませんがお食事に釣られて行って来ました  

小田急伊勢原駅から北口4番 大山ケーブル行き30分
終点 とうふ坂・こま参道384段の石段 両側のお土産やさんや
旅館 豆腐料理やさんが並んでいます 

こま参道の石段を登りきらなければ ケーブルカー乗り場に
着きません

フウフウしながら 登りました 紅葉には少し早いようでしたが~~

ケーブルカーを降りて「大山阿夫利神社」へは長い急な石段を
登らねば私は無理ですので階段の下のお休み処で
甘酒を頂いて娘を待ちました

画像クリックで拡大します

大山の入り口 こま参道の石段
お土産や 豆腐料理
大山ケーブル 山頂からの眺め
大山阿夫利神社の石段紅葉



「大山こま」 江戸時代中期頃から作られてきた、家内安全・
商売繁盛・五穀豊穣を祈る縁起物

「大山豆腐」 先導師たちが食べていた精進料理の豆腐が
参詣者をもてなす名物に・・すべてお豆腐料理です 
量も丁度で美味しく頂きました お食事処「かんき楼」で~~

今年も「茶の花」咲き出しました

ほんのりと 茶の花くもる霜夜哉   正岡子規

椿科  開花時期は10月5日から11月20日頃
白い花をやや下向きに咲かせる  ツバキやサザンカの仲間
「ちゃ」は中国語の「茶」を音読みしたもの。 葉はいわゆる
 あのお茶っ葉になる




ピラカンサス (たちばなもどき)(ときわさんざし)

ばら科  開花時期は5月10日~5月末頃  花は白
 花より秋になる「実」が目立つ
中国名は「火棘(かきょく)」別名「橘擬(たたばなもどき)」
オレンジ色の実 中国南西原産 「常盤山樝子」(ときわさんざし) 赤い実








薬師池公園の緑と花菖蒲・紫陽花のコラボ・・・

2012年06月29日 | プチお出かけ


小田急町田駅からバスに乗り「薬師池公園」の花菖蒲と紫陽花の
コラボ・・緑の中歩いて歩いて見に行って来ました

約3万坪多摩丘陵の外れの谷間 水の沸き出すあたりに作られています
梅林・椿林・大賀ハス7月下旬から8月花が咲き揃う
見に行きたいと思っています~~

デジブックにしたみました ご覧頂けると嬉しいです


デジブック 『薬師池公園の菖蒲』

瀬谷の紫陽花の里(デジブック)

2012年06月22日 | プチお出かけ
雨の合間をぬって~相鉄線の瀬谷駅からバス停2個め 個人のお宅
(川口邸)のお庭の紫陽花をこの時期無料で開放しています

歩いて歩いて行って来ました 17日は「紫陽花まつり」を開催されて
模擬店も出て賑わっていました

雨に咲く紫陽花 画像遊びで雨を降らしてみました



久しぶりに「デジブック」を作りましたので・・・


デジブック 『瀬谷の紫陽花の里』


秋の鎌倉散策・・・

2010年11月23日 | プチお出かけ


紅葉には少し早いのですが妹と二人江ノ電沿線を歩いてみました

藤沢駅で鎌倉駅までフリーパスで~ 今回は江ノ電の沿線にしぼりました
長谷駅で降りて高徳院の鎌倉の大仏へ・古に行ったきりですので
本当に美男におはす

由比ガ浜で下車 海を見に冬の海も静かで良いものです
犬を連れている方(地元の方)にランチのお店を教えて頂き「松原庵」

昔の家をそのまま使われて お庭も広く落ち着いた素敵な所でした 予約もせず
伺いましたが運が良く 気持良い応対で美味しく頂きました

線路を渡り・「鎌倉文学館」へ「川端康成」「三島由紀夫」展で自筆の原稿用紙など
本物を見て来ました

バラ園が有名ですが今年は異常気象でダメで見る影が有りませんでしたね

鎌倉駅・・小町通り 人の波 鎌倉コロッケを食べながら~焼きたておせんべいを
食べながらお店を覗いたりしている風景です

帰りに「和田塚」で下車 線路を渡って甘味処「無心庵」で田舎汁粉を
(前日テレビで放映)頂きあっさり味で美味しかった!!

テレビの影響で並んで待つようですね~~ 本日の万歩計 一万5千何ぼ良く歩きました

画像10枚クリックで変わります
<<


画像二枚マウスオン・クリックで変わります

<

上のソースは北斗さまにお借りしました

fc2ブログ勉強中です gooブログが良いですね 離れがたいです
デジブック風に吹かれるままに・・・宜しかったら覗いて見てくださいね
 




キルトの町の物語・・・

2010年11月03日 | プチお出かけ
<< イラストBGM クリック再生・停止 「野ばらに寄せて」 クラシックMIDIラインムジーク

ハッピーキルツ展


娘と二人で海老名市民ギャラリーでキルツ展が有り行って来ました
娘の勤め先のスタッフの方が出品されていますので・・・

素晴らしい作品に感動しました 細かい手作業で一針一針根気が要りますね
写真の撮り方が難しいです上手くいかずキルトの細かさが出てなくて
御免なさい 部分的になってしまいました

小さな画像にマウスオンで変わります

「ミモザの陽のあたる町」は横手郁子先生の作品です

ギャラリーの中に素敵に生けられたお花 私の好みのお花をアップさせて頂きました


<
<
<
<
<


<
ミモザー陽のあたる町


<
<
<
<
<



ソースはnon_nonさまからお借りしました

スタッフの方の作品 画像2枚マウスオンで変わります

<

ハナミズキはお花・赤い実・紅葉と三度楽しめますね!!