毎日のお弁当覚書&グルメなお話と音楽と (^ー^* )フフ♪

子ども達が学生の頃の毎日のお弁当やグルメ&大好きな音楽と身近な出来事を綴る覚書ブログ☆ミただいま、長期休止から覚醒中♪

追伸

2012年04月09日 | 音楽

髪を切って、気分もリフレッシュだなんて思っていましたが、なかなかうまくいかなくて、週末も2日間全く家から出ませんでした

日曜日は朝から晴れて、本当に買い物へ行こうと思ったのに、結局出掛けずじまい。

その分、ブログのコメントも溜まっているので、少しずつ返信しながら、今また放送している『冬のソナタ』の録画、これもまた溜まっていたので

一気に全部観ちゃいました

『冬のソナタ』・・・・・・もう何度観ただろう。

そんなわけで、今週末、引きこもりになって、冬ソナ観ながらウダウダしてました

木曜日に髪を切った事、↓の日記に書いたら、エンピロさんが書いてくれたコメントを読んで、同じ事想ったんだな~って思いました。

グレープの『追伸』

知ってらっしゃる方と、全く知らないという方もいるかと思います。

が、久しぶりに素敵な歌を思い出していました。

追伸・・・・・・グレープ(さだ まさしさんが結成していたフォークデュオ)が唄っていましたが、まあ、さだまさしさんの歌です

 

何だか、とってもいい歌でしたよね

私は、いつも髪を切ると、この歌を思い出します。

特に、心機一転する時に髪を切ると、必ず思い出すこの歌

いつもなら、著作権があるので歌詞を載せないようにしているんですが、今回は載せてしまいました。

ダメかな~でもすごく可愛くて素敵な歌と甘く切ない恋心を綴った歌詞です。

おませだった私は、小学生の高学年の時にコレ、ギターで弾きながら唄ってました~

だけど、難しいコードになると、なかなか指が届かなくて、イライラしながら弾いてました。

カポを使って簡単なコードになるように調節したり・・・・・自己流に格闘して弾きながら唄ってました~部屋で

暗い~ぃ(笑)

 

 

  追伸   作詞・作曲 さだ まさし

撫子の花が咲きました                   
芙蓉の花は枯れたけど
あなたがとても無口になった秋に            
こわくて私聞けませんでした
あなたの指の白い包帯
上手に巻いてくれたのは誰でしょう

風に頼んでも無駄ですか
振り返るのは嫌いですか
どこにもある様な事ですか
私 髪を切りました

 


たとえば今日のあなたのこと
他の人と楽しそうに笑ってた
あなたの声が眩しくて耳をふさぎました
下手なくせにあなたの為に
編みかけた白いベスト
やはり夢でした ほどき始めましょう

あなたに借りた鴎外も
読み終えていないのに
最後のわがままですあなたの
肩巾教えて下さい

風に頼んでも無駄ですか
振り返るのは嫌いですか
どこにもある様な事ですか
私 髪を切りました
 



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 ♪ 私 髪を切りました~ (ダキさん)
2012-04-09 13:05:54
『追伸』グレープ時代の名曲ですね。
学生時代には両方の立場を経験したのでぐっときます。

たとえば今日のあなたのこと
他の人と楽しそうに笑ってた
あなたの声が眩しくて耳をふさぎました

その場面が浮かんできます。
本当にいい曲です。

昔は髪を切り大胆なイメチェンをすると
失恋したように思われましたが現在ではどうでしょう?
それほど高くはないと思われます。
さて、bさんに於かれては失恋が原因ではないでしょうけど、
失恋に似たほどのイメチェンをはかられたのでしょう。
前の記事の写真、なかなかですよ。
あ、そうそう私も床屋に行かねば、
バッサリ短くしてもらいましょう。
今日は呑み会なので久しぶりに『追伸』でも歌って来ようかな・・・
私も髪を切りたいです♪ (MARIA)
2012-04-09 18:54:20
bluetearさん、こんばんは(^^)
 新しい髪型もステキ(*^_^*)
私は髪を切りたいと思いつつ、伸ばしっぱなしで..

「追伸」良い曲ですよね
確か、さださんがエッセイの中で「あの曲の主人公の女性、手紙は書いたけどきっと出していないはず」と書いてあったような記憶がありますが..曖昧な記憶で申し訳ありませんm(_ _)m
Unknown (ようこ)
2012-04-09 21:53:50
こんばんは
撫子の花が咲きました~♪
フルコーラス歌えました。昔の曲って、歌詞を忘れないですよね(最近の曲は、最初から覚えられません…)
ギターが弾けるんだ! 私も少し挑戦したけど、指が短いのを言い訳にすぐに断念。
ギターの本にも「どんな名手も最初は初心者だ」と書いてあったけど、多くの人は続かないんですよね。bluetearさん、エライ!
ふふふーーー (将棋を知らない母)
2012-04-09 22:22:17
母が、ちょっと前に「風邪をひきました」とUPしたら、ブログ友達も反応して「私風邪をひきました」で「グレープの追伸」を思い出したと記事をUPしてくれました。同じだねーー因みに記事を書いてくださったのは「http://blogs.yahoo.co.jp/kattenisirou2000/folder/1450919.html」です。
そうそう、家にずっと居てだらだらする日も必要だと思いまーす。身体がそうしたいんだよきっと・・・
平凡な生活が一番 (早乙女 信司)
2012-04-10 09:47:03
髪を短くしたんですね。とても似合いますよ。これがきっかけで辛いことが忘れられていくようになれたら良いですね。もう恋多き乙女は卒業しましょう・・・(思い違いならすみません)
平凡な生活が一番ですよ。自分も色々と辛い思いをしました。でも、そのことにやっと気がつきました。
こんばんは (shoppgirl)
2012-04-10 22:13:39
 bluetearさん、こんばんは。

髪を切ると心も軽くなるような気がします。
後ろ姿だけですが、とてもエレガントですね!
私はショートボブなのでbluetearさんのような長い髪に憧れます。

「追伸」初めて聴きました。
切ない曲ですね。

さだまさしさんの曲では「セロ弾きのゴーシュ」と言う曲が好きです。
追伸 (エンピロ)
2012-04-11 00:06:17
 私に振って頂きありがとうございます(笑)ダキさんも書いていますが、若い時に聞いた歌です。さだまさしのありのままの会話のような歌詞がとても好きです。

 私も仕事が終わってから、床屋に行って髪を切ってきましたw 

 ちょっと遅くなってしまいましたが、誕生日おめでとうございます。さだまさしと一緒でいい話題です。4月10日はいい日ですね(笑)
うっかりしてました (ダキさん)
2012-04-11 05:08:51
すみません、馴染みの記事だったのでついコメント一番乗りと
喜び勇んで書いたのですが、すっかり忘れていました。
髪のカット(bさん)、追伸(さだ大兄)と普通に繋がっていますが、
もう一つの繋がりを書くのを忘れてしまいました。
それは、今日4月10日になって気付いたのです。
いや、たいしたこと無いといえばたいしたこと無いかもしれませんが・・・
さださんもbさんも4月10日同じ誕生日だと言うこと。
『お誕生日おめでとうございます』
エンピロさんに先を越されてしまいました。
今日カラオケでお約束通り『追伸』歌ってきました。
さだまさし (かっつん)
2012-04-11 10:19:07
これ見るとどうしても一言って気になっちゃいます
初めまして
koumamaんとこでいつもお会いしてますが・・

僕にも印象深い曲でした
でも・・べストなら肩幅は目分量でいいんじゃないか?
そんなことを思ったのは僕がまだ若かったからなんでしょうね
それでは失礼いたします
ダキさんへm(__)m (bluetear)
2012-04-14 08:34:50
毎度返信が遅れていて、呆れますよね~

そうそう、『追伸』はグレープ時代の名曲ですよね。
私、あの頃の歌、いろいろ好きなものがあります。
従兄のお兄ちゃんが好きだったみたいで、貸して貰ったLPが、三年坂という2枚組だったので、その時に初めてさださんを知りました。
まだ小学生でしたが。
『あこがれ』や『笑顔同封』とか、小学生の私にも凄く理解できる感情で、とても素敵な歌に聴こえました

ダキさんはロマンチストだから、これらの歌もご自身の経験とダブらせてぐっとされるんでしょうね。
その感覚、よく解ります

>>たとえば今日のあなたのこと
他の人と楽しそうに笑ってた
あなたの声が眩しくて耳をふさぎました

この部分はきっと誰でも一度は経験あるでしょうね

確かに髪を切ると必ず
「失恋した?」
とか、冗談交じりに言いましたよね。
でも、現在でもそんな感じに、気分転換や心身一新するには、やはり女性は髪を切る事で、気持ちも変えてみようかと試みる気がします。
が、心はなかなか髪を切るほどバッサリとはいかないんですが・・・・・・

飲み会で唄って下さったみたいで
ありがとうございます
『追伸』いい歌ですよね~

コメントを投稿