Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

【内宮参拝】4/29、3:55起き!

2024-05-01 08:18:00 | 2024年
ダダーン!!!
ついに!!!やってきました!!!!!
内宮参拝の日でございますっ!!!

駐車場から撮ったので鳥居が遠くになってしまいましたが、パンダ氏は連れて行けないので、駐車場からパンダ氏と内宮の鳥居を撮りました!

4/29、大安!
(大安だったことを数時間後に知りましたw)
4:00に目覚ましをかけておいたけれど、3:55にスッキリ目覚めて、支度開始!

10:00のチェックアウトまで荷物を宿に置いておこうかな?と思ったけれど、いや、どうせ台車で運べるから出発と同時に車に積んじゃえ!!!ってことで、ほぼほぼチェックアウトのような感じで部屋を出ました。
(それがあとで吉と出るわけです✨)

5:00には内宮の駐車場に着いていようと思ったけれど、荷物整理に時間がかかり、5:00に宿の駐車場を出発!!!
記念に1枚📷✨
(正装に近い服で参拝しないと?だったけれど、持っていなくて💦)


道は空いている!
スイスイ行けて内宮の駐車場にも、するっと入れて、混雑すると面倒なので、出口に行きやすい場所に駐車!(こういう時は後先考えて行動できる!笑)


早朝5:20くらい?
あまり人がいない!最高!!!


1本の空のペットボトルが道に転がっていたので、そういうのを見て見ぬふりができないなぁ〜と思って拾った。
しかし、捨てるところがどこにもなくて困った💦

参拝よりお先に失礼、赤福本店さんへ。
(私は何時にどこどこ!というガイドの方との待ち合わせがないのですが、とりあえず"紀行文"の真似っこ!)
それに、あとで行くと混みそうでしたから…。

拾ったペットボトルゴミを、お店の方にお願いして捨てていただきました🙏
ありがとうございました!!!

赤福とほうじ茶を頂戴しました🙏(300円)
午前5:32。


赤福のお土産も、あとで買うより今だな…!!!と、少し買って車へ置きに行きました☆(曇り空だったしあまり暑くならないようだったので良かった!)

さぁ、6:00、内宮参拝のはじまりです!!!

こちらでも、鳥居をくぐったらすぐに心地いい風が!
あぁ、気持ちがいい!!!ありがたい!!!
空気が凛として、スンとして!?(ちょっと意味不明な表現)、キリリとして…。
今までに感じたことのない空気感。

この日の連続つぶやきワードは「すごい…」でしたが、もう早速「すごい…」の連発でした。

広い砂利道(端の方)をザクザク歩く音も、これ至福。
風や鳥、歩く時の砂利の音、心地がいい。

五十鈴川でお清めをして、先に進もうとしたら、石段にゴミを発見してしまった👀‼️
これもね、やっぱり見て見ぬふりはできず、拾ってカバンのビニール袋の中へ。
(いい子ぶってるのかなぁ?わたし…🤔笑)

その後はまた「内宮モデルコース90分」を参考に参拝。

正宮に辿り着き、階段の下からは写真を撮っていい…ということでしたので、(でももしかして正面からは撮っちゃいけなかったかな?と今の今思っていますが💦)せっかくなので、載せます🙏

この石段の石、模様がすごかったんです!!!
シマシマな模様というか…その写真はないけれど、石の一つ一つまですごいんだなぁ…と。

そしてお参り。。。
とにかく感謝を。

正宮の中、右側の端から左側の端までゆっくり歩いて、さらに木の柵(あれはなんて言うんですかね?)の手前まで行って中を見つめていたら、そこから動きたくなくなって(参拝の方々の邪魔にならないようにはして…)、何を考えるわけでもなく、今日この場にいられて、本当にありがたいな…来てよかったな…すごいな…ってずっと思っていました。

感極まって少し泣きそうになりましたが、我慢してしばらくそのまま立っていると、背中にふわぁ〜と風が当たって、また泣きそうになるという…(^_^;)

すべて自分の思い込みだけど(思い込みでもいいじゃない!誰にも迷惑かからないもの!…って知人が言っていましたw)、その風は、神様に応援していただいているような?そんな気持ちになりました。

何分いたんだろうなー…?
わからないけれど、気が済むまでその場にいました。
(混んでいなくて本当に良かった!!!)

そしてお辞儀をして、内宮に所属する十所の別宮のうち、第一に位しているという「荒祭宮」参拝。

その数カ所後、モデルコースの案内に、「四至神(みやのめぐりのかみ)」とあり、どこ?どこ?とキョロキョロしていたら、わかりました。
(前を歩いていた方々は、その場所を通過してどんどん歩いて行かれたので…)

思ったより小さかったけれど、外宮の三ツ石と同じく、その場に少しの時間立ち止まっていました。

(ここで、モデルコースの文章をちゃんと読んでいなかったので、今になって、ニ拝、二拍手、一拝」をするべきだったことに気づきました。手を合わせただけでした💦)

四至とは神域の四方を意味します。社殿や御垣はなく、石畳の上に祀られます。近年、手をかざす方がいますが、神様をお祀りする場所ですので「二拝、二拍手、一拝」の作法でお参りください。
…とのことでした。今後気をつけます。

その後は、風日祈宮、大山祇神社、子安神社を参拝。
まだこの空気の中にいたいなぁ…としばらく新緑の木々を見て、内宮、ちょうど90分!内宮参拝を終えました。

外宮と同じように、肩甲骨のずっと続く痛みもなく、心地いい風と、さまざまな"音"、それと、やはり木が!!!感動レベルですごかったです。
語彙力がないから、上手に説明できないけれど、、、現地に行かないとわからない!!!それです!

ここまで、午前3:55〜7:30のブログでしたが、盛り盛りの盛りだくさんになってしまったので、この続きは次回!です🙏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする