Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

リハーサルと動画・音源の編集作業頑張った!

2024-05-18 23:50:00 | 2024年
9:00〜21:00までのリハーサル終わりましたー!!!
お腹すいたぁー!!!!!
しかし夜は炭水化物は食べない!!!
ひじきの煮物と、豆腐とゆで卵だー!!!!!笑
…っていうのが21:30ごろのことで。

今まで、今日の録画・録音したものを、今後の参考動画・参考音源にするべく、編集して関係各所に送って、やっと今…ってことは、1時間半以上もスマホ片手に作業していたわけですね。。。
ふぅ。。。まだもう少し作業しなきゃだけど、日付が変わる前にブログをアップせねば!!!

さて。
ピアソラの練習。
クラシックの練習。
5/26の練習。

どれも濃い内容で、よい疲労感でございます✨
(いや、編集作業で良い疲労感以上に、ちょっと限界きそう!笑)

ピアソラもクラシックも、練習が久々だったので、今までの復習中心でした…が!
クラシックはアイネクライネナハトムジークを全楽章やろう!と決めていたので、新たに4楽章に取り掛かりました。

しかし!なんと!
速すぎるではないか!!!!!
これは弦楽器と、マレット2本のスティールパンでは…ちょーっと無理があるけれど💦
でも、少し落ち着いたテンポならいけるぞ!!!と、必死で頑張ったのがとても楽しかったです!

編集作業をしていて気づきました!
スティールパンdeクラシック
鉄楽アンサンブル
クラシックパン=クラパン
あと名前なんかあったっけ…w

明後日で、活動1年です!
活動といっても、練習活動だけだけど、今年はミニコンサートがしたいなー…とひとりニヤニヤと考えています。

昨年5月にはじめて、6月…8月…9月…10月…そして結構期間が空いて、今日!でした。

少し落ち着いたら、昨年の音源聴いてみようかな。
パワーアップしてるかな?
楽しみです!

今日は5/26の練習のために、チェロプレイヤーさんが来てくださったので、無茶振りでパッフェルベル先生のカノンバッハ先生のAir(アリア…G線上のアリア)に入っていただきました!!!

今まで低音がなかったけれど、あ〜、サイコーーー!!!という気持ちになりました。

近々、いいところだけ編集して動画をアップしてみたいと思いまーす!


さて。明日もあることだし、早く寝なければ!!!
また改めていろいろと情報をアップしていきますー。
今日はもう限界が来ましたー!😆
オヤスミナサイ〜💤

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今、イチバンの困りごと、解... | トップ | 横須賀に行きました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2024年」カテゴリの最新記事