竹島研究室

竹島問題を研究する。

●本邦初公開(10)! 19世紀後半作製朝鮮地図「八道全図」:対馬は日本領、于山島=竹嶼≠独島

2008-07-16 22:02:03 | ●本邦初公開!
●本邦初公開(10)! 19世紀後半作製朝鮮図「八道全図」:対馬は日本領、于山島=竹嶼≠独島
 ●19世紀後半作製『道里図標』所収「八道全図」
 ●所蔵:嶺南大学校博物館
 ●嶺南大学校博物館編『韓国の古地図 図版篇』所収
 ●注目点
   この朝鮮地図「八道全図」は19世紀後半に作製された『道里図標』に収録さ
   れたものである。「八道全図」のほかに、各道の主要地点間の距離が書かれている。
   
   「八道全図」には、朝鮮半島の南側にわが国の対馬が「対馬島」と書かれて
   いる。韓国側は、各種の八道図に対馬島が記載されていることをもって、
   対馬がかつて朝鮮に属していたと主張している。しかしながら、この地図に
   おいては、対馬島の北に「日本界」とある。つまり、対馬と朝鮮半島の間に
   国境があることが分かる。したがって、対馬は日本に属していたことは、朝
   鮮側で作製された地図でも明白に確認できるのであり、八道図の記載をもっ
   て、対馬が朝鮮に属するという主張は全く根拠がないことが確認できる。

   また、朝鮮半島の東側に2島描かれている。
   そのうち西の島には、鬱陵島であり、東の島は于山島とある。
   韓国側は、この于山島こそ、独島であると主張しているが、
   その位置をみると、鬱陵島に近接していることから、鬱陵島
   の東に隣接する竹嶼(韓国名竹島=チクトウ)であること
   は明白である。鬱陵島から90km南東に離れた独島は描かれ
   ていないのである。つまり、独島は朝鮮王朝の領域には属
   していなかったのである。

   なお、鬱陵島の下には、鬱陵島の説明が記載され、かつて
   于山国であったことなどが記されているが、独島のことは
   一言も触れられていない。つまり、独島は地理的に認識し
   ていないのである。

   したがって、この地図から、対馬島も独島も朝鮮領でないこ
   とが明らかであり、両島を朝鮮領とする主張は、完全に間違
   いであるといえる。

韓国側の竹島報道(7/16):日本が作った「独島は朝鮮の」古地図、続々と発見

2008-07-16 21:16:50 | 韓国側の動向
●日本が作った「独島は朝鮮の」古地図、続々と発見
2008-07-16 12:15:42

[マイデイリー = イム・イラン記者]
 「日本」自国領有権主張は、ひたすら 1905年島根県編入にだけ根拠

 日本が独島の韓国領有権を「明記」した日本製作地図が続々と発見されている。

 日本が新しい中学校学習指導要領社会科目解説書に独島領有権を明記することに決めた中で独島を韓国領土と表記した日本古地図が続々と追加で発見されて人目を引いている。日本が独島の韓国領有権を認めたもの。

 ファン・ウヨ(黄祐呂)ハンナラ党議員は 15日海外に展示中の地図の中で東海を 'Sea of Korea' と表記した古地図写真を出した。ファン議員が 2007年 9月 17大韓-グアテマラ議員親善協会会長で在任当時文化視察目的に訪問したグアテマラコロンブス国立記念館日本室で見つけたこの地図は東海を 'Sea of Korea' に西海を 'Yellow Sea'と表記している。

 この地図は 18世紀以後イギリスやアメリカで製作されたものと推定されるが、日本政府が 1992年開館当時東海表記古地図を提供したことは東海表記の正当性を認めたわけだというのがファン議員の説明だ。

 朝鮮日報は 16日一地図蒐集家が公開した日本古地図を公開して、この地図に独島が鬱陵島(爵陵島) 横に当時独島の多くの名称の中の一つだった「子山島」と表記していて独島が朝鮮の領土であるのを確かにしていると報道した。

 二つの地図を除いても独島が朝鮮領土であるのを証明する地図は約10余種を超える。代表的な事例は「朝鮮国地理図」と「三国接壤地図」などがある。「朝鮮国地理図」は壬辰の乱当時朝鮮侵略を計画した豊臣秀吉の命令によって日本が 1592年製作したものであり、鬱陵島と独島を「鬱陵島」と「于山島」と表記して朝鮮式の名称で表記した最初の地図として伝わる。

 「三国接壤地図」は日本地理学者である林子平が 1785年描いた地図だ。東海の真ん中に鬱陵島と独島を表示して「朝鮮の物」と明示しておいたし、独島を朝鮮の領土のような色で彩色した。林子平が製作した「朝鮮八道地図」も鬱陵島と独島が一つの大きい島で描かれているし、右側の海を「東海」と表記している。

 1700年代製作されたものと知られた日本の総絵図にも独島が「朝鮮の物」と出ているし、独島が朝鮮領と同じ黄色である点が「三国接壤地図」に似ている。1878年山村が製作した「大日本分見新図」でも竹島(鬱陵島)、松島(独島)を朝鮮領土と現わしている。近藤守重が1804年描いた「辺界分界図考」にも鬱陵島と独島が韓国領に表示されている。

 このほかにも「銅版朝鮮国全図」(1882)、「日本辺界略図」(1809)、「大日本朝鮮八道支那三国全図」(1882)、「銅版朝鮮国全図」(1882)、「朝鮮国細見全図」(1873) など数多い地図で日本は独島が朝鮮の領土であるのを自ら認めた。

 したがって日本が独島を自分の地だと公式的に主張している根拠は1905年独島を日本島根県に編入したということだけだ。

[写真 = ファン・ウヨ(黄祐呂)ハンナラ党議員が公開した地図]

イム・イラン記者 queen@mydaily.co.kr
http://www.mydaily.co.kr/news/read.html?newsid=200807161155085529

韓国側の竹島報道(7/16):独島:江戸時代の地図も「朝鮮領」と表記

2008-07-16 21:07:50 | 韓国側の動向
●独島:江戸時代の地図も「朝鮮領」と表記

▲(写真)李相泰・国際文化大学院大教授が新たに発見された古地図「朝鮮国図」を説明している。この地図は収集家のモ・ギョングクさん所蔵で、17世紀に原本が作られたとみられる。子山島(独島)をはっきりと朝鮮領として描いている。/兪碩在(ユ・ソクジェ)記者

 独島(日本名竹島)が朝鮮固有の領土だったことを示す日本の古地図「朝鮮国図」が、地図収集家のモ・ギョングクさんによって発見された。

 地図は縦26.5センチ、横31.5センチの紙に印刷されており、上が東の方向を示している。それによると、韓半島(朝鮮半島)の東側には「爵陵」という島があり、その北側には「子山島」という島が描かれている。古地図専門家の李相泰・国際文化大学院大学碩座教授(元国史編さん委員会史料調査室長)は「爵陵は『鬱陵』を誤記したもので、子山島は『于山島』とともに当時の独島の名称の一つだ」と指摘した。朝鮮王朝の粛宗(在位1661-1720)の時期に日本の漁民の侵犯に抗議した漁民の安竜福(アン・ヨンボク)も独島を「子山島」と呼んでいた。李教授は「当時は正確な地理的知識がなかったため、独島が鬱陵島の北西に描かれていることが多い」と話した。

 地図の左右の版心部分には、「江戸大節用」という文字が書かれている。これは江戸時代に日本で出版された百科事典に当たる書物で、当時の日本で常識とされた情報が収録されている。

 李教授は「印刷本そのものは19世紀のものと推定されるが、全体的に不正確に描かれていることからみて、まだ朝鮮に対する情報が少なかった17世紀に地図の原本が作られたとみられる。その当時の状況でも独島が朝鮮の領土だということに疑いの余地がなかったことを示している」と説明した。

 日本の地図で独島を朝鮮の領土と表記しているのは、朝鮮国地理図(1592)、三国接壌地図(1785)、大日本分県地図(1878)などこれまでに約10種類が発見されている。

兪碩在(ユ・ソクジェ)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

--------------------------------------------------------------------------
●コメント

 この記事は完全な誤報である。

 子山島とは于山島のことであり、鬱陵島の北西にはこのような島はないこと、
朝鮮王朝の文献から于山島=鬱陵島と確認できることから、1530年の八道総図(于山島を鬱陵島の西側に描く)と同様に、この子山島は鬱陵島を描いたものに過ぎない。つまり、この地図では、鬱陵島が2島に認識されていたのである。

 「日本の地図で独島を朝鮮の領土と表記しているのは、朝鮮国地理図(1592)、三国接壌地図(1785)、大日本分県地図(1878)などこれまでに約10種類が発見されている」とあるが、これも誤報である。「朝鮮国地理図」は八道総図やこの地図と同様、鬱陵島を2島と描いたもの。林子平の「三国接壌地図」は幕府から発禁処分を受けており、日本の地理認識を示したものではない。最後の「大日本分県地図」は「大日本分見新図」が正確な名称であり、竹島、松島が描かれているものの、これは現在の鬱陵島、竹島ではなく、アルゴノート島(鬱陵島の位置を間違って測量)、ダジュレー島(鬱陵島)であり、現在の竹島は描かれていない。

 この記事は地図に対する基本的知識が完全に欠如しており、すべて誤報である。

 

 


韓国側の竹島報道(7/16):内藤教授 「日、露戦勝利のために独島強奪」

2008-07-16 20:51:34 | 韓国側の動向
●内藤教授 「日、露戦勝利のために独島強奪」
 内藤島根大名誉教授最新論文で主張


日本学者が日本の 「独島領有権」主張が持つ虚構性を指摘した論文が国内一大学
の学術誌に載せられて気を引いている。

16日嶺南大独島研究所が最近発行した『独島研究』4集によると日本島根大学の内藤正中(79)名誉教授は自分の最新論文で「独島は露.日戦争(1904-1905) 当時日本が強奪した」と主張した。

内藤教授は論文で日本外務省が2月出版したパンフレットである「竹島-竹島問題
の理解のための 10種ポイント」とかかわった問題点を条目別に論駁した。

特に彼は日本政府が「1905年竹島を島根県に編入して竹島領有意志を再確認した
」という項目とかかわって 1905年当時日本外務省の政務局長だった山座円次郎
の発言を根拠として日本が露日戦争勝利のために独島を強奪したと明らかにした。

彼の論文よれば当時山座政務局長は 「時局が領土編入を急に要求する。望樓を建
ててね無線あるいは海底電線を設置すれば敵艦の監視上すごく緊要にならないか、
特に外交上内務のような考慮を要しない」と言った。

彼はまた外務省パンフレットが「朝鮮が竹島を実際支配した事実はなくて、韓国
による竹島領有権は確立されなかった」と言ったことに対しては日本側古文書記
録を根拠として「日本が独島を韓国領の島と認めていた」と明らかにした。

当時日本で韓国進出ガイドブックとして刊行された葛生修亮の『韓海通漁指針』
(1903年)、岩永重華の『最新韓国実業指針』(1904年)、田淵友彦の『韓国新地理』
(1905年) などは日本人たちが 「ヤンコ」島と呼んだ島を鬱陵島の付属島嶼(属島)
と表記して日本である自らが独島を韓国領と認めたというのだ。

これ以外にも 1906年鬱陵島(当時鬱島) 郡守沈興沢が江原道観察使報告書に 「本郡所属独島」と記録したことも鬱島郡守が独島を管轄下に明確に掌握していたことを立証すると強調した。

内藤教授の論文を含めて『独島研究』4集には嶺南大独島研究所長キム・ファギョン(金和経)教授が日本島根県「竹島問題研究会」の 「竹島問題に関する調査研究-最終報告書」が虚構であることを明らかにした論文 「独島強奪にかかわる詭弁の虚構性」も載った。

嶺南大独島研究所は 2005年 5月全国最初の大学内独島専門研究機関に設立され、日本の独島領有権主張の虚構性を明らかにする研究に続いて2月には韓国学術振興財団の「重点研究所」に選定されたりした。

独島研究所長キム・ファギョン(金和経)教授は 「日本主張の論理的矛盾を公開的に糾明するために9-10月頃セミナーと国際的ネットワーク構築のための国際学術大会を相次いで開く計画だ」と述べた。
(大邱.慶山=聯合ニュース)

記事登録 : 2008-07-16 午後 12:58:04
http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/299048.html

--------------------------------------------------------------------------
●コメント
 「日本側古文書記録を根拠として「日本が独島を韓国領の島と認めていた」」という指摘は誤り。このような内容は史料に一切書かれていない。幕府の文書では、鬱陵島の渡海を禁止するということが規定されただけで、竹島については何ら規定されていない。ましてや鳥取藩という一地方の藩が領土について最終決定するわけではない。また竹島に関する朝鮮王朝の実効支配を示す資料がこれまで一切出ていないことから、「強奪」という指摘自体間違っている。

 金和経教授の専門は文化人類学。歴史学、地理学、国際法に通じた専門家ではない。

韓国側の動向(7/16):「李大統領、政略的対応自制を 竹島問題で」ほか

2008-07-16 20:04:27 | 韓国側の動向
●李大統領、政略的対応自制を 竹島問題で

 【ソウル16日共同】韓国大統領府によると、李明博大統領は16日の閣議で、日本の新学習指導要領解説書への竹島(韓国名・独島)明記について、国民の怒りは当然だとして厳しい姿勢を示した上で、政界に対し「政略的な対応をしないよう」求めた。

 竹島問題を国内政治に利用することや、感情的な対応を戒めた発言とみられる。

 大統領は、ドイツとポーランドが共同で歴史教科書づくりを行っていることに言及。北東アジア地域の平和と繁栄に寄与するため、日韓などが共同で同地域の歴史教科書をつくり教育に使うことを「積極的に推進する必要がある」と表明した。

 李大統領は竹島問題や、北朝鮮による金剛山地域での韓国人女性観光客射殺事件について「国家的、超党派的問題」と述べ、与野党の枠を超えて取り組むべき問題と強調した。

2008/07/16 12:40 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071601000287.html

--------------------------------------------------------------------------
●「竹島」学習指導要領解説書記載 李明博大統領「国家全体で対応しなくてはならない」

 韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は、日本政府が学習指導要領の解説書に「竹島」を明記したことについて、16日朝の閣議で、「国家全体で対応しなくてはならない」と強調した。

 李大統領は「国民が怒りを禁じえないのは当然だ」としたうえで、閣僚らに対し、竹島の実効支配の強化や国際公法など、具体的な対応をとるよう指示した。
一方、ソウル市中心部にある日本大使館前には、15日夜も150人以上の市民が集まり、日本大使館に卵を次々と投げつけるなどしたほか、アメリカ産牛肉輸入反対デモの際に使用したろうそくを持参し、「竹島」明記に反対した。

 16日も午後から断続的にデモが行われる予定で、日本大使館では、ソウル在住の日本人にデモに巻き込まれないよう、注意を呼びかけている。
(07/16 12:49)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00136769.html

--------------------------------------------------------------------------
●国会が「独島守護特委」を設置

 国会が15日「独島守護・歴史歪曲対策特別委員会」の設置を決定した。

日本の独島(トクト、日本名・竹島)領有権明記について、国会で対処するためだ。国会は特委が設置されれば、日本に抗議訪問団を派遣する。この日、ハンナラ党は日本政府を強く批判し、政府の強力な対処を要求した。洪準杓(ホン・ジュンピョ)院内代表は院内対策会議で「独島問題は韓国の自尊心を汚す行為だ」とし「日本が再び、独島の侵奪を画策していることについて、政府に強力な対処を要請する」と話した。黄震夏(ファン・ジンハ)第2政調委員長は「独島の領有権明記は領土主権を明白に侵害した事件だ」とし「特に時期的にも、米国産牛肉問題で韓米関係が、金剛山(クムガンサン)銃撃事件で南北関係が困難な局面を迎えていることをよく知っていながら、このような態度で臨むのはとても遺憾で卑劣な行為だ」と非難した。

一方、民主党は対日外交を「愚かな外交」と批判し、李明博(イ・ミョンバク)政府に刃を向けた。宋永吉(ソン・ヨンギル)最高委員は院内対策会議で「参加政府の際に盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の韓日首脳会談外交を“愚かな外交”と激しく批判していたが、李明博政府こそ“愚かな外交”行っている」と述べた。そして「米国では米国の輸出会社が“信じられない”と話すほどの結果を出したのに、日本では‘過去を忘れよう’という融和的な態度を見せ、露骨に侮られる政府になってしまった」と非難した。

◇独島関連法案も提出=ハンナラ党李炳碩(イ・ビョンソク)議員ら与野議員21人はこの日、独島に対する実質的な支配の強化を目的とする「独島の持続可能な利用に関する法律」改正案を国会に提出した。この改正案は現在、一般法である現行法の地位を特別法に「格上げ」し、法の目的に「独島地域に関する領土守護」を追加するなどの内容を含んでいる。


中央日報 Joins.com
2008.07.16 12:01:40

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102494&servcode=200§code=200

--------------------------------------------------------------------------
●<独島問題>教総、全教組“独島特別授業”共に推進

韓国教員団体総連合会(韓国教総)と全国教職員労働組合(全教組)が2学期から共同で、独島(トクト、日本名・竹島)をテーマにした特別授業を行うことを検討している。

特別授業は教科課程外の特定テーマで行う授業のことだ。韓国教総と全教組は2005年に日本の島根県議会が「竹島の日」を定めた条例案を制定した際にも、独島に関する特別授業を行った。

韓国教総のキム・ドンソクスポークスマンは15日「独島に関する持続的な特別授業や、学期間の休み中の課題など、教育を通じてできるあらゆる対策を用意する」とし「全教組などの教員団体と協議会を構成し、共同で取り組む案を検討している」と明らかにした。

教総は現在、夏休みを目前に控えているため、特別授業の実施を2学期から始める方針だ。韓国教総はこの日の午前10時30分、教師と市民、約60人が参加する中、ソウル中学洞(チュンハクトン)の日本大使館前で「日本の大韓民国主権および領土侵奪蛮行糾弾」記者会見を行った。全教組もこの日の午後2時、同じ場所で教師10人あまりが参加する中「日本の社会科新指導要領解説書の独島領有権明記を糾弾する」記者会見を行った。

中央日報 Joins.com
2008.07.16 12:07:27

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102495&servcode=400§code=400
--------------------------------------------------------------------------

●慶尚北道「独島に村を建設する」

 慶尚北道(キョンサンブクド)が15日、日本の独島(トクト、日本名・竹島)侵奪行為に対抗し、独島の領有権を実質的に強化することを決定した。2006年8月に行った定住基盤造成など、独島の実効支配のための「独島守護新構想」を強力に推進するというものだ。「新構想」は文化財保護中心の消極的な独島管理政策ではなく、今までの枠組みを超えて独島を管轄する地方自治体が積極的に独島の領有権を守るという案だ。

◇独島に多所帯村=新構想の核心になる独島への定住基盤造成事業は多所帯村の造成(10世帯)と▽現地事務所の設置▽浮遊式防波堤の設置--などだ。従来の独島漁業待避所を来年までに5億ウォン(約5180万円)を投入し、改修することにした。現在、独島は独島警備隊と灯台がある東島(トンド)の頂上と漁民宿泊施設がある西島(ソド)の麓を除くと建築物を建てる土地がほとんどない。このため、慶尚北道は東島に150メートルの防波堤を設置し、東島と西島の間の一部を埋めたて、民間人が常駐できる村を建設する計画だ。独島見学と教育も拡大する。まず8~10月、慶尚北道地域の歴史教師と学生、文筆家など約50人が独島を実際に訪れられるようにする。青少年に独島に対する歴史意識を培わせるために鬱陵郡北面天府里(ウルルングン・プクミョン・チョンブリ)周辺の約5000平方メートルに「安竜福記念館」を建設し「安竜福海の学校」も建設する。安竜福(アン・ヨンボク)記念館は来年から2011年まで、150億ウォンをかけて建設され、青少年研修館、独島文化館などが設置される予定だ。安竜福は朝鮮時代(1963年、肅宗19年)に日本に渡り、鬱陵島(ウルルンド)と独島が朝鮮の領土であることを確認した人物だ。

◇慶尚南道知事「日本の無理な主張」=一方、地方自治体間の友好協力協定の締結のために、日本を訪問していた金台鎬(キム・テホ)慶尚南道知事が、日本の独島領有権の主張に抗議するため、日程をキャンセルして電撃帰国した。金知事は15日、岡山県庁で石井正弘県知事と友好協力を確かめるための協定を締結する計画だった。しかし、締結式の直前に「韓日関係が未来志向的に発展しなければならないはずなのに、日本が再び独島の領有権が日本にあるという無理な主張を繰り返した。これは両国の間に大きな溝を掘るもので、遺憾に思う」というメッセージを伝えた後、この日の午後、帰国した。


中央日報 Joins.com
2008.07.16 13:56:48

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102500&servcode=400§code=400








韓国側の竹島報道(7/16):米議会図書館「独島」という分類語なくすことに

2008-07-16 20:02:01 | 韓国側の動向
●米議会図書館「独島」という分類語なくすことに

 米国議会図書館(Library of Congress)が独島(ドクト、日本名・竹島)に関連した本、地図、文書など各種資料を分類する際、使用してきたキーワード「独島(トクト、日本名・竹島)」をやめ「リアンクール岩(Liancourt Rocks)」とすることにした。

また、国ごとの島々についての大分類では独島を含む「韓国の島々(Islands、Korea)」の項目をなくす代わり「日本海の島々(Islands of the Sea of Japan)」という項目を新設して独島をここに含める計画だ。

米議会図書館は16日(現地時間)、キーワード変更承認会議を開き、これを確定する計画だ(loc.gov/catdir/pcc/tentative/twls0829.html)。

韓国分科委員会側は「国家間の利害関係が鋭く対立している状況で使用しているキーワードをやめ、新しいキーワードを採択するのは異例的だ」と指摘している。


中央日報 Joins.com
2008.07.16 08:26:04

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102484&servcode=A00§code=A00

--------------------------------------------------------------------------
●独島:米議会図書館、「リアンクール岩礁」へ表記変更を推進

 米国議会図書館が独島(日本名竹島)関連の図書分類で、これまでの「Tok Island(Korea)=独島=」を「Liancourt Rocks=リアンクール岩礁=」へと変更する案を推進していることが15日に確認された。またリアンクール岩礁の上位分類として「韓国の島(Island, Korea)」から「日本海の島(Island, Sea of Japan)」を新しく構成して追加する動きも見られる。

 米国議会図書館によると、米国国家地理空間情報局(NGA)と地名委員会(BGN)は独島をリアンクール岩礁と規定しており、これを名分として16日に開催される「分類テーマ会議」で独島をリアンクール岩礁へと変更する予定だ。この名称は独島が1849年にフランスの捕鯨船リアンクール号の船員によりはじめて欧州に紹介されたことに由来する。

 米国議会図書館が独島からリアンクール岩礁へと分類テーマを変更することになると、北米地域はもちろんそれ以外の地域の図書館や主要機関がこれに従うものとみられる。従って日本が意図する独島の領有権紛争化に利用される可能性が高い。

 この問題について北米東亜図書館協議会(CEAL)の韓国資料分科委員会は14日、米国・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・フランスの韓国人司書らから意見を集め、反対の意見を米国議会図書館に伝えると同時に会議の延期を要請した。

 CEALの韓国資料分科委員長であるキム・ハナ氏(トロント大学図書館韓国学責任者)は「米国議会図書館がこれまで使用してきた分類テーマである独島をリアンクール岩礁へと変更し、日本海の下位分類に含めようとする背景には、日本の影響があるようだ」と語った。

 東海(日本海)研究会会長のイ・ギソク・ソウル大学名誉教授は、「米国議会図書館が表記を変更すれば、ほかの機関にも影響を及ぼすだろう。韓国は国連地名標準化決議案に沿って独島を表記すべきと米国に強く抗議するべきだ」と語った。

ワシントン=李河遠(イ・ハウォン)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

記事入力 : 2008/07/16 10:00:15
http://www.chosunonline.com/article/20080716000026

--------------------------------------------------------------------------
●<独島問題>米議会図書館「リアンクール岩」変更の検討を保留

 米国議会図書館が蔵書分類および管理の基本となるキーワードの中で、現行の“独島(トクト、日本名・竹島、Tok Islands)をリアンクール岩(Liancourt Rocks)”に変更する問題を検討しようとしていた計画を、15日午後(現地時間)、保留した。

米議会図書館の公報関係者は15日「敏感な懸案であるうえ、指名委員会(BNG)と駐米韓国大使館などから十分な意見の収れんが必要なため、保留することに決めた」と話している。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102486&servcode=A00§code=A00

中央日報 Joins.com
2008.07.16 09:11:03




韓国側の動向(7/16):‘対馬も韓国の領土’で対抗…許泰烈議員

2008-07-16 19:20:19 | 韓国側の動向
●‘対馬も韓国の領土’で対抗…許泰烈議員

 ハンナラ党の許泰烈(ホ・テヨル)最高委員は16日、日本の独島(ドクト、日本名・竹島)領有権明記問題と関連し、「‘独島は韓国の領土’と主張するより、‘対馬も韓国の領土’と主張するのが効果的な対応方法だ」と主張した。

許氏は「独島が日本の領土という証拠より、対馬が韓国の領土という歴史的な考証と資料のほうが多い」と述べた。

許氏は16日に開かれた最高委員会議で「かつて李承晩(イ・スンマン)大統領も対馬が韓国の領土という主張をしたことがある」と語った。

また「対馬は地理的に日本より韓国に近く、対馬の血統調査を見れば、B型肝炎遺伝子物質調査でAYWなど4種類のたんぱく質が見つかったが、韓国の場合にADRたんぱく質が出る」とし「日本本土人はADRと他の物質が7対3程度の割合だが、対馬の住民の血統はADRがほぼ100%」と述べた。

許氏は「歴史的に見ても対馬が日本の領土となったのは明治時代から。 対馬島主は新羅や朝鮮時代まで韓国政府が任命した」とし「その後また日本の情勢が変わり、対馬島主が日本と韓国に同じように朝貢する中立地帯だった」と説明した。

許氏は「独島が日本の領土という論拠より、対馬が韓国の領土という、より大きな論拠と証拠を持っている」とし「‘対馬も韓国の領土だ’という主張で対抗するのが良い方法だ」と語った。


中央日報 Joins.com
2008.07.16 16:35:38

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102516&servcode=200§code=200

--------------------------------------------------------------------------
●「対馬も韓国領」ハンナラ党で強硬発言が続出

【ソウル16日聯合】ハンナラ党が、日本の中学校新学習指導要領解説書への独島領有権明記を一斉に糾弾しながら、さらに姿勢を硬化させている。指導部内では対馬も韓国領だとする主張まで出ている。
 許泰烈(ホ・テヨル)最高委員は16日、汝矣島の党本部で開かれた最高委員会議で、常に独島は韓国領だと主張しながら同じ対応をしているのは残念だとし「対馬も韓国領だと対応していくことが歴史の流れから見て意味のあることだ」と主張した。

 許最高委員は、対馬を韓国領とする歴史的資料は多いとし、李承晩(イ・スンマン)元大統領も対馬が韓国領だと主張したと述べた。また、B型肝炎遺伝子から抽出されるタンパク質が、対馬住民のほぼ100%が韓国人と同じだと説明したほか、朝鮮王朝初期まで対馬島主を韓国政府が任命していたことなどを指摘した。

 一方、李明博(イ・ミョンバク)大統領が北海道洞爺湖サミット会場のホテルで、福田康夫首相から日本の独島問題明記を通知され、「今は困る。待ってほしい」と求めたとする日本・読売新聞の報道と関連し、鄭夢準(チョン・モンジュン)最高委員は、「日本メディアは国益のために政府と歩調を合わせるだけでなく、談合までしているのではとの印象も受ける」と述べた。

2008/07/16 17:10 KST

http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2008/07/16/0400000000AJP20080716001900882.HTML