つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

   ★復刻版・紙袋・・ ≪名古屋・名鉄百貨店≫

2014年06月12日 | 短歌
★・名古屋の知人訪問後、久々にデパートへ寄る


~~★彡・「あと5分、
           坊やのお土産 名鉄で」
                      耳に懐かし ラジオコマーシャル】~


~~歳の離れた従兄弟が、その年創業の名鉄百貨店に就職した、ワタクシ12歳だった

     既に60年の歳月が流れたと、この「復刻紙袋」を観て懐かしさが募る・・。~
        従兄弟は名鉄河和線、終点駅勤務からのチャレンジだった・

  
    未亡人で多忙な母は、この従兄弟に海水浴への引率を依頼した、電車に乗って
          終点!まで・・ これ自体楽しい思い出となっている・・。

         富貴・河和は、西海岸の新舞子と並ぶ、夏の観光地だった、、。~
             今の子供らが、長嶋スパーランドへ行く      
                 心もちと同じくらいと思う・・。

  
       従妹は風貌も良く、デパートマンとしていいポジションを得ていた。

          娘時代には従業員価格で買い物をお願し、この紙袋が届いた時の
               嬉しかった場面が、浮かんでくる・・。
             
            岩倉の方面へ移転して何十年、もう交流は途絶えている、
               健在にゐるだろうか?・・。~

★・紙袋マチに60年祭のロゴ・・
              
★・創業60年名鉄百貨店・・


~~創業60周年を12月に迎えるのを記念して、1954年の創業時の紙袋を
      復刻し期間限定で買い物客に提供している名鉄百貨店。

        ~★復刻版は、創業から58年まで使われた黄色の紙袋。

        岐阜や豊橋に伸びる名古屋鉄道の当時の路線図をあしらい
           漢字の角張ったロゴマークを使っている。★~

       ・ワタクシ的には、このデザイン・色と共に大好き・・。


        ★名鉄百貨店は、名古屋鉄道の直結の百貨店として、
            阪急百貨店の支援を受け、54年12月1日に開店。
               現在の建物は10階建てだが、
                  創業当時は3階建てだった★



★・かにずくし・・

~~みやげのかまぼこ購入に、黄色の復刻版紙袋を・・

  よろしかったらクリックして下さいませ.

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ       ♪ランキングに参加しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«    ★スーパー毎月10日の... | トップ |      ★ワールドカップ2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌」カテゴリの最新記事