高尾山下

最近は備忘録的に過去の旅行の記録をアップしています。

鹿村さんの細かい演技に注目です!『千里單騎追兇』(最終編)

2013年08月04日 | 映画

ボロを倒したチャーリーは、いよいよ鹿村さんを倒しに向かいます!


Sen136 すごいお屋敷だ!


・・・鹿村さんの屋敷(?)に忍び込んだチャーリーは、コソコソやってたわりに

すぐに見つかってしまいました。

Sen127_2


Sen130 「よく来たな!」
  
  
  

さあ、いよいよチャーリーVS鹿村か!

・・・となるのですが、功夫映画好きな人たちにはおなじみのメンツも出て来て

楽しい(?)シーンとなっております。

 

</object>
YouTube: 千里單騎追兇(Lonely Killer)   陳恵敏VS鹿村and others


・・・やられたと見せかけて、相手の証言をテープに録音!って、なかなかやりますね。

そう、すっかり忘れていましたが、チャーリーは刑事だったんですよねー。

ただの復讐鬼ではないんです。(・・・エリックとボロはしっかり殺しちゃいましたが!)

 

Sen132 「これが証拠だ!」


Sen133 「・・・・・・!!」


  

トドメの一撃を加えようとしているところへ、警官をしたがえた大林さんが登場。

Sen135 

 

Sen131 「や、やめてくれ!」

 

鹿村さんは逮捕されました。

 

・・・しかし、これで解決!ってわけにはいかなかった。

鹿村さんのお父さんは有力者だった。(政治家かなんかかしら?)

Sen134 奥村公延さん!

 

「うちの息子、なんとかならんかの?」と、電話一本で保釈(?)されることになっちゃった。

 

これではチャーリーも納得いきません。

Sen125 

なぜか、例の女の子の家にちゃっかりお邪魔してるチャーリー(笑)

・・・友達の大林さんのところに泊まればいいのにね?


Sen126

 

チャーリーには、思うところがありました・・・

そして・・・

こんな展開になるなんて、想像すらしなかった!ちょっと奥さん、ビックリですよ!

 

</object>
YouTube: 千里單騎追兇(Lonely killer) 陳恵敏VS鹿村泰祥?

 

なぜだ、大林さん!なぜ、そうするのか?と、叫んでしまいました。

友達だったら、思いを遂げさせてあげてもいいんじゃないか?っていうのは、

警官には通用しないもんですかね?

それにしても、しっかり手袋はめて、証拠隠滅って・・・

撃たなくても、彼を止めることはできたはず。 

・・・と、いろいろモヤモヤするやるせない結末です。

 

しかし、注目していただきたいのは、悪役なのに殉職刑事並みにしぶとい死に様の

鹿村さんです!これ、カッコ良すぎませんか??

 

なんだか思い入れあり過ぎて(?)、ずるずる長ーくなってしまいました。

お付き合い下さいまして、ありがとうございました。 

この最高に可笑しい作品を教えて下さったA姐にも感謝です!  <終>


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に謎な結末ですね(^^;) (さすらい拳士)
2013-08-05 00:50:18
本当に謎な結末ですね(^^;)
チャーリーを止める為に撃ってみたものの鹿村さんも既に深手をおってしまっていたので、
それだったら彼の悲願を代わりに果たしてやろうかっていう事でしょうか…。だとしても滅茶苦茶ですけど。
この動画だけを観たら明らかに鹿村さんが刑事でチャーリーがヒットマンな感じがします…。

たしかチャーリー主演の「Crimson Street」(英題)っていう映画をチラッとネットで観たことがあるんですが、
暗闇でトレーニングしているシーンやレーシングスーツ着てバットを振り回す姿が焼きついてて
ずっと気になってます。
功夫映画なんだから、功夫で決着して欲しかったで... (呉二)
2013-08-05 20:45:32
功夫映画なんだから、功夫で決着して欲しかったですし(苦笑)
鹿村さんが刑事で…って、ホントそうも見えますね!(ただし悪徳刑事ですねw)
 
「Crimson Street」Youtubeで観てみました。こちらもすごく謎でした・・・
HKMDBでは「愛情・浪漫片」に分類されてるし、サリー・イップと阿Bが主演だなんて、
どんな作品か通して観てみたいですー。
面白かったですー! (さくら)
2013-08-05 20:55:20
面白かったですー!
シリーズ一気読みさせていただきました。
鹿村兄さんカッコいいんですよ。イイでしょ?鹿村兄さん。←しつこい
頭から血を噴き出すのはちょっとアレでしたけど。

お馴染みのメンツ、みんな若くて微笑ましかったです。
馮克安と黄哈が動作設計をしたのかな?と思ってみたり。
鍾發&永遠のベビーフェイス孟海はまだ子供っぽくて可愛い♪
林正英がいても違和感ない感じ(笑)ヒマだったらここにいたんだろうなぁ。

大林さんに狙撃され、もんどりうって倒れる陳惠敏。彼の手を離れたライフルがおでこにゴチン☆
何度かぶつかってました。ビール噴きました(笑)

やっぱりこの手の作品は楽しいですね。
素敵レビュー、ありがとうございました!

追伸 そうえいばボロやん、雪山なのに脱衣してましたね(笑)
きゃー!さくらさん、ありがとうございます!! (呉二)
2013-08-05 21:10:54
きゃー!さくらさん、ありがとうございます!!

ちょっと鹿村さんにハマりそうですよ。出演作はけっこう観てるハズなんですが、
あんまり注目してなかったんです、『不死身の四天王』以外は!
おなじみ功夫チーム、出てこなくても全くストーリーには問題ないと思われますが、
嬉しくなりますよね(^-^) 「ちょっと撮るからヒマなら来ない―?」なんて、
かんじだったのでしょうか。ラムちゃんも来たら良かったのに。
 
ボロ、さすがに脱がないんだーと思ってたら、やっぱり!でした(笑)
お約束ですねw
お疲れ様でした!!!!! (ありす)
2013-08-06 00:13:40
お疲れ様でした!!!!!

こんな形でまたこの作品と再会出来ようとは!

最初観た時、このヘンテコリンさを誰かと共有したくて仕方なかったのを思い出しました。友達にも知らせて、
このお盆には30数年ぶりにまたみんなで笑いたいと思います。(酷(^◇^;)
ありす姐、こちらこそ貴重なVHSをありがとうござい... (呉二)
2013-08-06 20:55:42
ありす姐、こちらこそ貴重なVHSをありがとうございました!堪能しましたです~

これは、誰かに話したくなるのわかります!
私がブログをやろうと思ったキッカケも、だいたいそんなところにありますよ。
また、お宝発掘したら、教えて下さいませ♪

コメントを投稿