高尾山下

最近は備忘録的に過去の旅行の記録をアップしています。

そりゃないよ、インスペクター!『直搗黄龍』

2012年01月03日 | 映画

「ジミー・ウォング(王羽)が好きって言ってるくせに、『スカイ・ハイ』を観てないなんて!」と、

何人かの先輩からお叱りを受けていたのですが、

この『スカイ・ハイ』=『直搗黄龍(The Man From HongKong)』(1975)を、ついに観ました!

Photo

…スゴイ面白かった!

なんで早く観なかったんだろう、私ってバカ!…と思いました(反省)

Photo_3

登場してわずか数分で金髪美人をモノにしてしまう、ジェームズ・ボンド並みに手が早い

ジミーさんにまずビックリ(苦笑)

アクション!といえるのかどうかもビミョーな、メチャクチャな暴れっぷりも微笑ましいし、

スーツでスマートにキメているのも良いんだけど、ブルーのジャージ姿だってステキ!

あれで事件が解決したのかどうか疑問…な、ラストでしたが、ヤボは言いますまい…(笑)

それにしてもWilton(ジョージ・レーゼンビー)の最期は悲惨過ぎて、「そりゃないでしょー!」と

思わずツッコんでしまいました(苦笑)

いちいちジミーさんが「I'm Inspector of HongKong Special Branch」って言うのも、

なんかツボでした(笑)

ちなみに、私は「ハンググライダーで Wilton のペントハウスに飛び込むのかな?」と

想像してワクワクしていたのですが、ジミーさんのやり方は意外に現実的(?)でした。

 

本当はキャプチャーしたいんですが、PCとソフトの事情で出来ないので、

雑感をつぶやくだけになってしまいましたが、私なんぞがここでレビューするよりも、

まだ観てない方には「是非、観て!」と言いたいです。面白いから!

(いや、面白くなかったとしても、責任持てませんけど…汗)

これ、劇場で観られたら最高なのになあ…スッキリして帰れそうですもの(笑)

…もうホントに、すぐ、また観たいです!

Sky_high  

それから、私にとっては「ミル・マスカラスのテーマ」としてお馴染だった曲が、

元々この作品の主題歌『スカイ・ハイ』なのだという事をこのたび知って(遅すぎ?)、

ちょっと嬉しくなりました。マスカラス・ドスカラス兄弟、好きでした(懐)

youtubeにupして下さっている方がいらっしゃいました。ありがとうございます♪

とういわけで、貼り付けちゃおう。

※1/22 残念!削除されちゃいました!皆さんDVDでご覧になってね!

</object>
YouTube: スカイ・ハイ The Man from Hong Kong [Soundtrack] Jigsaw - Sky High (1975) HD


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワタクシもまだ観てないのよねー(T_T) (ぼーいち)
2012-01-03 22:59:18
ワタクシもまだ観てないのよねー(T_T)
スカイ・ハイ!!
この曲といえばマスカラス!!というワケでワタクシも好きだったのよねぇ…(笑)
元々プロレスも好きだったし…が今のUFC好きになってんのかな~( ̄▽ ̄)
ジミーさんが素敵なら観なきゃ!!
でも先に「武侠」のジミーさん観ちゃって、怖っ!?ってなっちゃったよ…(笑)
( ̄▽ ̄;)
「引きつけ起こすコワさ!」で噂の『武侠』、ワタ... (呉二)
2012-01-04 10:55:22
「引きつけ起こすコワさ!」で噂の『武侠』、ワタクシまだ観てませんの~
こうなったら日本公開(されるよね?)まで、お楽しみにしとこうと思ってます。

『スカイ・ハイ』、「つまんなかった。」って感想の人もいらっしゃるのよね・・・(汗)
でも、ジミーファンなら、きっと楽しめるハズ!
ジミーさんを受け入れられるかどうかで、人生の豊かさが違うと思う(←大げさ?)


自分はまだ見てないです(汗) (ライノ)
2012-01-05 19:26:35
自分はまだ見てないです(汗)
いつか見たいと思っている作品です。
ジミーさんの作品ってちょっと不思議な魅力がありますよね。

確かマスカラス兄弟は昨年久々に来日していたと思います。
ライノさん!是非、観ましょう! (呉二)
2012-01-05 20:52:03
ライノさん!是非、観ましょう!
上に貼り付けたオープニング、もうワクワクするでしょう?
たしか最近、廉価版のDVDが出てるはずです(誘惑)

マスカラス兄弟!…今、おいくつなんでしょう?
さすがにもうプロレスはやってませんよね?(後進の指導にあたっておられるとか?)
ご健在なのは、うれしいですね~

マスカラス兄弟は試合数は少ないながら現役ですよ。 (ライノ)
2012-01-05 23:39:27
マスカラス兄弟は試合数は少ないながら現役ですよ。
マスカラスは今年70歳、ドスは61歳だったと思います。
ドスの息子は世界最大のプロレス団体WWEで活躍中です。

スカイハイは廃価盤で購入したいとは思っていますが香港映画は欲しいDVDがたくさんあるので、少し先になるかと思います。
でも絶対見たいです!
マスカラス兄弟、現役ですか??(驚!) (呉二)
2012-01-06 00:06:12
マスカラス兄弟、現役ですか??(驚!)
あ、馬場さんも長くやってらしたわねぇ。
考えてみるとプロレス選手って、息の長い活躍してらっしゃる方、多いですね。
私も頑張ろう・・・(いろいろね)

『スカイ・ハイ』、DVDでご覧になるまでは、Youtube動画で楽しんで下さいね。
・・・あー、私コレ何回観てるかな? このオープニング大好きです(^-^)



『スカイ・ハイ』そういえば見てました(笑) (菜々子)
2012-01-06 08:35:04
『スカイ・ハイ』そういえば見てました(笑)
ジミさんカッケー 
『武侠』のジミさんはマジ怖かったですよ。
ジミさんよ永遠なれ!

廉価版のDVD欲しいんですけど
3枚3000円にするにはほかに欲しいものが無くてね。
3枚「スカイ・ハイ」にするか?
1枚は普段に観るため、1枚は保存用、1枚は貸出... (呉二)
2012-01-06 20:47:33
1枚は普段に観るため、1枚は保存用、1枚は貸出用・・・で、ありですね(笑)
私が持ってるのはVCDで、持ってるの忘れて同じのをもう一つ買ってしまいました!
それよりはDVDで3枚スカイ・ハイの方がよろしいかと・・・?
やっと観たんですね(笑) (阪神股裂け事件)
2012-01-08 05:04:51
やっと観たんですね(笑)
もう所持するだけで永遠に観ないのかと思ってました笑顔
この映画で結構アブない事をジミーちゃんはやってますよね。
バイク乗ってる男にドロップキックするシーンは何回観ても“ボク笑っちゃいます”
そんな事しながらも2人のパツキン女子を食うんですねー。ヤラしいの~
ラストもジミーらしい始末のつけ方で元007がお気の毒ですとほほ
ジミーじゃないとダメな映画ですよコレは。
髪型もぴっちり横分けでガッコの先生みたいなジャージで暴れ回るのも素敵だ!。

次は「不死身の四天王」ですか?
阪神先輩!観たっスよ。 (呉二)
2012-01-08 10:44:30
阪神先輩!観たっスよ。
ドロップキックのシーンも笑ったけど、
手榴弾のピンが抜けちゃって「あ。」って顔するところもスキ(笑)
女なら一度はジミーに抱かれとけ!ですかね?(←暴言)
そうそう『四天王』も観なくちゃね(^-^)

コメントを投稿