goo blog サービス終了のお知らせ 

Some Like It Hot

お熱いのがお好きな映画ファンtakのつぶやき。
キネマ旬報社主催映画検定2級合格。

骨折

2006-01-13 | その他のつぶやき
正月にちょいと悪い転び方をしてしまった。
足首から音がした気がしたけれど、歩けるから捻挫だろう、と湿布で済ませていた。

ところが数日経ち、子供を膝にのせたとき…
床に触れたくるぶしのあたりから、激痛が!ただの捻挫ではなさそうだ。

結局一昨日医者に行った。
医師「これは・・・剥離(はくり)骨折ですね。」
tak「えっ。」
医師「足の横に薄い骨があるんです。ほら、ここ。」
お医者さんはレントゲン写真を示しながら言った。
医師「ここ、骨が浮いてるんですよ。しばらく足首を固定しておいた方がいい。」
そして写真のように布のベルトを巻くことに。
完治には数週間かかりそう。
医師「いつやったんですか?」
tak「正月です・・・。」
医師「随分前ですね。腫れなかったんですか?」
幸い腫れがなかった。だからただの捻挫と思っていたんだろう。

それまでは痛いけど普通に歩いていたが、ベルトがあるので歩くのがぎこちない。
なーんか階段使うのもおっくうだ。
ふう、皆様も体だけは大切に。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アデルの恋の物語 | トップ | 僕のGreatest Albums(その3... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
だだ、大丈夫ですか??? (sasa)
2006-01-14 00:34:36
mixi放浪していて、日記が更新されているので立ち寄ってみました。

こ、骨折?

私の「ぶっ倒れた」より、ひどいじゃないですか?

大丈夫ですか?



と言いつつも。

ついつい商売柄、「この布のベルトをつけたり、足のレントゲンを撮ってたりするんだったら、だいたいいくらくらいだな」と計算してしまうあたりが恐ろしい…。

私の場合、休日とか深夜には診療費が高くなるため、どうしても朝まで我慢してしまう習性が残ってしまっています(苦笑)。

どうか、お大事に。
返信する
ありがと (tak)
2006-01-14 01:29:57
30ウン年間生きてきて

「骨折」と言われたのは初めてでした。



そう言われるまで”痛いけど平気サッ!”と思っていたけど、

足首を固定してからは足ひきずってたりします。

ちいとばかり気持ちがブルー。
返信する
お大事に ()
2006-01-14 20:41:23
なんかこう【孤高の格闘家】みたいな響きですね剥離骨折。

くれぐれもお大事に、足は動かさないわけにはいかないから

大変そう。。。
返信する
辰吉? (tak)
2006-01-14 21:38:53
剥離・・・というと



「網膜剥離」の辰吉丈一郎あたりを想像しちゃうんでしょうか。



何にしても早く治したい!

昨日からフィギュアだらけの職場のデスクに

カルシウムのサプリメントが登場しました。
返信する
Unknown (なぎ)
2006-01-15 13:23:25
大丈夫ですか???私は妊娠中、ひどい貧血だったけど、骨密度だけは超健康でした!・・・骨折はないなと思ってるのですが、先のことはわからないものですよね。お大事に。。。(雑用はなんなりとお申し付けください)takさんの足となり、払い込みいたしますぞ!!!
返信する
Unknown (ヤナル)
2006-01-16 12:46:41
車が運転できないと、通勤も大変そうですね。

昨日ですが、愚弟がスキーで靱帯を切って帰ってきました。

かなり痛そう。やっぱり診察でレントゲンとか

見せられると痛みが増えるそうで。

本当にお大事にデス。
返信する
ありがと (tak)
2006-01-16 21:08:52
ヤナルさん、ご心配かけます。

歩くのは大丈夫ですんでご安心を。

気になるのはちょっとした動き。

例えば向きを変えるときって、足首にけっこう負荷かかるんですよね。

足ごと向くようにしないと・・・そんなところに気をつける日々。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。