IT'S NOW OR NEVER 

こどもと、ねこと、その親の日常雑事。
さて、初の海外暮らし、
どうなることやら。

テイスト オブ ジャパン

2011-05-24 19:39:21 | 日記
今日はブライトングラマースクールで
「テイストオブジャパン」という催しがありました。
日ごろお世話になっている方々に
日本人が一品持ち寄りでご馳走しようというもので、
20数名の日本人のお母さんたちが、日本テイストの食べ物を持ち寄り
皆さんに食べていただいた。



学校のホールにたくさんの方々が来てくださり、
持ち寄ったごちそうは







テーブルに乗りきらないくらいすごくてきれい。





スィーツも。
みんな英語の名前を付けた札を置いて、レシピを用意した人もいる。
からあげとか、小さく作ったお好み焼きとか、ちくわ天とか、切り干し大根とか
日本風ポテトサラダとか、和風ローストビーフとか
ポテトコロッケとか、山菜おこわとか、大根と練り物の煮ものとか、
卵焼きとか、お母さんのカレーとか、大根サラダとか、ゴボウサラダとか、
料亭で出てくるような日本料理とはまた一つ違って
お母さんの味をおしゃれにしたもの、というイメージかな。
デザートには白玉餡とか、抹茶プリンとか、
甘いものまで行きつけなかったので今一つよくわからないんだけど。

みんなすごいなー。私はバカでっかいお鍋にドカっと豚汁を作って
大きな飯台にドカッと五目ずしを作って、
なんか美的感覚皆無。

すごく反省した。

おもてなし料理、勉強しようっと。
いや、おいしくはできたと思うんだけど、一応。でもさ、
美しくなかったな、なんて思うわけで。
おいしいだけじゃなくて、見た目も重要だな。やっぱり。ちーん。