薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

ラップにも詰め替え用がありました

2019-01-31 21:03:17 | 日記
きょうは月末、JAとJP へ行き1ヶ月の通帳記入と2月の生活費を下ろしに、その足でJP 近くのKホームセンターへ寄り洗剤などの消耗品を購入に、その時見つけたのがラップの詰め替え用でした。
このラップ、日本製ですがメーカーではなくホームセンターが独自に作っているようです。
50mで箱に入っていて税抜138円でしたので、今までもこれを買って使っていましたが、詰め替え用が出来たので、2本に1本はこれにしようと買ってきました。
ラップは食品を包むだけでなく、掃除をする時や私が髪を染める時洗面台を覆ったりして使うから、安くて使い安いのがあればこれが一番・・・箱も長い事使えば壊れるので1:2くらいの割合でこの詰め替えラップを買うことにしました。
少しはecoに繋がるかな?
昨夜インターネットに繋ぎブログ訪問をしていたら、突然下記のような画面が現れビックリしました。
以前にも一度あったようにきおくしています。
IPアドレスを打ち込んで検索したところ
このような事を書かれていた人もいました。
矢張り怖いですね。
画像遊び JTrimで枠作り №451
カワセミを入れました



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏越ししたシクラメンが咲き... | トップ | 用事で出かけその足で松尾池... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
詰め替え用ラップ (まめ子)
2019-01-31 22:21:53
知りませんでした。
>少しはecoに繋がるかな?
そうですね。

30メートルのラップはすぐなくなってしまいますね。
流石50メートルだと使いでがあります。
セキュリティ (なべちゃん)
2019-02-01 07:41:00
ネットでの痛ましい事件も起きているね
自己管理が必要です

最近、「警告!」と言ったものがよく出るようになったので注意が必要です
ソフトを買わせることが目的なので、変なところをクリックしないで閉じることですね
詰め替え用ラップ (いもこ)
2019-02-01 09:16:57
まめ子さん おはようございます。

>知りませんでした。<

最近売り出されたのだと思います。
中身さえあれば何回もはだめかもしれませんが、前の箱で十分対応できるのでこれで十分、お値段も安いですしね。

ティッシュペーパーにも詰め替え用がありましたが、これは敬遠しました。

セキュリティ (いもこ)
2019-02-01 09:20:45
なべちゃん おはようございます。

>ネットでの痛ましい事件も起きているね<
>自己管理が必要です<

それ以外手だてはないですね。

>最近、「警告!」と言ったものがよく出るようになったので注意が必要です<
>ソフトを買わせることが目的なので、変なところをクリックしないで閉じることですね<

この手だけには乗らないように気を付けているつもりで、直ぐに×で閉じます。
Unknown (neko)
2019-02-01 09:33:14
詰め替えの物、知りませんでした。
DMCブランドでしょうか?

プールの更衣室のティシューは詰め替えになっています。
二段になっているので上のが終わったら下のを使う。
トイレットペーパーと一緒で、上のが終わった状態で後の人の事を考えていない人も結構います。
Unknown (いもこ)
2019-02-01 09:48:13
nekoさん おはようございます。

>詰め替えの物、知りませんでした。<
>DMC(DCM)ブランドでしょうか?<

ハイそうです。

>プールの更衣室のティシューは詰め替えになっています。<
>二段になっているので上のが終わったら下のを使う。<
使い勝手の良い様に工夫されているのですね。
我が家では布で作ったティッシュカバーに包んであり、箱の外側を開けて詰め替えるのが面倒なのと、お値段が殆んど変わらないので、買うのを止めました。

>トイレットペーパーと一緒で、上のが終わった状態で後の人の事を考えていない人も結構います。<

後の人の事を考える余裕が無いのかも?気が付かない・・・自分さえよければそれで良い?
紙に書いて貼りますか?
ラップですが (えむさん)
2019-02-12 21:02:25
これ、箱のと詰め替え用で耐熱温度違うんですよね。
うちは買う前に気づいたので買いませんでした。
詰め替え用を使うときにはちょっと気をつけたほうがいいかもです。
ラップですが (いもこ)
2019-02-12 21:12:42
えむさん今晩は

>これ、箱のと詰め替え用で耐熱温度違うんですよね。<
指摘頂き、今見てきました。
箱と詰め替え用では大きな温度差がありました。
同じところに並んでいたので、読みもしないでてっきり同じものだと思っていました。

>うちは買う前に気づいたので買いませんでした。<
>詰め替え用を使うときにはちょっと気をつけたほうがいいかもです。<

以後気を付けるようにいたします。

ありがとうございました。

日記」カテゴリの最新記事