Days of taco

やさぐれ&ヘタレtacoの日常と非日常

見つからない悲しみ

2021年08月09日 | 日々、徒然に
朝から取材音声の文字起こし。
知らない分野の専門家に話を聞くのは面白いなあ、
と思いつつ、3時間近くの音声を起こすのに四苦八苦で、
やってもやっても終わらない。

半分諦め状態で、ランチに出る。
駅前のホールの一角で、
広島と長崎の原爆投下時の写真展が開かれていた。
今日は8月9日か。


長崎の原爆投下というと思い出すのが
ジェイ・ルービンの「日々の光」。
第二次大戦時に米国で拘留された日系移民の物語で、
生き別れになった母親を探す日系二世の息子が
小説の後半に主役となり、母親のいる長崎に向かう。
その母親が長崎で被爆する描写の凄まじさと
底知れぬ悲しみに打ちひしがれた。

読み返そうと思い、家の本棚を探したのだけど、
なぜか見つからない。CD同様、
聞きたかったり読みたかったりするときに
限って見つからない自分の整理の悪さといったら。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過去も未来も抱き留めて | トップ | 死ぬにはまだ早い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々、徒然に」カテゴリの最新記事