goo blog サービス終了のお知らせ 

だんなのぶろぐ

だんなである私の日々をつづります。

さくらパパ・良郎(続報)

2006年10月29日 | その他
続報するほどの内容では無いのですが・・。大学構内にある立て看板に貼ってありました。

さくらパパ講演会のコーディネータが、駅に貼ってあったポスターではフジテレビの山中アナなのに、同窓会HPではニッポン放送の山本アナに変更になっている、と先日の日記に書いたのですが、実は反対で、山本アナが山中アナに変更になったみたいです。

確かによーく見たら、HPでは山本アナの顔写真がさくらパパの左胸のあたりにあるのですが、ポスターではその部分が半円形の黄緑色に不自然な状態で塗りつぶされてます。つまり山本アナ→山中アナへの交代と考える方が妥当でしたね。

って、そんなことを自分の日記で解説して何の意味があるんだろうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビストランテ OTTO(オット)

2006年10月28日 | 大崎一番太郎
今日は大崎駅前のビル中にある「BISTRANTE OTTO(ビストランテ・オット)」さんで夕食。前から一度行こうと思っていたのですが、何故だか今日まできっかけがありませんでした。我ながら不思議。

美味しい料理で会話も盛り上がりとても楽しい時間を過ごせました~。お値段もリーズナブルで。是非また行きたいものです。

食べるのと喋るのに夢中になっていたせいか、料理やお店の画像を撮るのをすっかり忘れてしまいました(笑)。パソコン内を探して、唯一あったのが過去に撮った店頭のこの画像です・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらパパ・良郎

2006年10月26日 | その他
近所の大学同窓会が公開講座で講演会を開くらしい。講師は女子プロゴルファーの横峯さくらさんのパパ、良郎氏。娘も有名だけど、父も有名。最近テレビとかにもたくさん出てますね。無料ってことだから、行ってみようかな。

興味のある方、詳しくはこちらで

あれ? ポスターではコーディネーターがフジテレビの山中秀樹アナなのに、HPではニッポン放送の山本元気アナになってる。山中アナが年末で退社してフリーになることと関係あるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレインジャー?

2006年10月24日 | その他
ポスターの片隅のこの画像。トレインジャーなる戦隊?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるもの

2006年10月24日 | その他
品川駅などで最近見かけるこのポスター。でも、気になるのはイベントそのものではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めでた寿司

2006年10月22日 | 食べる
そして奥さまは「嫁入りかよこの幸せいっぱい・めでた寿司」。パッケージには『広島名物もぐり寿司 【海の幸】穴子・海老・貝 【山の幸】山菜・椎茸・栗』と書いてあります。

ところで、かよこさんって誰? 良く読むと『日本最初のバスで嫁いだ「かよこ」』なんてことも書いてあります。

帰ってから調べてみました。広島の横川と可部の間に日本で最初の乗り合いバスが走ったという話があるそうです。そのバスにまつわる「かよこさん」の話があるみたいなのですが・・・。

詳し知りたい方は「ここ」で。話が長くてだんなは途中で断念しました・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アグリ弁当

2006年10月22日 | 食べる
そしてごく一部の方から熱い期待をいただいている駅弁ブログとしての情報も忘れてはいけません(笑)。

広島駅では「夫婦あなごめし」や「じゃもじかき飯」が有名らしいのですが、だんなが食べたのは「安芸高田のアグリ弁当」。普通の幕の内ですが、広島の素材がふんだんに使われている、こだわりの駅弁みたいです。お味もなかなか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ天

2006年10月22日 | 食べる
いきなり帰りの車中(笑)。

広島駅で買った「たこ天」。これも広島名物らしい。駅のは100g500円もした。高い。しかも冷めててイマイチ・・。温かい揚げたてを食べたかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜水艦あきしお

2006年10月21日 | 遊ぶ
大和ミュージアムと道路を挟んだところに、陸揚げされた潜水艦もあったりします。間近で見ると結構でかいのね~。全長76m。つい最近の9月24~26日にかけて作業が行われたとか。

半年後の2007年4月に、「海上自衛隊呉資料館」として公開されるそうです。また機会があれば行ってみたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙戦艦ヤマト

2006年10月21日 | 遊ぶ
そして宇宙戦艦ヤマト。こっちは何分の1だろ? アナライザーもいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦艦大和

2006年10月21日 | 遊ぶ
呉に移動し、話題の「大和ミュージアム」へ。正式名称は「呉市海事歴史科学館」。駅から連絡通路を歩くこと5分くらいかな。近くて良いね。

大和ミュージアムのシンボル、戦艦大和の10分の1サイズの模型。模型といっても、かなりリアル。そしてでかい。26.3mもある。デジカメに全部入らないよ・・。 端の方に写ってる人がかなり小さく見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウン監督

2006年10月21日 | 遊ぶ
トーチリレー走者のひとり、広島カープのブラウン監督にも遭遇。実は彼のこと、あまり知りません。でも、判定に抗議して一塁ベースを引っこ抜いて投げたことだけは覚えてます(笑)。

この日の午後は、育樹祭のため広島入りした皇太子さまも平和記念公園を訪れて献花されたとか。我々とは入れ違いだったので遭遇はしませんでしたけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタール王子

2006年10月21日 | 遊ぶ
カタールのドーハで開催されるアジア大会のトーチリレーが広島にやってきました。平和記念公園でたまたま遭遇。

公式トーチリレー大使として来日したカタール王子。ジョアン・ビン・ハマド・アル・サーニという名前らしい。弱冠二十歳ながら貫禄あります。アラブの民族衣装ではなくジーンズというカジュアルな装い。

しかし屋外でソファは何だか変な感じでありました・・(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路面電車で

2006年10月21日 | 遊ぶ
2日目は原爆ドームと平和記念公園へ。広島電鉄の路面電車で移動します。

こんな感じの新しい電車もたくさん走ってました。床も低くて乗り降りが楽ちん。でもせっかくなのでレトロな電車にも乗ってみたかった気もする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島風お好み焼き

2006年10月20日 | 食べる
お好み焼き。大阪広島。だんな的には断然広島ですな。大阪も好きだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする